マガジンのカバー画像

成績を上げる方法

65
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【だめな生徒】成績があがらない生徒のよくやる行動3選

【だめな生徒】成績があがらない生徒のよくやる行動3選

1 教科書のまとめノートを試験が近づいてから作る

定期テスト前にこんなことをやっていても仕方ないと思うのですが、
なぜかこれをやりたがる生徒は多いです。

インプットの時間をテスト前にしても意味がないと、誰が教えてくれるのか

それを教えてくれる人ってなかなかいないんですよね。
だいたいの生徒はそれで毎回試験で失敗しては「次こそは」というのですが、
行動が変わらないと何も変わりません。

自分の

もっとみる
【寺子屋いなふ勉強法】ワンパターンで英語の成績をあげるなら精読をするしかない

【寺子屋いなふ勉強法】ワンパターンで英語の成績をあげるなら精読をするしかない

「これだけやってれば成績があがる!」という簡単なものはありませんが、「たった一つのシンプルなルール」を作ることで
成績はあげることができます。

それが英語の精読になります。

ただ、精読にはいくつかの要素があり、それらを抑えてないと効果は出ません。

まずは実例を見ていきましょう。

最低限必要な要素6選単語・熟語の意味(オレンジ)

文法または、問題の答えの根拠になる部分(赤)

形容詞句・節

もっとみる
【奇跡の逆転合格】偏差値30福岡大学現役合格する秘訣 part2 最初の1歩目

【奇跡の逆転合格】偏差値30福岡大学現役合格する秘訣 part2 最初の1歩目

今回はこのnoteの続きとなります。

生徒の情報 偏差値30 模試全部E判定 週1回120分 宿題は最低限しかしてこないことのほうが多い

という状態で始まった今年の福岡大学チャレンジ。

E判定を取るということは基本的には逆転合格は無理とよく言われる判定になります。

先に伝えておきますが、1日8時間とか10時間する体力がない生徒を
合格に導くわけですから、ある程度の割り切りは必要になります。

もっとみる