見出し画像

異質(ある角度からすると)だからこそ魅力


こんにちはshokoです😊


数日前のこともかなり前のように感じる、そんな不思議な時空に住んでいる私たち。


少し前に、今度リトリートを一緒にする、ゆかりさんとインスタライブをしました♩


とっても素敵なトークになったなぁと、インスタライブ後にも2人で話してたんだけど、今日は、インスタライブを終えて、感じたこと、気づいたことをシェアしたいと思います♩


数年前から気持ちよくドライブしてると、チャネリングが始まることがわりとあって、よく私はボイスメモとか、音声入力を使ってメッセージを綴ってきてたのね。

インスタライブ後の気づきなりを一人でインスタライブしようかと思っていたんだけど、寝ようと思ったら大切なことが降りてきたから、1人でズラズラ〜と整理せずに音声入力でおしゃべりしてみたよ。


インタビューや対話形式のような感じで1人でツラツラと語ってます。笑


まとまりなく文字にするとかなりな量になってしまったけど、でも、とても大切なことだったり、色んな視点で綴ってあるので、もし惹かれたら読んでみてね♩





異質(ある角度からすると)だからこそ魅力的で世界が広がる



多くの場合ね
異質だからこそ
違和感が出てきたり
毛嫌いしてみたり
そういうことの方が
多いんじゃないかなぁと思う。



でもね、異質だからこそ
学びがあったり
気づきがあったり
新たなひらめきがあったり
新たな世界が広がる

改めてそれも感じたのね。


自分の庭以外で表現するということ、愛と調和の意識


自分の庭で話す。
他人の庭で話す。


他人の庭でさえも、更には少しアウェイな環境
とも言えるかもしれないけど、そういった場でも自分を出せるかどうか。


ある程度、やっぱり少し専門的な言葉ではなくて、平易な言葉で話すことであったり。どんな時も愛や調和を意識してるけど、より調和を意識した話し方を心がけたりとか、もっと愛と調和の意識で話すことができたんじゃないかなと。

反省という感じではなくてね
より良き気づき、学びを得たって感じね♩


もちろん、普段からね、そういう考えもいいんじゃない♩こういう価値観もいいんじゃない♩それもいいよね♩って言うようなオールオッケーの世界にいるのはいるんだけどね。


実際話すとなったときに、その調和や愛の意識をもっと意識して話したいな、心がけたいなって、改めてっていうのと、更に意識したいって言う学びとかがあったのね。


それぞれを尊重して、調和を意識してって言う在り方。同じ言葉であったりしたとしても、意識してその言葉を話すかどうかでやっぱり違ったものになるから、更により調和の意識で伝えることが可能なんじゃないかなって、とても良い経験になったの。


人間じゃない…肉体を超えた意識を自覚して地球に生きる


後半の方だったかなぁshokoちゃんって人間じゃないみたい〜ww
みたいな面白いツッコミがあったけど、これちょっとね。そこのテーマはね、改めて2人でまた話してみたら面白いなぁと。


また配信したいねって話してるので、2人でも改めて話したいんだけど、私視点の気づきであったりとか、ちょっとその辺シェアできたらいいなと思って、お喋りしてます♩


その人間じゃないっていうのがね、多分私がいつも肉体の自分と肉体を超えた自分、本当の自分、大いなる意識の自分であったりとか、ハイヤーセルフとか、自我とか真我とかって言うけれど、そのやっぱり真我であるハイヤーセルフの自分の意識でこの地球を生きるっていうことね。


子供の頃から、今のようにそういった自我とかハイヤーセルフとかって言葉を知ってるわけじゃないけど、感覚的に10歳位かなぁ。そういう感覚を持ってることの自覚をしたっていうか、まぁその後その感覚はその当時持っているのは生きづらかったからそういう感覚を閉ざしていくんだけどね♩(いわゆる、宇宙意識に蓋をして人間をやろうと頑張ってた感じね、(笑)


その後まぁいろんなことがあって、徐々に徐々に開いていて、本格的にそういうターニングポイントになったのがやっぱりあの肉体の死と直結するようなその事故がきっかけだったのね。


その後にまたさらにいろんなことがほんとにたくさんあったんだけど。


いわゆる肉体だけが自分みたいな、そういった分離の意識じゃなくて、肉体は自分の1部であって、ほんとにこの大いなる意識っていうのが自分って言うハイヤーセルフの自分としてこの地球を生きるっていうのをまぁ意識的にやり出したのが6年前とかかなぁ〜なんだけどね♩


そう、だからその頃から意識して、そのいわゆる人間じゃないっていうか、肉体の自分ではないホントの自分で生き始めるっていうのをまぁある意味意識して6年、6歳なわけだから確かに人間じゃないって言われて、そっか〜みたいな!笑


