見出し画像

That's Life

映画『JOKER』観ましたか?私は映画館で2回観て、2回目は1回目と全く異なる感想を抱きました。そして、この【映画『JOKER』】のような人間になろうと思いました。

この映画の定義は明確にされておらず、監督も「あなたがこの映画をどのようなレンズを通して見るかによって、それは決まる」と述べています。

監督の思惑通り、観る人によって感想が全く異なります。様々なレビューを拝見して面白かったのは、そのレビューを書いた人の価値観がよく表れていることです。

この映画には、ネタバレはないと思っています。なぜなら、自分で観ないと自分へのメッセージを受け取ることができないからです。他の人の感想を読んでから観ると、どうしても"他者の感想というフィルター"が入ってしまうので、それが気になる方は事前情報を入れずに観ることをお勧めします。それでも情報を集めてから観たいという方は、それもいいと思います。きっとそれがあなたらしさだと思うからです。

ここから先は私の感想になりますので、読まない!という選択をされる方は、ここで閉じていただけたらと思います。


画像1

冒頭で話したように、 2回観ています。いずれも特に何も考えずにただなんとなく観ていました。

1回目は主人公アーサーの視点で観ていたようです。そして深く共感・同情をしていました。私もADHDという特性があるからです。

わかっていても思うようにできない、振る舞えない。誰もわかってくれない、自分を認めてくれない。だけどきっと、誰でも同じように思っている。みんなが思っているけどできないことを、代わりに実行しよう。自分の正しさをここで証明しよう。マーレイをバーン。

本当にやりたかったのはこんなことじゃない。そんな思いと反比例するかのように、多くの人たちが自分の過ちを正しいことのように崇めてくる。違う。それでも、皆が喜ぶなら、笑おう。 悲しいな、そんな感想でした。


2回目は、アーサーを客観的に観ていました。そして私の最終的な感想は【誰もが幸せに生きることができる】です。

私も馬鹿にされることは嫌いですが、マーレイがアーサーをテレビに呼んだのは、チャンスを与えたかったからだと思うのです。アーサーが人気者になるには、アーサーの特徴を生かすべきだと考えた。そして司会者として"適切なツッコミ"を入れた。実際、観客からは笑いが起きたのです。

「自分はズレているのかもしれない」そう感じたら、何がどうズレているのか解明していく必要があるかと思います。アーサーはコメディアンになるために"人はどんな状況で何を感じ、笑うのか"調査していました。ただ、自分のことを受け容れ、他者との違いを知るという点が足りなかったと思うのです。それがわかれば、ステージ上で「馬鹿にされた」という主観だけでなく「この状況で笑いが起きた理由は何か?」と少し冷静になることができたはずです。

もし"2回目に観た私"がアーサーのカウンセラーだったら、仕事の同僚だったら、マーレイの立場だったら、アーサーの望む未来のために何かできたかもしれないと、勝手ながら苦しい気持ちになりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の書いたこの記事も、読む人によって異なる感想を抱くことと思います。それでいいと思います。

生まれてから今まで全く同じ経験をしてきた人はいないのだから、誰が何を感じようが表現しようが自由であり、自分と違うからと排除する人がいても仕方ないです。「わざわざ傷つける必要はない」それだけです。

私は自分の人生は"悲劇"だと思っていましたが、見方を変えたら"喜劇"なのかもしれない。そう思ってから、生きるのが少し楽になりました。誰も同じ人間はいない。自分のレンズは外せないのだから、いろんなレンズを借りて付けたらいいですね!


観る人によって異なるメッセージを受け取れるように作られている。どんな人でも受け入れてくれる、誰も置き去りにしない、そんな優しさを感じるこの映画が、私は大好きになりました(^^)



最後までお読みいただきありがとうございます! 今後、たくさんの記事を投稿していく予定です。よろしければ他の記事も読んでいただき『価値がある』と感じたものにサポートをお願いいたします。 "スキ"と同様、みなさんに興味を持たれる内容なのかどうかの判断基準にさせていただきます!