マガジンのカバー画像

毎月の活動レポート

28
子どもたちの活動の様子をレポートします。
運営しているクリエイター

#不登校

2023年夏休みの活動

夏のプログラム おんせんキャンパスは学校の長期休み中(お盆やお正月を除く)も、開所しております。 開所する理由はいくつかあります。 ・休みの期間も定期的に通う場所があることで、生活リズムがくずれないように。 ・課題を終えてないことで休み明けに登校しにくくなるのを防ぐ意味で、おんせんキャンパスの学習時間に少しずつ課題をやれるように。 ・長期休みならではの体験ができるように。 といった理由から、午前9:00-11:00を学習の時間とし、そのあとは好きなことを自由にやる「フ

2023年7月の活動

子どもの心が解放される時期 夏休みが近づいてくると、子どもの表情がやわらかくなってくるように感じます。 現在、おんせんキャンパスを利用する子どもの多くは、学校へあまり行けないことに負い目を感じているようなところがあるので、だれもが学校へ行かなくていい長期休みは、負い目から解放される気持ちになるのかもしれません。 子どもたちがのびのびと、やりたいことをやり、新しいことにも挑戦できるよう。それが心のエネルギー回復や、小さな自信につながることを期待して。 また、休みの間も外

2023年6月の活動

中学3年生クラス おんせんキャンパスでは2学期あたりから高校受験に向けて、中3クラスを設けて、学び直しも含めて学習を行っていきます。 誰もが通る道ではありますが、夏休み明けあたりから、中3の子どもは進路に関する不安や焦りを感じるようになります。 そこで、一年の見通しが持てるよう、担当スタッフがスケジュールの掲示をしました。 おんせんキャンパスでは異なる学年の子たちが一緒に活動するので、他の学年の子たちにとっても、中3の様子を見られることはとてもいい機会になっています。

2023年5月の活動

おんせんキャンパスでは、日々のプログラムのほかに、体験の幅を広げるためのイベントを行っております。 活動を通して、楽しかった!と思えたり、新たな興味や好きなこと、得意なことを見つけたりして、もっとやってみたい!という意欲につなることがあるからです。 5月は遠足、田植え、校外スポーツ、買い物サポートボランティアを行いました。 船通山へ遠足 遠足は、奥出雲の船通山の登山でした! 昨年の「三瓶山登山がきつかったから、今年は行かない」と言っていた子たちも、「三瓶山よりはずっと楽

2023年4月の活動

気持ちが揺れ動く時期 進級や新学期に入るタイミングは、子どもの心も揺れ動きます。 気持ちを切り替えてがんばろうと思ったり、気持ちはあっても行動に移せなかったり、できなかったことでひどく落ち込んだり、登校する友だちを見て焦ったり、不安になったり。 この4月も、子どもそれぞれに異なる様子がみられました。 おんせんキャンパスや家で過ごす時間が長かった子が登校に意欲を示した時、おんせんキャンパスのスタッフは本人や保護者さんと相談します。 サポートを必要とする子の場合は、緊張を和ら

2023年 3月の活動

3月は、この1年を振り返る「納会」に向けた準備を行う月間でした。 納会のテーマは、 「自分に! 仲間に! みんなに! せーの『いいねー!!』」 自分の1年を振り返るとともに友だちと思いを伝え合うことで、喜びやありがとう、という気持ちが湧く。その気持ちをパワーに替えて、4月から始まるそれぞれの生活に向かう---。 そんな機会にしたいねと、スタッフが話したところ、子どもたちから出たコンテンツは「料理」でした。 この1年、毎月の調理実習に4回の合宿、サークル時のスイーツ作りなど