見出し画像

人生ハードモード?そんなの知らないよ

今日は150人弱の前で
お話しさせていただきました。

父のこと。
仕事のこと。
倫理指導を受けて
向き合ったこと。
変化したこと。

わたしの体験報告を、そんなに多くの方が聞いてくださいました。

内容はほとんどこれなのだが
🔻


……倫理指導……
倫理法人会では、
今をときめく雲の上の人と、1時間弱無料でお話しできて、しかも、コンサルタント的なことをしてくださいます
(もちろん、研修も受けてて結果を出されてる方です)

変なコンサルさんより、ずっといい。
具体的な方法より在り方を教えてくれる。
わたしが今やってることと何も変わらないのです。

指導は別料金ではなく、
会費の1万円の中に特典として入ってます。

すでに経営で成功されてる方のお話を
朝に聞けるし
(仕事の邪魔にならない時間帯)

やることやれば結果は出る!
(やることやらなきゃダメよ?)

YouTuberの鴨頭さんやhonamiさんが有名なのかな?
北海道の料理研究家の星澤先生も有名です


こんな立派な会場でさ、
500人も入れるなんて
受けた時は聞いてないからね!!

ーー
父のアクティブな話
そこから、どうやって許していったのか
わたしの事業の話
ーー

など15分しっかり話したけど、
「ご清聴いただきありがとうございました」
という言葉も忘れて

「お聞きくださりありがとう?ございました??」

という締めきれない結果に。

まぁ、わたしの性格的に、
これが限界ですので、
これでよかったのです。


講評をいただくときも、
ダークホース的な変わり者扱いでしたが、

懇親会でその方に
背中をバシバシ叩かれながら、
「期待してるよ!」
と言われて恐縮がすぎるのでした。



わたし自身、
前に出るのは嫌いではないけど、
他に、もっとふさわしい人いるんちゃう?
と思うタイプです。

指名されたら喜ぶけど、
だからといって、
わたし以外の選択肢もあるやろーという矛盾を抱えてるから。


わたしが率先とか恐れ多いのに、
いつのまにか気づくとトップに奉られて困るのです。戸惑うのです。

自分で
自分の可能性を信じ切れないから。

でも、
信じてくださる方たちを
信じられるから
今は自信になってるだけ。

意外と
湾曲した自信の付け方をしています🤣


恐縮も過ぎれば嫌味


わかっているので
加減することにします。

本当、自信なんか、ハリボテっす笑笑


そんなわたしを

「よかったよ!」
「また話してよ!」
「みんなに伝えていくんだよ!」
「実践者から体験者なんだから、次は伝えるんだよ」
「たいしたことない!? いやいや大したことある経験だよ?」

と、
過分にも、褒めちぎっていただき
【やれと言われたからやりました】という私には、恐縮すぎるのでした。


褒めていただきありがとうございます!

これしか話せませんが、
これでよければ、どこでもお話ししますので
お気軽にお声かけおまちしております!

この記事が参加している募集

#PMの仕事

1,236件

#今日やったこと

30,841件

サポートいただきありがとうございます。励みになりますし、記事が、何かお役に立てれば光栄です!