OneSelF 佐藤祐輔

OneSelF代表の佐藤が日々の想いをしたためます。

OneSelF 佐藤祐輔

OneSelF代表の佐藤が日々の想いをしたためます。

マガジン

  • 企業理念について考える

    企業が何のために存在するのか、その価値が方針となり、指針となります。僕が企業としてどうして行きたいのか、3編でまとめてみました。

  • マズローとケンリックの欲求モデルから考える現代の原動力

    欲求は全ての原動力。現代の欲求事情についてマズローとケンリックの欲求モデルを踏まえて、考えてみました。お読みいただけると嬉しいです^^

  • 余りを思考する

    余りの分類から余りのデザインまで、少し減ってきた「余り」について考えてみました。

  • セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる 2022

    変化の多い時代。 セラピスト・トレーナーを取り巻く環境も急激に変化しております。 そんな外部環境を見つめ、その中で自分たちにできることに注力する。 そのためのPESTをまとめてみました。 #ありがとう_コトラーさん

最近の記事

  • 固定された記事

改めて、自己紹介させてください。 #1

本日のマエオキ秋ですね。 今週末は冷えるようなので、どうぞ暖かくしてお迎えください。 昨年の地球の平均気温は下がったようですが、今年はどうですかね。 #地球単位で物事を考える貴重な機会 #それが気温 気温の話は規模が大きすぎてもはや数年の動きではどうこう語れないと思いますが、バイク通勤の僕としては、秋冬の気温は結構パフォーマンスに影響するので、今年の気温は気になるところです。 #長い目で見ても #冬のバイクは過酷 ただバイク乗りの間では冬に乗ってこそ”ホンモノ”である

    • From 2022 To 2023

      こんにちは。 OneSelFの佐藤です。 これを記載している現在は2022年12月29日、時刻はAM 10:38、場所は帰省への新幹線の中で綴っています。ちょうど右手に富士山を横目に今年一年を振り返りつつ、来年への一歩を踏み出していこうと思います。時速300kmのN700Sをもってしっても、ずっと長い間見てとれるのは、富士山の大きさと雄大さを物語ってますね。 今回の帰省は久々に単身です。奥さんと子どもは一昨日からキャンプにいっており、現地集合です。少し寂しいですが、こうし

      • マズローとケンリックの欲求モデルから考える現代の原動力④ -これからの欲求の在り方を考える。

        師走に入りましたね。師が走る、と書いて師走。師とは誰なのか、はたまた人なのか。どうやら偉い人の感じがしますが、その語源の由来には諸説あるようです。奈良時代に登場する書籍にも登場する師走。歴史というものは、時代時代で幾重にも重なり語り継がれてきたものでしょう。実際どうだったかは、その時代を生きた人にしかわかりませんが、その時代に想いを馳せ、あれこれ空想してみるのもまた一興でしょう。そして、今日も物想いに耽るとします。 #所詮全ては人の頭の中の出来事 と、本題に入る前に、一つお

        • マズローとケンリックの欲求モデルから考える現代の原動力③ -現代の欲求の課題と未来を考える。

          こんにちは。季節の移ろいは早いもので、今年もあと40日弱。何かと忙しい年末ですが、いかがお過ごしでしょうか?この時期になると忘年会のお誘いもちらほら入ってきますね。今年は一昨年、昨年と比べ、比較的そうしたお誘いが多くなっている気がします。どちらかと言わずとも、私はお酒や食事の席が好きですので、楽しみです。この「飲みたい」というモチベーションもどこからやってくるのでしょうか。 ということで本日も欲求のお話です。前回は というテーマで現代の欲求事情と生理的欲求の過剰な満たされ

        • 固定された記事

        改めて、自己紹介させてください。 #1

        マガジン

        • 企業理念について考える
          3本
        • マズローとケンリックの欲求モデルから考える現代の原動力
          4本
        • 余りを思考する
          3本
        • セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる 2022
          5本

