見出し画像

銀河鉄道の父 (著 門井慶喜)

難易度35(下記[35/35])で読了!

宮沢賢治といったら「雨ニモマケズ」あと「注文の多い料理店」をギリギリ思い出せるぐらいの知識しかありませんでした。本書を読了して賢治は、ずっと創作活動していたのではなく、色々な経歴を踏んできてたのかと意外に思いました。
本作では賢治だけでなくその親族も魅力的に描かれています。具体的には、父と子(賢治)の親子愛や葛藤が生々しく表現されています。ただ、個人的には賢治と妹トシの関係とそのトシの文才にも興味をひかれました。
先にあげた「雨ニモマケズ」という作品は、賢治がどういう情況で書かれたのか想像しながら読むのもいいかもしれません。

- [X] 門井慶喜[1/1]
    - [X] 銀河鉄道の父[35/35]
        - [X] 永劫(えいごう)
            - 限りなく長い年月。ようごう。「未来永劫変わらぬ誓い」
        - [X] 居職(いじょく)
            - 自宅で仕事をする職業。また、その人。裁縫師・印判師など。
              座職。⇔出職(でしょく)。
        - [X] 女は鼻をあたためるように、男は下をふむように
        - [X] 議論に勝つのは弁の立つ人間ではない。話を聞かない人間のであ                   る。
        - [X] 諧謔(かいぎゃく)
            - こっけいみのある気のきいた言葉。しゃれや冗談。ユーモア。
        - [X] 沽券(こけん)
            - 江戸市中の町人地に関する売買契約書。
        - [X] 憎体(にくてい)
            - 憎々しいこと。また、そのさま。
        - [X] 欽慕(きんぼ)
            - 敬いしたうこと。敬慕。
        - [X] チフス
            - 高熱や発疹を伴う細菌感染症の一種
        - [X] カリエス
            - 脊椎や歯などの骨髄組織が乾酪性壊疽に陥った状態を意味する医学                用語
        - [X] 蹌踉(そうろう)
            - 足もとがしっかりせず、よろめくさま。
        - [X] 料簡(りょうけん)
            - 考え。思慮。分別。
        - [X] 畢竟(ひっきょう)
            - 究極、至極、最終などの意。
        - [X] 委細承知
            - 「詳しい事情も含めて全部分かっている」「全て承知している」
                という意味
        - [X] 矜持(きょうじ)
            - 自分の能力を優れたものとして誇る気持ち。自負。プライド。
        - [X] いっしょに成長するというのは
            - 相手のなかに自分にないものを発見する、その連続なのかもしれな                 い
        - [X] 呻吟(しんぎん)
            - 苦しんでうめくこと。「病床に呻吟する」「小説の書き出しに呻吟                する」
        - [X] 横臥(おうが)
            - 横になって寝ること。からだを横たえること。
        - [X] 噺家(はなしか)
            - 落語などの口演を職業とする人。落語家。
        - [X] マロ(フランス人)
            - フランスの小説家,評論家。代表作「家なき子」
        - [X] 親鸞と日蓮の違い
            - 親鸞は極楽浄土を説いたが地獄は説いてない
              また輪廻転生、すなわち生まれ変わりはないと説く
              日蓮は仏界を説いたが、同時に地獄界も説いている
              また輪廻転生を説き、悪人は地獄に堕ちると説いる
        - [X] 石川啄木
            - 歌人・詩人・思想家。岩手県南岩手郡日戸村(現玉山村)の常光寺で                  生まれ
        - [X] 惑溺(わくでき)
            - ある事に夢中になり、本心を奪われること。
        - [X] 仕事があることの最大の利益
            - 月給ではない。いわゆる生きがいの獲得でもない。
              仕事以外の誘惑に人生を費消せずにすむということ
        - [X] 天寵(てんちょう)
            - 天の恵み。また、天子の慈しみ。
        - [X] 咆哮(ほうこう)
            - 猛獣などが、ほえたけること。また、その声。
        - [X] 如才
            - 気を使わないために生じた手落ちがあること。
        - [X] 窮塞(きゅうそく)
            - 詰まりふさがること。方法、手段などがなくなり、
              ゆき詰まること。
        - [X] 膂力(りょりょく)
            - 筋肉の力。また、腕力。「膂力衆にまさる」
        - [X] 濫費(らんぴ)
            - 計画なくむやみについやすこと。
        - [X] 蹣跚(まんさん)
            - よろよろと歩くさま。
        - [X] 須臾(しゅゆ)
            - 10⁻¹⁵(1000兆分の1)であることを示す漢字文化圏における
              数の単位
        - [X] 内藤麻里子
            - 文芸ジャーナリスト
        - [X] トシの書いたレポート
            - 日本女子大学に現存
        - [X] 精華(せいか)
            - そのものの本質をなす、最もすぐれている点。真髄。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?