天女の妻【胆沢の民話㉜】岩手/民俗


昔一人の百姓があったど。

畑さ稼ぎさ行って、小昼休みだで休んでたれば、そこの松の木さ美しいえしょ(衣装)掛かってた。

手で取って見たれば、今まで見たこともない、うすけくて(薄くて)やっけえ(柔らかい)えしょだ。

これぁきっと天の羽衣に違いないと思って、家さ帰って長持※の一番下の方さ隠してしまった。

※ながもち・・・衣類を入れる木箱。

晩方になったれば美しい女ご来て、着物失くして帰らえなくなったから泊めてくんさい、と言って泊り、そのまま百姓のおかた(妻)になって暮らして居た。

次の年の七日日※に、百姓が墓払いだか何だかで外さ出はり(墓掃除か何かで外出し)、女は虫干し※してたれば、長持の下の方から羽衣が出てきたので、女はそれ着て天さ帰ってしまった。

※七日日・・・なぬかび。七日盆に同じ。七月七日のこと。この日に墓掃除、井戸替え、女の髪洗いなどをする。

※虫干し・・・衣類などを干して、虫やカビを防ぐこと。

百姓ぁ気違いみたいになって、何じょかして天さ上る手立てながえか、と聞いて歩いた。(何とかして天に上る手立てはないだろうか)

或るうんと年取った婆さまに、こえ(馬肥)千駄、だら(人糞)千駄かけて夕顔蒔けば天まで届く、と教えられた。

※駄は馬一頭が背にする荷物を数える単位。千駄はそれほどたくさんということ。

それから何にもしないでこえ千駄、だら千駄集めて夕顔蒔いた。

夕顔はずんが、ずんがおがって(ずんがずんがと大きくなって)天まで伸びた。

毎日ゆすってみて動かなくなったから登ってった。

天じょこ(天上)さ上がったれば、女ぁ機織りしてて、

「何たらよく来てけた。(なんとよく来てくれた)

おれも羽衣めっけた(見つけた)ので、後先考えないで飛んできてしまった。

おやじに羽衣しまわれて行きたくても行かれなくなってしまった。

おれのおやじは天若彦※で鬼のような男だ。」

※あまわかひこ・・・日本神話に出てくる神。

って語ってるうちに、向うの方で山がこっちの方さ動いて来ると思ったれば、おやじが帰ってきたのだと教えた。

天若彦が薪を背負ってきたのだった。

それ下ろしたれば、ズシンとなって地震ゆった(揺れた)ようだった。

天若彦は家さ入ってきて、女がら聞いて、

「おらえの娘の婿になりたいごったら、強くねえばわがね。(おらの家の娘の婿になりたいという事なら、強くなければならない)

強い男ぁ食いぶりでわがる。

この椀で四つ食えば一升餅※だ。

※いっしょうもち・・・一升分の米を使って作った餅。約2kgほどになる。

一升餅も食えねえ奴にぁ娘やらえない。」

って言われた。

男ぁ一升餅など食ったことないから、何じょすべ(どうしよう)と困ったれば、女ぁ椀さ笠っこ伏せて、その上さ餅並べて、如何にも山盛りにしたようにして持ってきた。

そして楽に四杯食った。

「ああ食ったな、今夜は寝ろ。」

って言われた。

次の日ぁ薪取り、

「おれのくらい取らねば、わがねぞ。(俺が取るくらい取らなければいけないぞ)」

って言いつけて、われぁ山さ出はってった。

何じょすべと思ってたれば、女ご来て、

「おやじぁ西の方の山さ行ったがら、東の山さ行って待ってろ。」

と言うので、東の方の山さ行ってたれば、女ごぁ天狗達さ頼んで薪取って、天若彦ぁまだ帰らないうちに、家の近くへ持ってきて山のように積んで置いた。

天若彦は夕方、昨日のように薪を山のように背負ってきたが、その倍も薪が積まってあるから、

「ほほう。これぁ見たようでなく、強い男だが知れない。(見た目と違って、強い男かもしれない)」

と思った。

次の日になったれば、

「瓜を百かます※取ってこお(こい)。

※かます(叺、蒲簀)・・・わらのむしろを二つ折りにし、縄で縛って袋状にした物。昔は単位としても使った。

畑だって古い畑使ってぁなんねえ。

新しく作った畑さ蒔いで、三日のうちに持ってこお。」

と言われた。

男ぁ鍬(くわ)持って出はって、古い畑え過ぎて、山かげの野っこさ行って、先づ畑作りはじめだども、えらくなって(疲れて)休んでるうちに、そのまま寝入ってしまった。

そのうちに、女ごぁまた天狗達呼ばってきて、たちまちのうちに畑作って、瓜の種蒔いてしまった。

男をゆり起こして、

「あしたになると瓜ぁなるども、その瓜ぁ本当に天じょこの人(天上の人)になったものしか食われないのだから、お前は食うなよ。」

って帰った。

男ぁすっかり目ぁ醒めて見たれば、畑いっぱい瓜ぁなって、見でるうちに、うんできた(熟してきた)。

男ぁ腹ぁ減ってるし、目の前にうまそうな瓜あるし、昨日、夢半分のうちに食うなって言われたことを忘れて食ったれば、そのまま死んでしまった。

天若彦は娘さ、

「今日、男ぁ瓜持ってきたら、にっしぁ(お前たち、二者?)ひとつになってもええ。」

って許した。

女ごぁ喜んで、早く晩方なればええと思って、男の帰ってくるのを待ってだども、なかなか来ないので、畑まで行って見たれば、男ぁ死んでだので泣いて泣いて、しまいにぁ息切れて、ケーッ、ケーッて泣いてたが、ケーッ、ケーッて叫びながら鶴になってしまったとや。

ドンドハライ。




少しでもサポートしていただけるととっても助かります!