すみれ

関西在住40代

すみれ

関西在住40代

最近の記事

地上に芽を出した自己肯定感

生きづらさを感じている人で、自己肯定感が低いことを自覚している人は多いと思うんだけど、そのままで良いと思っている人はきっと少ないと思う。 私はずーっと生きづらさを感じながら生きてきて、その原因は自己肯定感の低さにあるんだと数年前に気がついた(遅い) 自己肯定感の低さって過去の出来事が原因なわけで、そのほとんどは幼少期の親の言動や家庭環境なんだろうと思うんだけど。 で、何か悪いことが起こるたびに、そういう過去の経験が原因で自分が作り上げた思い込みや認知の歪みが発動して、 どう

    • 子宮全摘とICL手術から1年

      とても元気です。 身体から話しますと、術後少しずつ期間を開けながら何度か受けた診察でも全く問題なく、通院は卒業しました。 後遺症や身体の変化なども特になく、生理のない人生はこんなにも楽なのか!とただただ感動しながら暮らしています。 とにかく楽です。 ICL手術から1年後の診察時の視力は、両目とも1.2でした。 こちらも全く問題なく、コンタクトと眼鏡が必要ない人生はこんなにも楽なのか!こんなにも見えるのか!と毎日のように感動しています。 医師からは、目をこすらないようにと言

      • ICL手術 体験談

        手術までの流れ ・適性検査 ① 自分の目が手術を受けられる状態かどうかの検査 まあまあ時間かかります ・適性検査 ② さらに詳しい検査をして、どのレンズを使うか決定 この検査の前はしばらくコンタクトを使ってはいけないので不便でした そして検査がかなり長くて疲れる ・手術日決定+レンズの注文 近視のみのレンズだと国内にほぼ在庫があるのですぐ出来るけど、乱視入りのレンズだと海外からの取り寄せになるから2ヶ月ぐらい掛かるかもしれないとのこと 乱視入りのレンズは将

        • 腹腔鏡下子宮全摘出術 生々しい情報

          グロい話が苦手な人は読まない方がいいかも?笑 でも手術の現実です。 手術は、頭側を少し下げ足側を少し上げる状態でするらしく、動かないよう固定されていたからだと思いますが身体の至る所に小さなアザが出来ていました。 私はあまりに筋腫の数が多かったため子宮だけをスポッと取り出すことが出来ず、まず筋腫がひとつのボール状になるように切り離し、それがお腹の中で行方不明にならないよう糸を通して待機させ、また次の筋腫を切り離してという作業を繰り返し、全ての筋腫をお腹の中で数珠状にしてから

        地上に芽を出した自己肯定感

          腹腔鏡下子宮全摘出術 体験談

          自分がこの手術を受けることを決めた時、体験談があまりなく少し不安だったので、今後この手術を受ける人がなんとなくでもどういうモノか分かるようお伝え出来ればいいなと思って書きました。 生々しい出来事は省いて、手術前から退院後まで。 *手術前々日の夜 自宅で下剤を飲む *手術前日 午前中に入院し、昼食は消化の良い物が少し出されてその後絶食(水分は寝るまでOK)、午後に下剤を飲む *手術当日 血液検査、浣腸後、手術着に着替え自分で歩いて手術室に入り自分で手術台に寝る 数人がか

          腹腔鏡下子宮全摘出術 体験談

          私の中の筋腫:5

          家族同席で執刀医による手術の説明がありました。 丁寧に説明してくれたし、こちらの質問にも全て詳しく答えてくれたので特に不安に思うことはありませんでした。 エグい話が苦手な私は、途中で少しクラッとしたけど笑 薬で少し小さくなっているかもしれないとはいえ、大量の大きな筋腫と共に子宮を膣から取り出すということで、そんな大きなモノがスルッと出てくるのだろうかと思っていたら、こちらが聞く前に医師から これだけ大きいので、中でザクザク切って小さくしてから取り出していく形になります

          私の中の筋腫:5

          ICL適正検査

          中学からハードコンタクトを使い始め、かれこれ30年近くが経った。 ゴミが入ったら痛くてボロボロ泣くし、疲れるし、充血するし、すぐに傷がつくし、よく落とすし、割れたこともあるし、失くしかけて泣きそうになったことも何度もあるし、旅行の時は面倒だし不安だし、メガネは邪魔だし、今はマスクが曇るし、とにかく嫌なことしかない。 でもレーシックは悪い話もたくさん聞くから考えたこともなかった。 で、最近聞くようになったICL。 ネットで調べてみたら良い感じの情報がほとんで、でも大変そ

          ICL適正検査

          私の中の筋腫:4

          手術まで1ヶ月。 4週間後の今日は手術翌日、私はどんな状態なんだろうか。 今日は手術前検査のフルコースでした。 ・尿検査 ・血液検査 ・心電図 ・肺機能検査 ・レントゲン 採血で倒れる可能性がある私。 しかも今日は看護師さんが『多いですね』『今日一番多いです』って言うぐらい大量の血を抜かれると分かったので、横になって採血してもらった。 安全第一。 結果は全て問題なし。 手術に耐えうる身体だということが証明されたので一安心。 次は2週間後に手術の説明、

          私の中の筋腫:4

          私の中の筋腫:3

          手術日が決まり(年明けすぐ)、手術までに少しでも筋腫を小さくするためレルミナという薬を飲み始めました。 この薬、30錠で9000円近くしてビックリ!! 医師には、 最後の生理はダラダラとしばらく続くかもしれません。 その後もう生理は来ませんが、たまに不正出血があるかもしれません。 女性ホルモンの分泌を止めるので、副作用で更年期の症状が出ることがあります。 と説明を受けた。 不安だからネットでいろいろ調べてみたけど出てくるのは同じ内容で、結果ワクチンの副反応と一緒

          私の中の筋腫:3

          私の中の筋腫:2

          MRIの結果を聞いてきまして、思ってたより凄かった(笑) エコー検査では一番大きいので5cmぐらいですねって言われてたけど、実際は8cm!! 『8cm???』ってお医者さんに対して大きな声を出してしまって笑われた(笑) 数も、これまた説明してくれるお医者さんと一緒に笑ってしまうほど多く、あたしのお腹の中は筋腫でパンパンやないかーいって言うぐらい。 自分でお腹を触ったらボコッと堅い物があるんだけど、それが一番大きいヤツっぽかった。 で、症状がないなら経過観察でもいいで

          私の中の筋腫:2

          私の中の筋腫

          子宮筋腫があると分かったのは約10年前。 まだ小さく数も少なく症状もなかったので経過観察に。 それからは子宮がん検診のついでに診てもらっていて、成長はしているものの症状がないのでずっと経過観察だった。 が、最近成長が進んだようで、先月、街の小さな産婦人科で 『あぁ~これはちょっと大きいし数も多いねぇ~  これはもうどの医師が診ても子宮を摘出しないとダメって言うと思うよ。』 と大袈裟に言われて血の気が引いた私。 症状は相変わらずないし、生理痛はここ数年でだいぶ軽く

          私の中の筋腫