見出し画像

3行日記240613(見て学んで実践するということ)

製造現場には不思議なことがたくさんある

例えば休憩時間。前職では10時3時休憩がなかったから工場の休憩が興味深かった。しかしやがて僕は知る「短い休憩時間を目一杯有効活用するために休憩時間前にお手洗いに行く者のあまりの多さ」を

しかしもっと不思議なことがある。新卒で入社したての若い子たちたちも、ベテラン社員同様、休憩時間前にお手洗いに行く。いったいいつどこでどのようにして「トイレは休憩時間前に行っちゃう方がいいよ」等と教わるのだろう。まさか学校で? それともわずか数日で、先輩らの行動を見て学んで実践したってこと? 謎は尽きない


この記事が参加している募集

#3行日記

44,426件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?