        記事

          マズローとケンリックの欲求モデルから考える現代の原動力② -現代の欲求モデルを考える。

          こんにちは。 秋が深まってきたと思ったら、なかなかの暑さの日が続くなど、面白い季節になりましたね。 #本当に11月なのか #と毎年言っている気がする今日この頃 さて、前回は というゴール設定の元、人間の行動の根源となる欲求について時代の変遷を見つめてみました。 理想を見つめ続けたマズロー、現実的なケンリック。 これらの偉人たちが考え抜いた欲求の変遷を経て、 今を生きている僕たちにとっての欲求とはなんなのかを徒然なるままに綴っていこうと思います。 今回も僕の思考の研磨

          マズローとケンリックの欲求モデルから考える現代の原動力② -現代の欲求モデルを考える。

          マズローとケンリックの欲求モデルから考える現代の原動力① -欲求モデルの変遷を辿る

          皆さん、こんにちは。 OneSelFの佐藤です。 秋真っ盛りですね。 秋には カラダを動かしたくなったり 美味しいものが食べたくなったり 読書をしたくなったり 様々と"やりたい"ことが出てきますよね。 まぁ秋というのは一つのきっかけに過ぎないわけですが、 この「〜したい」はどこからやってくるのか、気になりませんか? #僕はとても気になる 「〜したい」はいわゆる、『欲求』と呼ばれます。 欲求、と聞くと少しネガティブなイメージを抱く方も少なくないかもしれませんが、この欲求

          マズローとケンリックの欲求モデルから考える現代の原動力① -欲求モデルの変遷を辿る

          余り③ -余白をデザインする

          こんにちは。 OneSelFの佐藤です。 2週連続の台風も過ぎ去り、さらに秋めいてまいりましたね。 金木犀の香りを嗅ぐとグッと秋が深まりますね。 金木犀の香りは私の統計では6:4でやや苦手な人が多い印象です。 #佐藤統計調査2022 私自身はこの季節産まれということもあり、この匂い、結構好きです。 そして、この匂いを嗅ぐと急に焼き芋を焼きたくなります。 #焼き芋と金木犀 では今日も本題に入ってまいりましょう。 振り返り前回、前々回と綴ってまいりました「余り」シ

          余り③ -余白をデザインする

          余り② -余りの分類

          本日のマエオキこんにちは。 なんだか秋めいてきましたね。 夏の終わりと秋の始まり。 セミの声と鈴虫の声がハーモニーを奏でると、 秋めく、なんて洒落た言葉を使ってみたくなります。 #いきなりおセンチ セミっていつまで鳴いているんですかね。 と思って簡単に調べてみました。 参考サイト↓ 結構10月くらいまで鳴いているようです。 しかも、ツクツクボウシが最後まで。 個人的にはツクツクボウシの希少価値は高いので、9-10月はツクツクボウシを楽しみたいと思います。 では本日

          余り② -余りの分類

          余り① -『余り』について考える

          本日のマエオキ怒涛の外泊ラッシュを終えました。 どうもOneSelFの佐藤です。 #帰省とゴルフとキャンプ 祖先に手を合わせ、 ボールを打ち、 焚き火をしてきました。 #焚き火の写真は忘れました こうした機会に祖先を想い、先祖に感謝できますね。 #機会は大事 どうでもいいですが、祖先と先祖の違いってなんなんですかね。 用いてる漢字は同じですが、 祖が先か。 先が先か。 祖か先か。 #先の量がすごい 本当にどうでも良いですね。 #疑問のままにしておいた方がいいこと

          余り① -『余り』について考える

          セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる⑤ まとめ

          本日のマエオキこんにちは。 OneSelFの佐藤です。 連日の酷暑… 暑さにやられておりませんか? 私もやられておりましたが、段々と暑さに馴れてきました。 #馴れも使いよう この暑さに馴れることを”暑熱順化”といいます。 人間は体温が上昇してくると、発汗による気化熱や皮膚血管拡張による熱放散で体温を調節します。 加えて、汗の塩分を減らすことでカラダの中のミネラルを保ちます。 このように発汗や皮膚血管拡張を促進し、ミネラルを保つすることで、暑さに対し対処できるようにな

          セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる⑤ まとめ

          開設3周年。

          本日、2022年7月23日、OneSelFは開設3周年を迎えました。 2019年7月23日、三鷹の地にOPENして以来、本当に多くの方々にお支えいただきました。 心から感謝申し上げます。 #本当にありがとうございます。 3年という月日は決して短いものではなく、思い返してみると刺激的な毎日の連続でした。 #中学生が高校生に #高校生が大学生に #そう_それが3年 なんかこれで終わりみたいな雰囲気になってしまいましたが、これからがOneSelFの第2シーズンだと思っています

          開設3周年。

          セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる④ Technology(技術)

          本日のマエオキ暑い、涼しい、肌寒い。 なぜ人はこんなにも天気と気温に気持ちが左右されるのでしょう。 #急に詩的 皆さん,こんにちは。 どうも詩人です。 #今日もよろしくお願いします 7月ですね。 何か思っていた7月と少し違いますが、夏ですね。 #かき氷が食べたい 夏、といえば、祭り、ですね。 ということで、OneSelF、祭りに出展します! #急な宣伝 7/16-17で三鷹市役所にて、「管理栄養士による健康食堂」と題して、栄養に”そっと寄り添う”ホットサンドとスムー

          セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる④ Technology(技術)

          セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる③ Society(社会)

          本日のマエオキいやー暑い。 暑すぎて更新が遅くなりました。 #もはや言い訳ではない こんにちは。 OneSelFの佐藤です。 本当に暑いですね。 梅雨どっかいっちゃったんですかね。 これだと更新も遅くなりますね。 #しつこい 皆さん、熱中症にはお気をつけてください。 #この時期が危ない さて、そんな暑さにウダウダ言いながら、本日は大切なお知らせがあります。 来る2022年7月23日に、OneSelF開設より3周年を迎えます! #👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

          セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる③ Society(社会)

          セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる② Politics(政治)とEconomy(経済)

          本日のマエオキ梅雨に入りました。 雨は良い面も悪い面もありますよね。 #人も同じ 特にバイクに乗る通勤時は、ブルーになります。 #レイニーブルー こんにちは。 OneSelFの佐藤です。 一方で、雨の日はよく眠れますよね。 そのおかげで私も今日寝坊しました。 #盛大な言い訳 雨の音や波の音は「ホワイトノイズ」と言われます。 この「ホワイトノイズ」は聴覚マスキングと呼ばれ、その他の環境音を遮る効果があります。 #ホワイトノイズ #聴覚マスキング #見知らぬ単語を見知らぬ

          セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる② Politics(政治)とEconomy(経済)

          セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる① PEST分析とは

          本日のマエオキ前回、バス酔いの話をしましたが、なんかバス酔いに慣れてきて、ひとまわり強くなった気がしている佐藤です。 #完全なる勘違い そもそもなんで乗り物に酔うかというと、人間がバランスを取るためには色んな感覚が必要です。 代表的なものでいうと、 前庭感覚:耳石や半規管で加速度を感じることで頭の位置や移動を感じる感覚。 視覚:周囲にある物体との相対的な位置関係から頭の位置や移動を感じる感覚。この感覚から得られる情報が最も多い。 体性感覚:皮膚や関節には触れられたり

          セラピストを取り巻く環境をPEST分析してみる① PEST分析とは

          目標設定の壁と活用。

          本日のマエオキ最近、インプットを高めようと電車・バス移動を積極的に取り入れては、オンラインの講習会を受けまくっては、乗り物酔いに悩まされております。 #全く学習しない #今日こそは行けるという根拠のない自信 こんにちは。OneSelFの佐藤です。 絶賛乗り物酔い中ですが、本日はバスの中から書いてます。 少しでも気を紛らわせるために音楽を聴いてます。 最近の作業中BGMはこれです。 うん、無理ない。邪魔しない。最高のBGMです。 さて、なぜ今日はバスの中で書いている

          目標設定の壁と活用。