逆にあぁそれってすごい褒め言葉っていうかね♩だって客観的にその違う視点からそういう風に見えてるのかとか、そういう感覚なんだねっていうのを教えてもらえたっていうか。もう自分はそのそっちの意識で生きてたらもうそれはやっぱり当たり前になってたりとかするから。

意識的にやってたけど、もうありありとそういう風にも見えてる、感じられてるっていうか。大成功じゃん♩みたいなね!ほんとに褒め言葉だなぁと思ってありがたく頂戴したのね。


どんな時も手放す目醒めのブースターに活用


で、ほんとに、人前で話すことっていうのは、もともとすごく苦手でね。小さい頃っていうのはほんとに親の後ろに隠れて。近所おじさんおばさんとかshokoちゃん、こんにちは〜とかって話しかけられただけでも恥ずかしくてたまらないような。親の後ろに恥ずかしくて恥ずかしくて隠れるみたいな子だったのね。笑


そんな超がつくほどの恥ずかしがり屋の子だったんだけど、こんな風に公の電波を使って話してるみたいな。笑


そうは言っても、すごくアナログだから、自然に囲まれた環境であんまりそういうのうまく使いこなせてないけど、YouTubeとかも色々チャレンジやってみたいと思ってて♩今日は話がそれるから、それは置いておいて。


人前で話すっていうのは慣れてる訳ではなくてね。正直なところ、やっぱちょっと緊張っていうのが出てきたよね。そう、だから緊張を手放すんだけど、なんていうのかな。自分の庭、自分のアカウントで話すのとまた訳が違うじゃん。だからすごく良い脱皮になったしね。


で、そういった、いわゆる自分の庭とかテリトリーじゃないところで話すっていうのが、どういうことなのかとか。


そういう時でも自分で在れるかどうかとか。実際後でもう一回聞いてみたけど、やっぱちょっとね緊張感であったりとか、あと何かなぁ、自分ではあるんだけれども。装ってるって事は無いけれど、言葉選びとかやっぱりすごく学ぶことがあったなぁって感じたね。


やっぱり色んな方が聞いてくださるだろうから、ある程度どんな方が聞いてくださってもわかるような平易な言葉で、その自分のある意味少し専門的というか特殊というかマニアックというか、多次元的なそういった世界観っていうのを話すのに、よりわかりやすい言葉で話すっていうこと。より調和の意識を持ってもっと話すことができるなと思ってね♩


その辺はほんと、それこそ場を踏むと人はより学びや成長があるとかって言うけど、ほんとにそうだと思うし。こうやってあの体験してみたことで、自分の気づきだったりとかその成長のエネルギーとしてすごく活用さしてもらっていて、本当に有難くてね。


その時もほんとにいい経験ができたなぁ。ありがとう〜って言う気持ちがあったんだけど、また改めて聞いたときに、更によかったなぁ〜ありがとうっていう感謝の気持ちがすごく湧き上がってきてね。


自分の世界を表現することで宇宙に振動が起こる


自分自神のもちろんそういう学びとか成長とかっていうことでもよかったなって思うし、このある意味少し異質な音、価値観、世界観、これをやっぱりこの地球宇宙に表現することができたってことね。それによって、やっぱりその振動がそこに生まれるからね。


どういう風に聞いてくださったかっていうのはほんとに人それぞれ違うんだけれども、その無意識でもその音にある意味触れてしまったわけなんだよね。その聞いてくださった方はね。


それがどう感じようとね。全然興味ないって思った方もいるだろうし、例えばなんて言うのかな、それこそ違和感みたいなのとかを感じた方もいるかもしれないし、逆にすごく興味があるって思ってくださった方やなんか少し興味があったんだけど、もっと気になるようになったとかって言う方もいらっしゃると思うのね。


で、これは私の音だけじゃないんだけど何が起きてるかって言うと、私が事故で衝撃を受けたことが切っ掛けで、本当の自分を思い出す呼び水のようになったというかね。まぁそれなりに肉体だけじゃないけどすごく衝撃があるからいろんなものが外れたよね。


これは後々感じたんだけど、あのインストライブでそれと同様のことが起きてたなぁっていうのに気づいてね。


それは何かと言うとね。興味を持っていただこうと、逆に興味がすごくなくて違和感を感じてくださった方にもね。この音に触れることによってある意味ね、頭を松果体って言うところがあるんだけど、そこにある意味刺激っていうか振動が起きるから、ちょっと扉は開いてくるっていうかね。


いや〜私の視点から見ると、あのインスタライブはほんとすごかったなぁって改めて感じてる。いろんな意味でほんとにやってよかったって。


自分自身のもちろん魂のすごく学びだったり成長にもなったし、もっと個じゃなくて全体のそこそこワンネスの視点から見てもすごく素晴らしいインストライブだったって感じてる。


