ootaka369

ワーケーションに憧れてます!でも今はそれとは遠い仕事をしてます。将来(第二の人生)は民…

ootaka369

ワーケーションに憧れてます!でも今はそれとは遠い仕事をしてます。将来(第二の人生)は民俗芸能の拍子をDTMで電子化し、何時でも何処でも踊れるよう携帯して歩いて、色々なところで紹介したい。生まれた土地の民俗芸能をもっと魅力あるアートにしたい。

最近の記事

【番楽舞】民俗芸能の伝承をネットに託す。ネットの中に伝播する。

 とにかく、伝える人、伝える先がないのでします。  もう、インターネットの中に放り込むしかない!今はそれしか思いつきません。 「番楽って何?」情報をまとめる必要性 私は現在55歳になります。故郷の番楽を踊り始めたのは小学生の頃でした。高校を卒業し、一旦は地元を離れ、10年後に秋田に戻りました。そして、再び故郷の番楽に取り組むようになったのです。  この時にはもう既に人手不足、高齢化が進んでいたこともあり、何とかこの芸能の魅力を地域の人々に伝えたい思い、色々と調べ始めたので

    • 【番楽舞】AIは民俗芸能の伝承を手伝ってくれるでしょうか???

      ちょっとChatGPTさんに聞いてみました。 ChatGPT曰くAIは民俗芸能の伝承に大いに役立つ可能性があります。民俗芸能の伝承におけるAIの利用は、主に以下のような方法で考えられます。 記録とアーカイブ化: AIを使用して、ダンス、音楽、劇などのパフォーマンスを高精度に記録し、デジタルアーカイブを作成することができます。このプロセスでは、ビデオ録画から動作を解析する技術や、音声認識を用いて特定の歌や楽器の演奏をテキスト化することも含まれます。これらのアーカイブは、将来

      • 【番楽舞】「民俗芸能」にご興味のある方、よろしくお願いいたします。

        民俗芸能は、人から人への口伝が主で、その多くは生活者の地縁で営まれてきました。現在の過疎・少子高齢化を踏まえると、これからの多くの集落には芸能を受け継ぐ次世代はいません。 片田舎の芸能ですが、このご時世において、私の知っている限りの知見、資料について、地縁を超えて共有したいと考えるようになりました。次世代のいない地域の芸能がネットを通じて誰かに受け継がれる可能性はあるのか、あるいは、もっと違う何かに昇華するかもしれない、という微かな望みです。 芸能の種類としては「番楽」で

        • 【番楽舞】子ども時代の「○○ごっこ」、大人は「○○プレイ」でいいじゃないかな。

           「〇〇ごっこ」の「ごっこ」は、子供が遊びながら模倣や想像力を使って遊ぶことです。”おままごと”が代表的ですが、例えば、次のようなものもありますね。 家族ごっこ:子供たちは家族の役割を果たし、親や兄弟姉妹のふりをして遊びます。 動物ごっこ:子供たちは動物になりきり、動物の動きや鳴き声を模倣しながら遊びます。 お医者さんごっこ:子供たちはお医者さんや患者の役割を担っています、お医者さんごっこを楽しみにしています。 お店屋さんごっこ:子供達お店屋さんや客の役割を演じ、お金

        【番楽舞】民俗芸能の伝承をネットに託す。ネットの中に伝播する。

        • 【番楽舞】AIは民俗芸能の伝承を手伝ってくれるでしょうか???

        • 【番楽舞】「民俗芸能」にご興味のある方、よろしくお願いいたします。

        • 【番楽舞】子ども時代の「○○ごっこ」、大人は「○○プレイ」でいいじゃないかな。