マガジンのカバー画像

ラジオ

35
運営しているクリエイター

#jwave

ポルカドットスティングレイの雫がラジオで答える、今ライブをやらない理由

2021年1月12日(火)24時〜25時
J-WAVE SPARK

(リスナーからのメッセージ)
「いつもはフルアルバム発売と共にツアーがあるんですが、今回はやはりコロナの影響を考えてやらないんですか?」

えー、そう、ウチは、ツアーの話なんですけど、ツアーはやりませんね。うーん、やらない、ウチは。まだやらないですね。

まぁ、アルバムリリースしたらね、今までツアーやってたんで、なんなら年20公

もっとみる
J-WAVE SPARK (wed) Suchmos Dig It

J-WAVE SPARK (wed) Suchmos Dig It

2021年3月3日、24時〜25時
この日のパーソナリティはYONCEとTAIKINGでした。
#1 HAIM / 3am feat.thandercat

「三姉妹バンド、ハイムが去年リリースしたアルバム”Women in Music pt,3”のexpanded editionの収録曲。テイラー・スイフトをフィーチャーした”Gasoline”のリミックスバージョンも収録」

なんか、きてるん

もっとみる
好きなラジオについて語ってみる(1)

好きなラジオについて語ってみる(1)

まずは、平日の帯番組から。

荻上チキ・Session (TBSラジオ 月〜金1530-1750)東日本大震災を機にニュースへの関心が増したのですが、信頼に値する情報を得られるのがこの番組です。出演者が嘘をつけないメディアがラジオだということを知りました。

SONAR MUSIC (J-WAVE 月〜木2200-2400)
J-WAVEのオタク志向が表れている好番組。毎日、一つのテーマで音楽を掘

もっとみる
ラジオの収録現場を見学した昔話

ラジオの収録現場を見学した昔話

僕はテレビや映画の制作現場を見たことはありませんが、ひょんなことからラジオの収録には立ち会ったことがあります。昔の話だからいいかな。

それはTOKYO FMで1990年代終盤に放送されていた『ナイトワープ』という番組で、ホストはゲームクリエイターの飯野賢治さんでした。彼は若くして亡くなってしまいましたが、昔からのゲームファンならば『Dの食卓』というタイトルは覚えていると思います。

当時、友人が

もっとみる
リスナーからのメールに貰い泣き。

リスナーからのメールに貰い泣き。

J-WAVE “THE KINGS PLACE” 2021年6月2日25時〜26時
パーソナリティ:尾崎世界観

ラジオネーム ファンなお
私はいつも決まった美容室で髪を切ってもらっていますが、去年から都内は緊急事態宣言になり、自分の住んでいる地域から県をまたいでの移動の自粛、不要不急の外出を避けるなど、定期的に行っていた場所に行けなくなりました。
葛飾区の個人経営の小さな美容室。今年の3月に、半

もっとみる