マガジンのカバー画像

退院後もリハビリ日和

75
2023.12.13脳梗塞を発症して急性期病院に緊急搬送され左片麻痺に。 12.29に回復期リハビリ病院へ転院。 約3ヶ月後の2024.3.22退院しました。 左片麻痺の状態は…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

退院後の朝ご飯2024.03.31【自主トレ】

退院後の朝ご飯2024.03.31【自主トレ】

作業療法士氏が作ってくれた自主トレファイルは、
ベッドの上でする6項目
座位(すわってする)23項目
立位(立ってする)2項目
てくびの運動 2項目
指の運動 8項目
全43項目

かなりボリュームあるから、全部出来なくても出来るのだけすればいいから。と渡されたのだけど、1項目毎にする回数が少なくて、全部出来るようにと考えて作ってある。

ベッドの上でするのと、肩を大きく動かす以外のトレーニングは

もっとみる
退院後の朝ご飯2024.03.30【美味しいなら大丈夫?】

退院後の朝ご飯2024.03.30【美味しいなら大丈夫?】

退院後の食事作り、薄味に…とか、脂控えなきゃ…とか思ってるうちに、なんだか食欲が失せてしまって夕食が食べ切れない。
特にライスが変な感じ。
家のご飯の炊き方のせいかな?
とにかく最近の朝食は夕食のスライド多し。
まさか…味覚障害?
でも、トーストにエビチリ乗せたら美味しかった(笑)

退院後の朝ご飯2024.03.29【退院後1週間】

退院後の朝ご飯2024.03.29【退院後1週間】

回復期リハビリ病院から退院して1週間が経ちました。

退院当初は、担当の理学療法士氏から「調子がジグザグしながら徐々に回復してゆく過程の今はジグザグの底だと思う。退院したら調子は更に落ちるけど、また徐々に上がるから…」言われていた通り、退院後の環境の変化(特に寝具の変化)で肩の痛みが増して、退院は時期尚早だったかと不安に。

その後、あらかじめ教えて頂いた事の数々を思い出しながら過ごしました。
退

もっとみる
退院後の朝ご飯2024.03.27【おうちリハビリ】

退院後の朝ご飯2024.03.27【おうちリハビリ】

夕べは寒かったのでシチューを作りました。
今朝はそのスライドの朝ご飯。

日々のお台所仕事などの家事が、手の良いリハビリになっているようです。
午前中はゆっくり家事をして、お昼からはサブスクでドラマを視ながら、担当の作業療法士氏が作ってくれた自主トレメニューから主に手や指のトレーニング。 

肩のトレーニングは担当の理学療法士氏いわく、色々な筋肉や腱が集まっていて繊細だからやり過ぎ要注意だそうで、

もっとみる
退院後の朝ご飯2024.03.25

退院後の朝ご飯2024.03.25

 

一番最初に朝ご飯投稿を始めてから早くも12年位経ちました。
始めたきっかけは、副業としてカリスマブロガーと呼ばれる女性社長が経営する通販中心のアパレル販売の仕事を手伝っている頃に、社長が朝一番にお気に入りのカップにフェラテを入れた写真を一眼レフで撮り、毎朝Blogに「おはようございます」と投稿をしていたのを真似た事から始まりました。

リアル店舗での販売のお手伝いや、社長のBlogに素人モデ

もっとみる
回復期リハビリテーション病院、退院3日後

回復期リハビリテーション病院、退院3日後

2024.03.25(月)
回復期リハビリテーション病院を退院して3日が経ちました。

金曜日の退院で、付き添ってくれた妹が居る平日のうちにと、発症時求職中だった為ハローワークに今後の相談と、要支援1の認定を受けたので役所へ介護サービスの事などを教えて貰って来ました。
父そっちのけで母むすめ二人が盛り上がるので、父が拗ねてふて寝を決め込む想定外な事態…トホホ
初日はこれらで疲労困パイ。
病院に居た

もっとみる
退院日早々に色々と

退院日早々に色々と

2023.12.13に脳梗塞を発症して、急性期病院に救急搬送された後に左片麻痺となりました。そして、約2週間後の仕事納めの日である12/29にリハビリ病院に転院。

約3ヶ月が経過し昨日の朝9時半に退院しました。
ダイニングでは朝のラジオ体操の時間で、井戸端会の皆さんをはじめ患者仲間の皆さんに、おめでとうの言葉を頂きお互いに手を振り合って。
中でも一緒に折り紙万華鏡を作って、勝手に「私の弟子」と呼

もっとみる
リハビリ病院のご飯とリハビリ2024.03.22(85日目)【D-day 退院の日】

リハビリ病院のご飯とリハビリ2024.03.22(85日目)【D-day 退院の日】

朝ご飯

ポジティブにしかなれないようないいお天気。
スーツケースに荷物を詰めていたら、旅の途中で、次の滞在地に向かうような気持ちになって来ました。
ちょっぴりわくわくしちゃってます(笑)

いつも通り早すぎる早起きをしてたいので、少しnote書いていました。
今はお天気のせいで浮かれて来てますが、早朝の私は少しおセンチ。
良かったら午前4時の文章もどうぞ

今は、午前4時半。

午後9時頃にベッ

もっとみる