見出し画像

お肉のサブスク『うしやMEAT BOX』2024年5月号の中身

※今月号でお届けした『USHIYA style』にて、一部訂正がございます。発行後に内容が変更になり、実際にお届けしたお肉と齟齬がございますことお許しください
(誤)伊賀牛&艶ポーク ミンチ →(正)伊賀牛&南ぬ豚 ミンチ

こんにちは、うしや精肉店です。

急に夏のような暖かさになりましたね!
過ごしやすくて美味しいものも多い春、秋が年々短くなっているような気がするのが少し寂しいです。

が、今年の夏はどう過ごそうかな〜なんて楽しいこと考えながら過ごす毎日です😎

さてさて、今月の中身のご紹介です!


今月のテーマは「焼いてジューシーなお肉」

今月は暖かい気候になりお鍋のシーズンからBBQ・焼肉、ステーキのシーズンになってきましたので、

そんな時に食べたい”焼き”で美味しいお肉を中心にご用意しました。

ジューシーなお肉、甘いお肉、旨みが強いお肉。いろいろな味わいを楽しんでくださいね!!!

◆今月お届けしたお肉たち

・くまもとあか牛 ハネシタ ステーキ
・国産マンガリッツァ豚 ロース テキカツ用
・南ぬ豚(アグー) バラ スライス
・伊賀牛&南ぬ豚(アグー) 合挽きミンチ
・伊賀牛 切り落とし

↓↓今回のお肉を使った肉料理レシピはこちらから↓↓

程よい歯応えでジューシーなあか牛ハネシタ

赤身人気の昨今、あか牛の人気もかなり高まっています。そのなかでもハネシタ・肩ロースは程よい食感とお肉の旨みのバランスの良い部位。

焼肉用になるとザブトンとも呼ばれますが、今回はステーキ用でお届け。盤が細長くなる部位ですので、長すぎる場合は焼きやすいように半分にしたものを入れております。


去勢の雄牛『初春』さんのお肉でありますが、あか牛にしてはかなり長く育てられた月齢28ヶ月。あか牛らしい歯応えと、あっさりした味わいをお楽しみください。

◆宇藤牧場
月齢28ヶ月『初春』個体識別番号: 1521048724
↓牛の個体情報はこちらから検索いただけます↓
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html

上品すぎる味わいの国宝豚のロース・肩ロース

その希少性と牛肉並みの脂質の融点が特徴で、昨今トンカツ界でも話題、そして人気のマンガリッツァ豚。

中でもロース系は人気部位で店頭でも売り切れてしまうことが多く、なかなかみなさまにお届けできないのですが。今回、続けて2頭分入荷することになり、良いタイミングで確保できました♪

(左・上)肩ロース (右)ロース

今回はマンガリッツァ✖️中ヨークシャー(Y)の掛け合わせ(当店が一番好きな掛け合わせ)の個体のお肉と、ランドレース・中ヨークシャー(LY)の掛け合わせのお肉。

マンガリッツァ豚は肉質のきめ細かさに加えて、なんといっても一般的な牛肉よりも低いと言われる脂の融点、そしてその脂の味わいが真骨頂。

ご覧のように普通の豚よりもしっかり脂がついておりますが、これがこの豚の価値ですので楽しんでいただけたらと思います!

なお肩ロースの方がどうしても1頭から取れる量が少ないので、肩ロースが入っている方と入っていない方が出てしまっております。申し訳ございません🙏

やさしい南ぬ豚の味わいが濃いバラ

石垣島で自分たちが栽培する有機のパイナップル、島の泡盛『八重泉』の酒粕などをブレンドした発酵飼料で育てられたアグー豚の南ぬ豚。

出荷頭数も少なく、精肉店としては卸していただいたのは当店が初めてという希少な豚の、今回はバラをスライスでお届けします。

霜降りの牛肉に端を発する、昨今の過度な脂回避思考においては避けられがちなバラですが、美味しい豚(もちろん牛も)は脂が美味しいと私たちは考えております。

このバラもアグーの元々の肉質と、発酵飼料で育った影響が相まってすっきり、そして甘くて、肉の味が濃くて美味しい😋


炒めるのによい厚さでスライスしているので、レシピで紹介しているようにカリッとさせて食べるのがおすすめですよ♪

何にでも使えるスーパー伊賀牛の切り落とし

取り扱うお肉の中でも、当店が最もこだわりを持っている伊賀牛。農家さんを指定し、そして当店好みの味わい・肉質の血統の、厳選した牛を分けていただいております。

子牛の登記

今回は切り落としのお届け。月齢34ヶ月の『さきこ』ちゃんの中バラを中心に、マル、ウデなど赤身系とバランスよくスライスしております。

美味しいお肉は骨まで美味しいと言われるように、『切り落とし』という商品にはなってしまいますが、味は抜群。

すき焼きやしゃぶしゃぶ用としては販売していませんが、そんな用途で使ってらっしゃるお客様も多いようです。

レシピでは少しおしゃれにガレットを提案してみました!ぜひ試してみてくださいね♪

◆近藤牧場
月齢34ヶ月『さきこ』個体識別番号: 1590813438
↓牛の個体情報はこちらから検索いただけます↓
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html

抜群の旨み。伊賀牛と南ぬ豚の合挽きミンチ

当初は熊本艶ポークと伊賀牛の合挽きを予定しておりましたが、仕入れの関係で急遽南ぬ豚に変更させていただきました。この組み合わせの合挽きは当店でも初めての試みですが、めちゃくちゃ美味しいです😍

伊賀牛は切り落としと同じ牛、近藤牧場『さきこ』ちゃんのネック、スネなどの味の濃い部位を中心に。そして南ぬ豚はモモを。

どちらも上質な、融点の低いお肉なので、室温でも表面がどんどん溶けてくるのでお気をつけくださいね!

そしてレシピでは先月リニューアルオープンされた徳島県・上勝町のペルトナーレの表原シェフのボロネーゼのご紹介。

美味しいお肉なので焼いてる時に出た肉汁や脂まで全部ソースになるレシピですよ。タリアテッレの打ち方も紹介しているので、やってみたい方はぜひ🍝

・・・・・・

以上、今月お届けするお肉をまとめました。

今月は”焼き”をテーマにラインナップを考えてみましたが、今回も大満足いただけるお肉が揃ったのではないかな〜と自負しております!!!

あか牛も農家さんの減少によってなかなか思うように仕入れができない状況でもありますので、美味しく召し上がっていただけたらなと思っております!!

来月号では、ようやく製造の目処が立ちそうなマンガリッツァ豚のソーセージをお届けできるのではないかな〜と😌

我々が一番楽しみにしているのですが、ぜひ皆さんも楽しみにしていてくださいね!!

よい1ヶ月をお過ごしください^^

========================================================

サブスクに関する質問・要望、次回の配送スキップ、解約、追加注文などはLINE公式アカウントで承っておりますので、ご登録をお願い致します!

※広告などはお送りしませんのでご安心ください

ご新規でのサブスクのお申し込みはこちらから↓↓

毎月15日までのお申し込みで当月にお肉をお届けします🥩

お試し、たまに購入したいという方は単月verもございますのでよろしければどうぞ!


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?