見出し画像

第2回ヴィーガン100円弁当

趣味と脳トレを兼ねて100円弁当というものを作ってます
しかし昨今の食料品の価格高騰の煽りをもろに受け、なかなか新作作れず悶々とした日々を送っていたある日、突然ひらめいたのがヴィーガン料理で作る100円弁当
肉や魚は高いけど、野菜穀物はまだそんなではないということからの思い付き

この企画、実は内心気に入っていて、すぐに2回目をやるつもりだったのだけど、どうも思いつくのが「おばんざい」みたいなものばかりで、オリジナリティがちっともないじゃん!とお蔵入りする思いつきばかり。開催(?)までにずいぶん時間が経ってしまいました
そしてようやくアイデアがいくつか貯まってのヴィーガン100円弁当第2弾
ただし今回は全て大豆食品になっちゃいました。第3回があるなら今度は豆類縛りでやってみたい

厚揚げハンバーグ弁当
白米玄米押し麦160g(24.6円)・厚揚げ半分(42.66円)・玉ねぎ38g(5.32円)・ブロッコリーとカリフラワー84g(27.4円)
計99.98円

豆腐ではなく厚揚にしたのが正解。食べ応えがあって粗挽きハンバーグっぽくできた。ちなみにソースは八丁味噌仕立てです

冷凍豆腐のミートソースパスタ
スパゲッティ100g(24円)・豆腐半丁(22.68円)・玉ねぎ50g(7円)・ブロッコリーとカリフラワー80g(28.5円)
計82.18円

味付けにカルディで買ったハリッサ使ったらとても美味しい。ハリッサ使い勝手いいけどあの容量に対してあの金額は高級品。どばどばとは使えないのが残念

油揚げとベイクドポテトのサンドイッチ
食パン2枚(17.44円)・油揚げ2枚(25円)・じゃがいも80g(28円)・水菜50g(20円)
計90.44円

意外な発見、じゃがいもスライスがサンドイッチにとても合う。ただしなんだか形がふにゃふにゃと歪んでしまって、ここだけは深く後悔

ああ今回も楽しかった
こういう企画は料理が上手でなくてもトライできるからいいんです
ではまたいつか、第3回ヴィーガン弁当企画でお会いしましょう

【番外編】
豆腐クリームでヴィーガン仕様のグラタンみたいなのできないかなあと考えて作ってみた試作品

ブロッコリーとさつまいもの豆腐クリームグラタン風

加熱が弱いと単なる白和え、よーく加熱すると茶碗蒸し風(卵入っていないのに!)
はっきり言って全くグラタンではない

どうすればグラタンに近づけるかなあ、やっぱり油をもっと多めにかなあ
もうちょっと考えて、もしかしたら再チャレンジするかも


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?