見出し画像

「シズルな料理写真」を作ってくれる飴釉のうつわ。

料理写真を普段撮影なさる方の増えた昨今、シズルって言葉は一般的になっていますが。

わたしゃ学生の頃「デザインの現場」で知りました。昭和の女なんで。

ご存知ない方に説明してみますと、揚げたり焼いたりの「じゅわー」とか炭酸の「シュワッ」てな音から転じて、臨場感を感じさせる写真のことを「シズル」と言います。スペルはsizzle。

それはさておき、今日の一枚はシズルったいんげんの豆板醤炒め。
どうです?ちょいといつもの「うつわですよー」てな写真より「料理ですよめしあがれ」てな感じじゃあござせんか?

わたくし基本、ごはんのうつわは赤いうつわより青いうつわ派なんですが、飴釉も何枚かございまして。

これはいまでもMadu (マディ)で2000円もしないで扱っている一枚。もう10年近く使っていますが、これもまた「フラットでリムがない」に惚れ込んで購入。当時はフラットでリムがない、て皿が少なかったのよー。

それはさておき。

飴釉の皿はなんといってもそのツヤが魅力で。ツヤが魅力のうつわといえば織部の緑も捨てがたいし、漆の黒だってカッコいい。いまどきだったらターコイズだってモダンだ。

だけど。

飴釉は他の色と異なり「食べ物と同化するツヤ」てのがポイントで。照り焼き、カラメルソースを思わせるそのツヤは、料理写真をより美味しく見せてくれると思っている。

今日のいんげんの一皿が何故にこれほど美しいのかといえば、豆板醤の色とリンクしているから、ではなかろうかと思いながら撮っていた、そんな夜でした。



この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?