マガジンのカバー画像

絵の回

54
絵の記事やつぶやきを載せてます。
運営しているクリエイター

#鉛筆画

フイナムさんと言うウェブ雑誌に載ってた高岸の記事の写真を見て描いた。
インタビューだと素朴で誠実な人柄が滲んでるんだけど写真ではフィジカルと目力の強さがガンガンに伝わってギャップが凄い。
http://houyhnhnm.jp/feature/770194/

肩にハンディモップ乗ってる。

1・シマ 2・ネコ 3・カエル 4・ハダカデ
Ⅰ・エナガ Ⅱ・ヤナギ Ⅲ・アンコウ Ⅳ・バネズミ

1群と2群で正しく組み合わせよう!

小中学生の時って、色は薄い方から塗るって教えて貰ってたから鉛筆でもH2→B3て塗ってたんだけど、アレ違うね。面積広い所から塗れって事なんだ。
どうしても芯の跡が汚く残るから色々試してたけど、順番変えたら改善した。いや習熟者には当たり前の事なんだろーけど、ちょっと感動してる。

お手本に上手い人の絵を見たりするんだけど、実力にマリアナ海溝程の差が有るもんだから具体的なアレが理解出来ず、予想を立ててやってみるけど上手く出来ない(当たり前)。そう言う動画で勉強しようとしても自分のレベルに合ってない技術だとビックリする程頭に入らない&記憶に残らないと言う‥。

村神様!素晴らしい太さかっこよ!改めて腕見ると、やっぱ筋肉って筋なんだなって感じる。

ヌートバーって入力すると「ヌードバー」てなる我がiPhone。やめて〜誤解を招く変換やめて〜。

たっちゃんスイングかっこよ!
私「わー、メジャーリーガーみたーい」マジもんのメジャーリーガーなんだよ!!

どうしても鉛筆の線が太くなったり紙の繊維跡が大きく出てしまうので腕は一旦据え置いて、道具の面からアプローチしようとB4のスケッチブック買ったのだけど、ウチのスキャナーA4までしか読み込めねーの忘れてた。

近所の書店に無かったから通販して、今届き待ち中‥無かったコトにしたい‥。

背景力尽きた‥地球のみんな、オラに根気を分けてくれ!!

フローレンス・ウェルチめちゃ指細い&長くて美しい。

シマフクロウは日本最大のフクロウで、羽根を広げると180cmになります。
お笑い芸人のもりやすバンバンビガロさんと一緒。

猫描くのめっちゃ難しい。顔が人間ぽくなってしまう。「人間ぽい猫の表情」じゃ無くて顔だけやたら人間でリアリティが無くなる。私が漫画の模写出身で素描が足りないってのと猫って生き物がホント人間に近い顔の作りをしてるから混同しちゃってる。猫飼ってたんだけどなー。