見出し画像

正義とは人間の悪意が生み出した!?

こんにちは、中里クニオです。
7年ほどのGAFA(のどれか)でのマネージャー経験などに基づき、あなたのステップアップを加速する発信を行います。

みなさんは攻撃的な言動の人の対応をすることになり難儀したということはないでしょうか。
今回はそういった状況での対応に関して、いつもとはちょっと違った方向からのお話です。

話は飛びますが、みなさんは正義とはどういうものだと捉えているでしょうか。

倫理、合理性、法律、自然法、宗教、公正などに基づく道徳的な正しさに関する概念である。

上記、Wikipediaからの引用です。
大概の方はしっくり行くかと思いますが、いかがでしょう。

正義とは概念、考え方であるとして
では、それが現実世界にはどのような形で現れるでしょうか。
現実という考え方に基づいた行動とはなんでしょうか。


わかりやすく一例としていわゆる正義の味方、正義のヒーローはどんな行動をしているか見てみましょう。

アンパンマンはアンパンチでバイキンマンを懲らしめ
仮面ライダーはライダーキックでショッカーを倒し
ウルトラセブンはアイスラッガーで怪獣の胴体を真っ二つにします。

これから行動のみを抽出すると

パンチで懲らしめる
キックで倒す
胴体を真っ二つにする

いっきに穏やかではない感じになりました。

つまり正義に基づいた行動は 暴力 になってしまうんですね。

そこで発想を逆転させてみましょう。
正義暴力であるならば、暴力は正義とまでは言いませんが、
暴力的な行動をとっている人は実はその人なりの正義が隠れていると仮定してみるといいかもしれません。


人間の脳は正義に基づいた行動をとっているときにこそ、
最も攻撃的になることができるのです。

というもの「正義の制裁」を行なっているとき人間の脳には快楽物質である
ドーパミンが分泌されるという実験結果も出ているのです。
クレーマーと呼ばれる人の中にはいわゆる「正義中毒」の方も多いようです。

人はそれぞれ異なった正義を持っています。
各々がその正義に基づいた行動をとってしまうと無法地帯になってしまいます。

国同士であったらすぐに戦争になってしまいます。
戦争を避ける手段として有効なのは、やはり話し合うことです。


攻撃的な口調の人の対応をするときにこそ、
こちらの正義を一旦引っ込めて、
まずは向こうの攻撃的な口調の向こうにある正義を聴取しましょう。

そしてしっかり傾聴し同調した上で、こちらの正義を伝えて、
お互いの主張を汲み取った着地点を探していきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?