マガジンのカバー画像

御馳走帳

214
僕が心からウマイと思ったものについて書いていきます。料理も食材も色々な角度から考えてみたい。ウマウマウー。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

ケンタッキーフライドチキン丼

ケンタッキーフライドチキン丼

僕は時折ケンタッキーフライドチキンをご飯と一緒に食べたくなる。正確にはケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキンをご飯と一緒に、だ。ケンタッキーフライドチキンはかなり古くから馴染みがある。でもご飯と一緒にと云うのは、ここ2〜3年以内に起きるようになった衝動だ。それと云うのも沖縄県はケンタッキーフライドチキンをご飯のおかずとして日常的に食べていると云う情報が僕の心に深く刻まれたから。タコライスだっ

もっとみる
石垣島のアカマンボウステーキ丼

石垣島のアカマンボウステーキ丼

僕のやっているリーダーバンド「小野瀬雅生ショウ」のギタリストで、アコースティックデュオ「小野瀬雅生と須藤祐」の相方でもある須藤祐くんが石垣島で漁業のお手伝いをしていることは、以前「石垣島の天然本マグロ丼」の記事を書いた時に詳しく書いたので(詳しくもないか)そちらを参照して戴くとして、その須藤祐くんからまたパイナップルなど色々食べ物が送られてきた。その中にアカマンボウの大きなサクが入っていた。

もっとみる
焼きそばの果てしなき旅【その48】

焼きそばの果てしなき旅【その48】

クレイジーケンバンドのアルバムレコーディングと半年以上ぶりのライブコンサートの準備で精も根も、いや全然尽きたりはしないけれど、なかなか文章を書いたり焼きそばを作ったりする時間が作れない。キンキュウやマンボウでお店に行って食べる機会も減っている。それでも心はいつも焼きそばの方を向いているのだ。だからふとしたところで焼きそばの文字を見ると矢も楯もたまらずゲットする。特にスーパーやコンビニの、調理パン売

もっとみる
焼きそばの果てしなき旅【その47】

焼きそばの果てしなき旅【その47】

2021年6月12日現在、クレイジーケンバンドのレコーディング真っ最中。作業工程が佳境に差し掛かって来てるのでちょっと焼きそばの方は手薄になっているけれど心はいつも焼きそばにある。キムチもマイブームになりつつあるけれどまあそれはそれ。音楽は今までずっとやってきて、剣さんと廣石さんと一緒にやることになって30年超、クレイジーケンバンドも20年超、自分も60手前になって、それでもまだまだ発見と驚きの日

もっとみる
焼きそばの果てしなき旅【その46・めん亭はるもとの麺2021後篇】

焼きそばの果てしなき旅【その46・めん亭はるもとの麺2021後篇】

愛知県名古屋市の名店『めん亭はるもと』で僕専用にチューニングしてもらった麺を使って焼きそばを作る、その後篇。前篇はこちらから。専用と云うとどうしてガンダムのシャアを思い出す。しっかり観ていたのはファーストシリーズだけなので語ることは多くないけれど、敵役が怪人とか異星人とかアンドロイドとかではなく同じ人間であったところに妙味を感じた。ゲルググが好きです。そんなことはどうでもいいですね。最初から脱線し

もっとみる
焼きそばの果てしなき旅【その45・めん亭はるもとの麺2021前篇】

焼きそばの果てしなき旅【その45・めん亭はるもとの麺2021前篇】

昨年もご紹介した愛知県名古屋市の名店『めん亭はるもと』の麺を再度使わせて戴く栄誉に与った。昨年書いた記事もご参照ください。
・焼きそばの果てしなき旅【その6・めん亭はるもと前篇】
・焼きそばの果てしなき旅【その7・めん亭はるもと後篇】

「小野瀬さん用にチューニングした麺ですよ」
そうなんです。この麺のチューニングは僕に合っているのだ。チューニングはギターでも難しいのに麺をチューニングしてもらうの

もっとみる