マガジンのカバー画像

「再考」中の目標

32
「再考」中の目標とタイトルがあるように、今後の目標、即ちこれから何をしようか考えているnoteです。結論が出るとは限りませんが、目標を考える過程は書けると思っています。その中で私…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

「勝てば選手のおかげ、負ければ監督の責任」「名選手、名監督にあらず」ー「支援者」としての考察

 いきなり何だろうと訝しげに思った方もいるかもしれませんが、以下で評細かつ具体的に説明していきたいと思います。
 「つぶやき」で書きましたが、去る3月23日(土)に「保育士証」が郵送されました。これでとりあえず「保育士」としての仕事の道が開かれたことになります。もちろん、気持ち的には嬉しいです。ただ反面、気が引き締まります。私は現在、就労継続支援A型の「利用者」であり、「保育士」であるということは

もっとみる

3月23日(土)に「保育士証」が届きました。これで晴れて「保育士」です。嬉しいと同時に気が引き締まります。私はASD当事者でA型の利用者ですが、支援者としては『上手くいけば利用者のおかげ、そうでなければ支援者の責任』を前提に臨みたいと考えています。支援者は人権以上に責任ですから。