4010_fortyforty

40代半ばで離婚、50代後半で国際結婚。「人生何が起こるかわからない」をそのまま生きて…

4010_fortyforty

40代半ばで離婚、50代後半で国際結婚。「人生何が起こるかわからない」をそのまま生きている毎日です。

記事一覧

A市役所で国際結婚届け出

2022年10月初旬、A市役所に婚姻届けを提出した。予想通り、毎度のことながらスムーズに事が進まなかった。 8月にオーストラリアで結婚(夫はオーストラリア人)し、婚姻届…

4010_fortyforty
3か月前
4

パートナービザ用・オーストラリアの健康診断〈2〉

パートナービザ申請のための健康診断を受けるには、予約した日の朝8時~8時30分の間に病院で受付を済ませなければならない。病院は、西武新宿線・下落合駅から徒歩7分と…

パートナービザ用・オーストラリアの健康診断〈1〉

ビザ申請が済んで数日後(申請自体に精魂使い果たしたので、何日後だったのかは覚えいない)、自分のアカウントにログインすると「健康診断を受けて、その結果を送りなさい…

A市役所で国際結婚届け出

2022年10月初旬、A市役所に婚姻届けを提出した。予想通り、毎度のことながらスムーズに事が進まなかった。
8月にオーストラリアで結婚(夫はオーストラリア人)し、婚姻届けは既にオーストラリアで提出済。今回の帰国の最大目的は配偶者ビザ取得手続きで、日本でも婚姻届けを提出し、夫の名前が反映された戸籍謄本の英訳が必要なのだ。
日本に戻ってから「実はあの書類が必要だった」の事態は避けたいので、帰国前に私の

もっとみる

パートナービザ用・オーストラリアの健康診断〈2〉

パートナービザ申請のための健康診断を受けるには、予約した日の朝8時~8時30分の間に病院で受付を済ませなければならない。病院は、西武新宿線・下落合駅から徒歩7分とのことだったが、私は絶望的に方向音痴である。道に迷って病院にたどり着けないという最悪の事態は避けたいので、当日の病院までの移動はタクシーと決め、病院から車で5分ほどのところにあるホテルを予約して、前泊した。このホテル、目白駅から徒歩1分の

もっとみる

パートナービザ用・オーストラリアの健康診断〈1〉

ビザ申請が済んで数日後(申請自体に精魂使い果たしたので、何日後だったのかは覚えいない)、自分のアカウントにログインすると「健康診断を受けて、その結果を送りなさい」的なメッセージに気が付いた。もちろん、英文の診断結果が必要なわけで、私の住む地方の病院が対応するはずがない。「あなたの国でオーストラリアの健康診断を行える病院」を移民局のウェブサイトで確認すると、日本国内にたったの5つ(2022年11月現

もっとみる