yama

26歳。

yama

26歳。

最近の記事

楽しいことが終わっても

久しぶりの投稿。 前回の予定通り、ディズニーシーに行きました。 ディズニーって、すんごく楽しみだけど、行って帰ってきた時のことも考えて、行く前に一旦落ち込みます。 「行ったら終わっちゃうんだー」って。 行く前が一番楽しみで、到着してめちゃくちゃ楽しんで、帰りが人生で一番嫌です。 楽しいことって大体そうですよね。 でも、楽しいことが終わってしまったら、また楽しいことを計画して、それに向けてワクワクするっていう人生が一番素敵です。輝いてます。 でもやっぱり、ディズニーから

    • 気持ちはすでに夢の国

      日々のストレスを解消するために、友人と旅行の計画を立てました。 場所はディズニーシー。 ディズニーに行くのは、1年ぶりかな。 ディズニーって、行く計画を立てる段階で、もう夢の国が始まっていますよね。 到着した瞬間が一番好きなタイミングかもしれません。 入園前のあのワクワク感。 私はまだ夜のショー「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」を見ることができていません。 いつまでやっているのか分かりませんが、信じて行きたいと思います。 最近のディズニー事情をあまり理解して

      • "察する"って?

        今日は月に1週間訪れる女の子DAY。 朝からお腹が痛すぎてだらだら~ やるべきことをやらなきゃと思いながら、やる気も起きず。洗濯物に手をつけたのも昼過ぎに…。 明日からまた仕事なので、今日は無理せずゆっくりしようと決意。 こういうゆっくりしている日って、思う存分リラックスしたい反面、こんなことをしていていいのかと罪悪感に苛まれるときがあります。 今日はそんな気持ちになってしまう日だからかもしれないけれど、だらだらした日の夕方が特に「やばい、今日が終わってしまう」って

        • ひとり時間

          今日は休み。 朝遅めに起きて、絵を描きました。 最近は、お気に入りの絵本『海とそらがであうばしょ』の絵を模写しています。 この絵本は、絵がとても美しく幻想的で、ある絵本屋さんで見つけたその日から、ずっと気になっていました。 購入前は「絵が好きだけど、買うほどではないかな…」と迷っていたけれど、購入後は何度も読み返し、いつでもこの絵を見ることができる幸せを感じています。 今日は一日中ゆっくりしていようと、アニメ三昧。 なぜか突然、HUNTER×HUNTERを観たくなった

        楽しいことが終わっても

          私を恐怖に陥れるもの

          最近、私は外に出るのが怖い。 行きたい場所、行かなければならない場所、家から外に出る理由はたくさんある。 朝起きて、カーテンを開け「いい天気だなあ」。 その後「怖い」「どうしよう」という感情に襲われる。 私を恐怖に陥れる存在、それは花粉だ。 私は春先に花粉症になることが多い。 「なることが多い」ということは、「ならないこともある」ということだ。 一度花粉に侵食されたらもうおしまい。 その日から鼻水と涙、くしゃみが止まらない地獄の日々が始まる。 花粉症にならないとい

          私を恐怖に陥れるもの

          自分自身のご機嫌取り

          私の長所は、自分自身の感情をしっかりとコントロールできるところだと思っています。 そんな私が普段から何気なく続けていること、自分なりのルールがあります。 今回は、自分で自分の機嫌をとるための行動・考え方についてお話したいと思います。 自分の機嫌を良くするマイルール1.丸ごと受け入れない 大学2年の時、私はスーパーのギフトコーナーでアルバイトをしていました。 アルバイト自体が初めてだったため、毎回緊張と不安を抱えて出勤していました。 そんなある日、社員の方に「行動がの

          自分自身のご機嫌取り

          はじめまして。

          なまえ:yama すき: Official髭男dism(Rowan・ビンテージ…) SEVENTEEN(ホシ・ウジ・ディノ) 絵本(ヨシタケシンスケ・林明子…) エッセイ(一田憲子・益田ミリ・松浦弥太郎…) アニメ(キングダム・HUNTER×HUNTER…) 韓ドラ(トッケビ・ビッグマウス・セレブリティ…) 映画・カフェ・図書館 絵を描くこと・手紙を書くこと これから: ひとりの時間を好きになりたい 韓国語を学びたい 私が気づいたこと、考えたことなど、日々の頭の中の記

          はじめまして。