見出し画像

「出来る」理由

はじめに

 いつも「はじめに」の内容に悩んでいるけど、今日は授業のなかで話題提供してもらえたので、その話。国語の授業で生徒と話すなかで、たまたまおれの気遣いが無駄になるシーンがあったので「オレの努力が水泡に帰すことすなよ!」とつっこんだところ、多くの生徒が「帰す」を「キス」と勘違いしてザワつくという事件が発生しました。国語の先生としては気付きをもらったと共に、オレは何を教えてきたんだ…と少し悲しくなりましたとさ。まぁ、話題をもらったということでよしとしよう(笑)

今日のつぶやき

 先日からずっと「行事の狭間」の日常生活にフォーカスした内容を書いてきた。そんななかでこどもたちは気をゆるめすぎることなく、かつ、行事に向けて気持ちを高めながら生活できている。提出物は締め切りの前日ルールを伝えているけど、しっかり出来ているし、リーダーとなる生徒たちが声を掛け合いながら、上手く自律している。ここで大事になるのは「なぜ出来ているか」を自覚させること。なんとなく出来ているだけでは、出来ていないときに自分達で修正できない集団になってしまう。スポーツとかも同じで、スランプになったときにその原因を探すのは遅すぎで、好調の時にその理由を見極めることが出来れば、再現性が生まれる。今の「クラス」という集団を成長させるのがゴールではなく、その経験で社会に出たときに活躍できるようになるのが目的なので、目的のために、「成功の理由」をしっかり感じ取らせていきたい。
 今日のキャンプファイアーの練習はなかなかハードながらも、楽しそうに出来ていた。「バカ」という分かりやすいフレーズで、楽しさを追及する姿勢を示し、雰囲気を作り上げる。この手助けさえしてあげれば、こどもたちの方が実は楽しみ方を知ってるんだよね。残りの時間はせっかくなので、そんな楽しそうな様子をおすそわけしてもらいながらすごそうかと思います!

今日の名言

僕たちはEXILEでありながら、
EXILEの一番のファン
みたいなところがある。

By AKIRA (パフォーマー)

 集団としての理想のあり方を示している名言を持ってきました。オレが昔から好きなEXILEからAKIRAの言葉です。やっぱり集団のベストは、「好きになれること」なんじゃないかな?その集団に愛着とこだわりをもち、日々を過ごす。クラスもそんな場所になったら嬉しいな。

今日のTikTok

@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る「今日のつぶやき」のダイジェスト。あなたのための言葉がここにあります。多くの人に届くように、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える

♬ LOSER - 米津玄師
@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る名言。あなたに届く言葉が、必ずここにあります。ひとりでも多くの人に届くよう、いいねやフォロー、シェアをお願いします。#つぶやき#今日のつぶやき#名言#今日の名言#中学校#学校の先生#国語#国語の先生#学級通信#おしゃべり先生#今日を一緒にいい日にしよう#言葉で人生を変える#EXILE

♬ EXILE PRIDE -konnnasekaiwoaisurutame- - EXILE

おわりに

 これまで発信は、細々と生徒にできるだけ気づかれないようにやってきたんだけど、ついに今日、クラスの全員の前で話をしてしまいました。今日のこの記事も何人かの生徒が読んでるんだろうなぁ…照れくさい。でも「読もう」と思ってくれることは素直に嬉しいな。とりあえずもうこれであとには引けないわ。頑張りまーす(笑)

それでは、今日も一緒にいい日にしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?