マガジンのカバー画像

90日チャレンジ

42
2022年5月12日より、90日間(土日以外)で教室生徒数を4名→30名にするべく、日々試行錯誤している様子を書き綴っています。
運営しているクリエイター

#地域活性化

【90日後に教室生徒を4名→30名にします!Day6】

【90日後に教室生徒を4名→30名にします!Day6】

地域おこし協力隊として、地元の福岡県八女郡広川町にUターン。
2022年1月より、学習教室「irodori Study Lab」を運営している井上涼です。
irodori Study Labでは、ICTを活用し、一人ひとりの興味関心に合わせた探究学習、そして、英語学習を通して「想定外の未来をつくる」ことをコンセプトに活動しています。

今日は、以前から応募していた助成金の結果が届きました。
結果は

もっとみる
【90日後に教室生徒を4名→30名にします!Day5】

【90日後に教室生徒を4名→30名にします!Day5】

地域おこし協力隊として、地元の福岡県八女郡広川町にUターン。
2022年1月より、学習教室「irodori Study Lab」を運営している井上涼です。
irodori Study Labでは、ICTを活用し、一人ひとりの興味関心に合わせた探究学習、そして、英語学習を通して「想定外の未来をつくる」ことをコンセプトに活動しています。

地域おこし協力隊着任後すぐにコロナウイルスが流行。町の外へ出る

もっとみる
【90日後に教室生徒を4名→30名にします!Day3】

【90日後に教室生徒を4名→30名にします!Day3】

地域おこし協力隊として、地元の福岡県八女郡広川町にUターン。
2022年1月より、学習教室「irodori Study Lab」を運営している井上涼です。
irodori Study Labでは、ICTを活用し、一人ひとりの興味関心に合わせた探究学習、そして、英語学習を通して「想定外の未来をつくる」ことをコンセプトに活動しています。

土日も更新するか迷いましたが、まずは整理されていく頭の状態や文

もっとみる
【90日後に教室生徒を4名→30名にします!Day2】

【90日後に教室生徒を4名→30名にします!Day2】

地域おこし協力隊として、地元の福岡県八女郡広川町にUターン。
2022年1月より、学習教室「irodori Study Lab」を運営している井上涼です。
irodori Study Labでは、ICTを活用し、一人ひとりの興味関心に合わせた探究学習、そして、英語学習を通して「想定外の未来をつくる」ことをコンセプトに活動しています。

昨日から、教室の生徒を4名から30名にするために始めた90日間

もっとみる
【90日後に教室生徒を4名→30名にします!Day1】

【90日後に教室生徒を4名→30名にします!Day1】

もしかしたら初めましての方もいると思うので軽く自己紹介を。
福岡県広川町で放課後学習教室「irodori Study Lab」を運営している井上涼です。
学習教室では、ICTを活用し、一人ひとりの興味関心に合わせた探究学習、そして、英語学習を通して「想定外の未来をつくる」ことをコンセプトに活動しています。

2020年1月より、「広川町でも子ども若者がもっと挑戦しやすい居場所をつくること」を目的に

もっとみる