NOTEコラム_ヘッダー

良いコミュニティに必要な3つの性質

空間のことをメインで書いていますが、空間をつく上で人のことを考えないことはできないし、さらには人の集合体であるコミュニティについて考えないということもできないと思います。

なので今回はコミュニティについて考えたいと思います。

■良いコミュニティに必要な性質とは?
①主体性
②同化性
③アート性

■主体性
主体性とは自ら考え、動くことだと思っているのですが、これができる人がいないと始まらないですよね。

最低限主体性を持っている人が少ないコミュニティはみんなROM専みたいな感じで傍観者ばかりが増えて沈没していくコミュニティが多いです。

実際、僕らもコミュニティ運営をしていく中で主体性が低い人ばかりになってしまった時にコミュニティが衰退していきました。

なのでこの性質を持っている人がいることは必須ですね。

■同化性
主体性は説明なくてもわかると思うのですが、この同化性というものがとても重要です。

x+2=4 x=2という公式がわからない人は少ないと思いますが、生物でこれが理解できるのは人間だけなのです。

つまり、xが2だからx+2=4の公式が成り立つという考え方は他の生き物はできないんですね。(だからお金のやりとりができるのは人間だけ)


これがなんの役にたつかというと社会性、共感性、思いやりといったところにつながってきます。

自分も相手も同じ人間。だからこれをやると嬉しい。という理解ができるかどうかは相手と自分を同化できるかで決まります。
これは人間として高度か否かといっても過言ではないと思います。(人間の進化の中で研ぎ澄まされた固有性だから)

この同化能力が高い人が多ければ多いほど人は周りに気が付けるし、自己中心的でない行動がなくなっていきます。
必然的にコミュニティもうまく回っていきます。

■アート性
具体的にアートとは何かと言われると芸術や美術とでてきます。
では、芸術とは何か?と言われると、

他人と分ち合えるような美的な物体,環境,経験をつくりだす人間の創造活動,あるいはその活動による成果をいう。(ブリタニカ国際大百科事典)

つまり、僕の解釈でいくとその人のクリエイティビティを使って自己表現をしたものだと思っています。

これはある種同化と真逆のことだと思っていて、アート性を持った行動は全く周りのことは関係ないし、関係してはいけないとさえ思っています。
あくまで自分の内なるものを表現したものがアートであると思っているからです。

これはコミュニティを刺激し、活発にしてくれます。
人のクリエイティビティは人の脳をダイレクトに刺激してくれるのです。

だからこそアート性を持った人間を増やすことがいいコミュニティにつながっていきます。

■最後に
いいコミュニティを運営する上で上の3つの性質を意識しながらコミュニティ運営をしていくと、みんなが自らアクションを起こし始め、周りの人に気を使った行動をとったり、自分の表現活動をし始めて円滑で活発なコミュニティへと変貌していきます。

しかし、この3つの要素を揃えていくくことが非常に難しい。
これを解決してくれる一つの大きな要素として僕は空間づくりがあると思っています。

以前にも空間が人に与える影響について書いたのですが、間違いなく空間は人に大きな影響を与えることができると思っています。

だからこそ、良いコミュニティには良い空間が欠かせないし冒頭でも説明した通り、空間にはコミュニティを欠かすことができないのです。

ありがとうございます!引き続き頑張ります!