見出し画像

自然栽培中心の焼き菓子 自然工房 TEDe

自然工房 TEDe

自然栽培中心にで作られた、
安心・安全・無農薬の生産者の顔が見える素材を
使用した焼き菓子や食品を作って販売しています!

小麦粉、米粉、地粉、黒糖、野菜などは、
自然栽培使用しています。

主に原材料で使っているのは、
埼玉県 桶川にある中村農園。
わたしは援農お手伝いで2回参加させていただきました。
無農薬無肥料で、
ビニールマルチ使わない農法です✨(写真4枚目)

中村農園さんの紹介で、
TEDe生産者 尾形さん、村上さんに、
埼玉県桶川市にある工房の中を、
見学させていただきながらお話を伺いました。

みなさんに安心・安全な食を届け、
次世代へ繋ぎたい想いがあります。

尾形さんが海外に行っている時に
自然栽培に出会い感動し、
日本が抱える食の問題に氣づきました。
尾形さんが村上さんに自然栽培の素晴らしさを伝えて、
一緒に活動をされています。

【今、自分たちができること】
安心・安全なものを届け、
全国の方が購入できるよう、
焼き菓子販売を提供すること。

賞味期限が製造日から10日〜2週間です。
焼き菓子は日持ちしやすいので、多くの方に届けやすいです。

【最近のイベント活動】
埼玉中心にマルシェで販売したり、
おにぎりランチを提供しています♪

【今後やりたいこと】
そして、今できることを続けた、
その先は、レストラン営業。
お二人の本職はレストランの料理人です。

作りたての料理を手元に届けたい。
という目標があります☺️

楽しみすぎますー!!
みなさんで応援していきましょう♪

【お菓子注文】
instagram DMLINEで注文でできます♪

【TEDeさんが素材・現場・食の活動情報を発信】
アグリアーモ:@agriamo2020


#TEDe#焼き菓子#お菓子#自然栽培#自然農法#オーガニック#桶川#埼玉#マドレーヌ#マダレーナ#バーチディダーマ #フィナンシェ #フリアン #ディアマンテ#ビスコッティ#美味しいお菓子をありがとう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?