見出し画像

健康は尊い。

こんにちは鍼灸師おさむんです!

今朝カミさんが入院しました

明日手術に備え術前検査のための入院です。
不摂生が原因なら諦めもつきますが今回は生きていく上で避けられないケースです。病院を探し回り納得するまで何度も足を運んで主治医と話をし「この先生に託そう!」と決めたので手術の無事成功を祈るのみです。

治るとは?

良く患者さんから「病気を治したい。元通りにしたい」と言われます。
「治る」をググると「病気やケガが回復する。治癒する」(Weblio辞書)とあります。「回復する」は「悪い状態になったものがもとの状態に戻ること。また、もとの状態に戻すこと」とあります。
では、病気は治るのでしょうか。手術をしたカミさんの身体は回復するのでしょうか。ここからは個人的見解ですが、身体は過去には戻りません。昨日の身体には決して戻れないのです。ということは「治る」というより「新しい身体に生まれ変わる=CHANGEする」と言った方がしっくりきます。カミさんは明日の手術で新しい身体を手に入れるのです。生活習慣も変わるでしょうし働き方も変わるかもしれません。

精神疾患に対する私見

さて、私は「双極性障害Ⅱ型」の当事者です。9年前、現在の主治医に言われた時に「もう元の自分には戻れないんだ。人生終わった」と思いました。しかし、元の自分に戻ったら大変です。軽躁と抑うつの波がいつ来るのか?分からないまま生きることは苦痛以外の何物でもありません。「元に戻らなくて」いいんですよね。25年間「うつ病」と診断され苦しんできた過去に決別できた自分は生まれ変われるのです。そう考えれば「治そうとか回復したい」ということに執着しなくてもいいんだなって思います。

再発しないために心がけること

私は双極性障害の治療を開始して9年目になりますが再発はしていません。転職はしていますが休職は一度もありません。結婚し子供もいるし住むところもあります。「精神疾患になったら働けない、働くのは無理」と断言する人がいますがこれは正解ではありません。詳しくはこの記事おススメです!

精神疾患は再発予防が第一です。薬を飲むことは重要です。加えて自分で出来ることを日々実践することも重要です。私が心がけているセルフケアは主に次の3つです。
①睡眠を十分に確保する
 0時には寝て6時間半以上、できれば7時間の睡眠時間を確保する
②日記を書く
 今日の気分(+5~ー5で評価)、睡眠時間、今日やること、今日やったこと等を記録する。週末に一週間の日記を見直す。必要ならば修正点、頑張った点を記入する
③運動する
 怠け者なので近くの道場に通っています。ここは完全予約制のパーソナル道場です。約30分のサーキットトレーニングを週2回必ず行います。(退院したらカミさんもこの道場に通う予定です)

通っている道場はこちらです!横浜、寒川など遠方からも生徒が通っている道場です。


記事にもしてもらいました


https://bipolar-work.com/1643


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?