ある意味これは私の中では地球の仕事じゃなくて宇宙の仕事っていうか。それも分け隔てが本当はないんだけどね。ほんとにその振動が起きたなぁって言う。良い意味でね♩


だからほんとに、もうありがとうございますって、ゆかりさんにもほんとにこういう機会を作ってもらって、ほんとにありがとうって言う気持ちがいっぱいで、そして興味を持って聞いてくださった方もほんとにありがとうって感じるし、逆に全然興味がなくてすぐ停止ボタン押したとか、とにかく、すべてに本当にありがとうございますって思うのね。いやーほんとにほんとにみんなありがとうってなんか感謝がすごく溢れてます。


異質だから発展性があり新たな世界が生まれる


ゆかりさんとその後LINEとかしててもすごいよかったよねみたいな感じで話してたんだけど、また改めて気づきだったり、感じたこととか、学びだったり、そういった発信できると面白いなって思っててね。


別のテーマでもね、ほんとシェアできることがすごくたくさんあるし、そこから生まれてくるものっていうか。


ちょっと違うからこそ、やっぱり学び会えたりとか発展性があるものがね。新しいものを生み出そうと思ったら、やっぱりそういうところで開拓していくっていうか生まれてくるんだろうなぁと改めて今回もすごくそれを感じたんだけれど。


同じもの同士だったりとか、あまりにも似てるだけだと、やっぱりもうなんていうのかな、発展のしようがないっていうか。勿論似たものの中から生まれる素晴らしい世界もあるけどね。


やっぱり根底にあるものや大切にしてる部分っていうのが同じ。でもちょっとこう違うテストであったりとか違うなんか音や色っていうのがあるからこそ、新たな気づきや発見があったりね。新しいものをクリエイトしていける新しい世界への扉のような感じね。


コンフォートゾーンを超えることはアセンション


ほんとにそのインスタライブ終わった後に何だったかな?コンフォートゾーンを抜けるって言う。あの言葉が降りてきてね。それをなんかちょうどゆかりさんと話してたんだけど、まさにゆかりさんもそれそれ!みたいな感じで言ってて。やっぱり繋がってるねーとかって言ってたけどね。そう繋がってるよ。笑

(ゆかりさんはゆかりさんと繋がってるし♩私は私と繋がってるし♩ゆかりさんとわたしも繋がってるし♩すべてと繋がってる♩みんなも一緒だよ♩みんなも繋がってる♩すべての存在と繋がってて繋がってない存在はいないよ〜♩)


そこだったなぁっていうのを感じるし。私は私という個のコンフォートゾーンを超える。そして、ゆかりさんのはゆかりさんの中でのコンフォートゾーンを超える。 


そして今地球全体何が起こってるのかって言うと、まさに大きな視点でのコンフォートゾーンを抜けるって言うのがすごくあのわかりやすい状態だと思う。個でのコンフォートゾーンを抜ける、そして全体でのコンフォートゾーン抜ける。まさにそれが次元上昇であり、アセンションって、とてもわかりやすいかなって思うのね。


その何かこうスピリチュアルなこととかそういう言葉とか、世界とか知らない人にとっても比喩的なっていうか、コンフォートゾーンを超えるとかっていうのがすごく今全体の流れにあるよっていうのがわかりやすいなって。


長くなったんですけど、今日はコラボのインスタライブを終えての気づきであったりとか、ちょっと1人でおしゃべりしてみました。


では、またね♩




まとまりはないけど、そのままシェアです♩

個人的にとっても大切なエッセンスが
色んな所に入っているのを感じてます。


これは活字ではなくて、動画かな、改めてダイレクトにもシェア出来たらと感じたので、早速、1人でインスタライブしたよ♩惹かれたら覗いてみてね♩



愛と感謝と祝福を込めて
shoko



shoko on Instagram: "・ 大好きな春のお花さんたちと共に インスタライブ🌸 ・ テーマ決めず フリートークとか言いつつ シェアしたいこと めちゃくちゃ決めてたじゃん私😂 ツッコミどころ満載! 編集不可のLiveを 私も楽しみました♩ 惹かれたらどうぞ💕 ・ ◆コラボの インスタライブを やったからこその発見や気づき ・ ◯自分の庭ではない アウェイなような場でも 自分を表現するということ ◯より愛と調和を意識して ◯コンフォートゾーンを超える 個と全体(アセンション、次元上昇) ◯人間じゃない…笑 肉体と意識の自分 ◯違うからこそ 魅力的、発見、気づき、発展性 新しい世界がクリエイトできる ◯松果体のラベル などなど〜 ・ 突然のインスタライブ 地球の旅の道中 共振共鳴ありがとう😊 愛と感謝と祝福を込めて shoko ・ https://note.com/onenessharmony88/n/n9b7de3109ec2?sub_rt=share_b     noteには活字でシェアしました。 Liveには含まれてないこともあるので 惹かれたら覗いてみてね♩" 12 likes, 0 comments - sho_onenessharmony on March 18, 2024: www.instagram.com



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?