見出し画像

やる気に左右されない

人間は、3パターンに分かれるらしい。


今朝は、
2時間の細切れ睡眠しか取れてない。
変な夢を見て、ところどころで起きてしまったのだ。
なのに、なぜか、やる気がすこぶるある日

年内にやり残した仕事を書き出して、
出発時間までに家事の他にどこまでできるか
頭の中で計算しながら、
このnoteを書いてる。


やる気はあります!

ってセリフをよく聞くけど、
やる気は……あっても行動力がなかったり。
やる気は……あっても継続力がなかったり。

やる気はありますって、
言い得て妙なセリフだなぁと思う。


今日はやる気がすこぶるある日
って書いたけど、
やる気がある日というより、
たぶん、

段取りがきれいに、はまる日

な、だけなんだ。

計画してることが、時間内に終わったり
予想時間より早く終わると嬉しい。

その【嬉しい】の積み重ねが、
やる気の燃料にもなると思うのだ。


朝、子どもたちに「おはよう」と言ったら
すごい気持ちよく「ママ、おはよう!」って言われた。嬉しい。いい気分

洗濯機のスイッチを押し、朝ごはんを作って息子と一緒に食べれた。嬉しい。いい気分

洗濯機が終わる頃、夜のおかずが2品と味噌汁ができ上がって、明日のレッスン用のコンポートも火にかけられてる。嬉しい。いい気分

夜用のご飯の予約も終わって、神棚も終わった。嬉しい。いい気分

2回目の洗濯を待つ間、コーヒーを飲みながらnoteを書いてる。嬉しい。いい気分

これが、7:10に起きて、8:10の1時間でできた。嬉しい。いい気分

昨日の朝よりちょっと太ってたけど、大丈夫、大丈夫、すぐ戻ると思えたのも嬉しい。いい気分


この【嬉しい】【いい気分】の積み重ねが、
わたしのやる気の根っこで、ウキウキしたりするのだ。



TA心理学の松井先生から、
人間は3タイプに分かれると習った。

思考優位▶︎なんで?なんで?が知りたい
感情優位▶︎嬉しい、楽しいが好き
行動優位▶︎やることがわかれば動く

簡単な診断もあるけど、それは習いに行ってくださいな。
(倫理法人会の朝の話でも語ってくれる時がありますので、それに参加して上澄みだけ知るのもひとつ!)

どの方向からお願いされたら、素直に動きやすいか? ということでもあるんだって。



わたしは普段は、思考優位。

だから、
このnoteの記事も
読んでる人が【あー! 確かに!!】となるものが多い気がする。

でも、
事業戦略を立てるときは、感情優位。

どうしたら、もっとワクワクするかな?
もっと楽しくしたいよね!
という指針で行動してる。

楽しくて、嬉しくて(感情)
それが納得できたら(思考)
絶対変わるじゃん?(行動)



自分がどのタイプかを知っておくと
結構使える。

わたしは普段は【なんで?】が知りたい。
だから、

思考▶︎感情▶︎行動


パニックになったり、
トラブルが起こると

行動▶︎思考▶︎感情

に変わる。
何が最善策? と行動から解決しようとするから。


やる気が迷子の日は、
なんでやる気がないんだろう?と考えても
ドツボにハマるので、
いい気分になることをすると、
どんどんやる気は満ちてくる。

やる気がある日は
【段取りがうまく行くといい気分】という、
わたしの大事な価値観が
どんどん満たされていくから、さくさく動けちゃうのだ。


やる気があるとか、
やる気がないとか
気分に左右されて素直に動ける人生ならいいよなぁとも思うけど。

子どもだって
行きたくなくても学校はあるし

主婦だって
やりたくなくても家事はあるし

社会人なら
行きたくなくても仕事に行く

退職してたら
やる気はあってもやることがない

そんな矛盾はたくさんあるのだ。

その枠の中で
いい気分になれる道を見つけて、
その道を歩いたら、いいだけなんだなぁと思う。


やる気に左右されずに、いい気分の道を踏む


嫌なことがあっても、
いい気分になれるようにしてみる。

嫌なことを言われても、
ランチが美味しくていい気分、とか。
嫌なことがあっても
友達からLINEが来ていい気分、とか。


いい気分を見つけて味わう

そう決めたら
今日も
ずっといい気分。


意外と、シンプルで、そんなものかも知れない。

サポートいただきありがとうございます。励みになりますし、記事が、何かお役に立てれば光栄です!