見出し画像

2022年 10月振り返り

こんにちは。去年のハロウィンは、ゴースト花嫁やら猫やらになって、大好きな外国人BARで写真撮って、わちゃわちゃしてたなーと、大学時代を思い出す社会人1年目の秋です。

はい、さっそく10月を振り返るよー!

忙しさを楽しんだ1ヶ月

なぜかやること多くて切羽詰まった瞬間もあったけれど(彼の胸元で泣いた)、楽しめていたしそんな自分が好きだなーとも思う。きもい?

きっと私は仕事に生きる人で、忙しいほうが充実していると感じるタイプ。

でも、チャンスだと思ったら断ることを知らないかのように、何でも受けてしまうのはどうにかしたい。今の自分に必要だと思ってしまうのだよな〜。やめるべきだとわかってんに身体がいうこと聞きません(永遠の悩み)。

そんななかでも、いちばんやってよかったのは、「毎日笑う」こと。仕事が楽しく前向きにできるようになったよ。

朝、家を出るときに青空が見えた瞬間「笑顔!」って意識して口角を上げる。そのまま目線は斜め上にして下を向かずに歩いたら、背筋が伸びて「私、今日も輝いてんな〜」って(自惚れ)ポジティブになれた!めっちゃオススメ。

本当にやりたいことが見えた(かも)

10月は、お仕事ですんごい取材したり書いたりした。「取材は会話するように」ってのがわかってきた気がする。

私の場合、質問項目をガチガチに決めすぎると、「流れ的に、次はこの質問だな」と考えすぎてしまって、全く会話が成立しなくなり、一問一答みたいになる。

ある程度の下調べは必要だが、質問の流れだけを何となくだけ決めて、取材中はいちいちメモしたことは見ない(封印)。

代わりに、その場で聴いたり見たりしたことを、自分の学びに繋げようとすると「私いま、仕事してます!ガチガチに取材してます!」の意識が跳んでリラックスできる。シンプルに初めましての人と会話している気持ち。

そして「今の自分に置き換えるとどうかな?」や「最近周囲で似たようなことがあったなぁ」「それってなぜ?(好奇心旺盛ガールになる)」ように考えると、自然の次の質問が出てくる。

さらに、取材記事だけではなくて、体験記事とか書き起こし記事とか幅広くやったおかげで、好きだなーと思うものが見えた。しんどかったけれど、無駄じゃなかった!

たとえば

・実体験を書くのが一番好き
(自分で見て聞いて感じて、感情をそのままのせたい)

└人がインタビューしたものを書き起す→まとめる系記事は、内容によっては、かなり要約や構成を考える脳みそが必要なので、文章をまとめる勉強にはなるが、あまり好きではない
 
 
・取材のときの撮影が楽しい
(学んだこと活かしてキレイに撮れたとき達成感すごい。カメラの新しい知識を入れるのが好き)

この発見はでかい。てな感じでいつもより自分と向き合う時間が増えたので、やるべきことの優先順位をつけていたらどんどんnoteを書く頻度が減っていった(白目)。最近、せっかく調子良かったのに。

とはいいつつ、しれっといつもの倍以上のいいねがついていたnoteがこちら。量より質を大事にしようとちょっと意識した。

これは、こっそり書いた。帰宅後の気持ちのまま、15分くらいで。

最後に、感情を書き殴ったnote。友だちからいろいろな感想きて嬉しかった!みんないつもありがとう(Kiss

プライベートのお時間

ひまわりとコスモスを見たよ!長崎には、秋にひまわりが咲くスポットがあるのです。行った時間帯と時期が遅すぎてしおれてたけど!www

火張山花公園
コスモスは満開だった!

佐賀で安くておいしい大人気のパンをゲットー!朝ごはんに食べたよ。たまに知らない土地に行くと普段忙しない脳みそを休められるからいい。動きすぎたら疲れるけど。

KUSU KUSU

佐世保市でも長崎市でもたくさんの花火を見た!最近よく街中で見かける、お祭りムードが大好きなのです。やっとこさだね。

TikTokの投稿はだいぶおやすみした。これからのことを考えたら、優先順位が下がったため。

珍しくきちんと本を読んだ。「20歳の自分に受けさせたい文章講義」。めっちゃ見やすくて頭にスっと入ってくるのでライターのみなさん読むべし。初心に帰れるよ。

11月やること

10月はワタワタと走り回ってたから、11月はちょっと落ち着く〜とはせずに、楽しいのでこのままのエネルギーを維持していく。もちろん改善しながらね!!

以下自分のためのメモ。

✔︎︎︎︎本を1冊読む
✔︎︎︎︎長崎のnote2本書く
✔︎︎︎︎美容室とエステ×2行く
✔︎︎︎︎メモする習慣をつける、思考停止×
✔︎︎︎︎引き続き毎日笑うことを習慣にする
✔︎︎︎︎帰宅後のルーティーンを確立する 
✔︎︎︎︎旅行のときは全部忘れてとことん楽しむ

以上!最近細かく書きすぎて恥ずかしくなってきたけどいいや!これが私のまる裸!またね!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?