マガジンのカバー画像

小学校の「総合的な学習」日記

26
地元の小学校で行われている4年生「総合的な学習」のお手伝い日記
運営しているクリエイター

#分かったこと

オンライン総合学習が上手くいくやり方の探求

オンライン総合学習が上手くいくやり方の探求

小学校の「総合的な学習の時間」略して「総合学習」を小学校区の住民が支援していく苦労ばなしをまとめたマガジンを作っています。今のテーマは小学校で自然観察を通して環境教育授業を行っている変遷を書いております。

当初は先生役の私とか住民が小学校の教室に出向いて、子ども達の中に分け入って「分からない」「うまくできへん」ことを教えて助ける式の対面方式で授業支援活動を行っていましたが、2020年から感染防止

もっとみる
壁にぶち当たってきた!Zoomでの小学校授業支援活動

壁にぶち当たってきた!Zoomでの小学校授業支援活動

昨年から新たに始めたZoomを使っての授業支援のはなし。

最初はスムーズに滑り出してきた地元小学校の4年生 総合的な学習の時間支援だったのだけど、このところ担任の先生の反応はイマイチなムード。私はちょいと壁にぶち当たって困っています。

一昨年までは校舎の外に出て自然観察をやるのを地元住民で手伝っていました。しかし昨今の緊急事態宣言などで主にZoom遠隔でやるしかありません。その場合は屋外活動は

もっとみる