ぱるぷんて

子供達の不登校、末っ子の発達障害についてと、上の子供たちについては当時の日記を振り返り…

ぱるぷんて

子供達の不登校、末っ子の発達障害についてと、上の子供たちについては当時の日記を振り返りつつ書いてます。

最近の記事

子供達のその後

最近、ツイッターを見ていると、不登校で苦しんでいる親御さんの 苦しい胸の内がつづられたものが流れてくる。 不登校の理由はいろいろあるのですが、いじめ、発達障害が原因で不登校化した子供を育ててきたので言えるのが不登校は不幸な事ではないという事。 本来経験する事が出来ない事は、残念な事ではあるけれどそれが不幸ではないと、キッパリ言えます。 学校に行かせなくちゃいけない、行かせるべきと他人は言います。 他人の常識なんて糞くらえ!と放り投げた私。 学校に行かなくても死なないと考えを変

    • 子供たち(末っ子は現役不登校!)

      末っ子は小学2年生。 特別支援級に在籍し、家庭学習中です。 末っ子は知的には問題は無いのだが、集団で過ごせない。 ただのワガママに思えたが、実はそうでは無い。 末っ子が入学した年の特別支援級へ入学してきた児童数は過去最高数だったそうです。大抵、1~2人。多くて3人程度しか入ってこないのに、その年は一度に6人が支援級へ。 総勢16人の大所帯支援学級となった。 どういう訳か 16人の児童が一つの教室にまとめられ過ごす仕組みになっていた。 恰好は情緒クラスが2つに分かれていて

      • 子供たち(不登校長男編 その3)

        その2はこちらから↓↓↓ 家庭学習に踏み切った当初、長男はいつも布団に横になっていた。 買物に誘うけど、疲れたから行きたくないという。 一人にしておくのがいいのかわからず、当時の買い物は生協とネットスーパーをフル活用していた。 私は努めて普通に家事と内職をし、でも長男の様子を監視する日々が続いた。 暫くすると、長男が起きている時間が増え一緒に買い物に出かけられるようになっていった。当時の日記にこう書いてあった。 ※※※※※※※ 当時の日記より ※※※※※※※※※ 今日

        • 子供たち(不登校長男編 その2)

          その1はこちらから↓↓↓ 病院通いが多かった長男なので、何となく不登校の事を相談してみたところ、すぐに児童精神科を受診するようにと言われた。 息子は情緒不安な状態と説明を受け、あまり学校へ行かすことを強要せず、週三回の登校をしてみましょうとの事であった。 週三回の登校も出来たりできなかったりだったのだが、それでも低空飛行で何とかやっていた。 が、5年生の9月 我が家に激震が走り(この話はまたの機会に・・・)急遽転居する事を決めた。 慌ただしく、色々な手続きが終わった

        子供達のその後

          子供たち(不登校長男編 その1)

          我が家の不登校の衝撃は、実は長男から始まっています。 子供3人 全員不登校! 親は何してんだ・・・と思った方もいると思います。 はい、すみません・・・ 不登校を乗り越え、現在は全日普通校に通い 何故かお坊さんを目指している 長男のお話 小学校2年生までは普通に学校へ通っていたが転居をきっかけに小学校を転校する事になった。 小学3年4月 新しい学校での生活が始まった。 6月頃より、体調不良を訴えるようになり学校を休む事が多くなる。 実際、微熱があったり食欲不振や下痢嘔

          子供たち(不登校長男編 その1)

          子供たち(不登校長女編)

          我が家の子供は3人 末っ子だけが課題が多い訳では無いのです。 今回は長女の事を… 小学生の頃は、ブラスバンド部に明け暮れ日々。部長やら学級委員と日々忙しく、また、リーダー格として友達も多く明るい子であった。 そんな明るい長女だったが、高校2年あたりから学校を休みがちになった。長女が高校に上がるころに家庭は色々あり(これはまたいつか・・・)転居を機に通学時間が片道だけで倍になり、気疲れから長女は次第に擦り切れて行った。「もう疲れた」といい、学校に行かなくなった。 出席日

          子供たち(不登校長女編)

          一通の通知

          末っ子は発達障害。 病名が確定し、手帳の話がでた。 末っ子、現在は特別支援級に在籍の不登校児 手帳が必要なのかは不明だが、デイサービスを受ける事を考えていたので手帳申請を勧められた。 手続きの為に必要な診断書には 生まれた時、頭蓋内出血をしたのが原因 か も しれないと診断書には書かれていた。 あー…私のせいだなと胸が痛んだ。 でも、あの痙攣を見つけたのは私で、私が気づかなかったら息子はこの程度では済まなかっまはずと、自分を励ます毎日 書類を福祉課に出し

          一通の通知