見出し画像

忙しい日もわりと好き

買い物、掃除、読書、映画を見る、いろいろ詰め込んだ日。
マスク解禁と暖かい日が多くなって、外出する人増えたよね!お店のお惣菜コーナー、お菓子コーナーにピンク色(桜色?春色?)の商品が多くなると、ちょっと嬉しくなるの私だけかなw

【今日の本】
『洞察力 弱者が強者に勝つ70の極意』
(著者:宮本慎也)
学びは大きく3つ
一流の共通点は「どれだけ環境が変わっても自分の信念を貫き続ける」こと
(自分を律する心の強さと、対象への深い愛とか常に興味が尽きないことが大切。)

②“体験”を経て“経験”となる
(確かに。ちょっと似てる言葉だけど順番が違うのね。さらに経験の差を補うのは練習量だって!受験とかと同じで「これだけ頑張ってきた」っていう安心感もあるのかな。自分への暗示的な。)

③言い訳≠反省
失敗の原因を考えて、次への対策を見つけることが反省。「失敗を失敗と認めて」初めて次に進むことができる
(なんやかんや言い訳しちゃうけど、「あー、失敗したんかー」って事実を受け止めて、そこから原因分析したり改善したりできるんやな)

野球に関しては選手もルールもあんまり知らんけど、とても勉強になる本でした◎
※隅々まで熟読するよりも、沢山の本をざっくり読むことが目標なので、本の解釈が変だったらごめんなさい。自分用の記録(ほぼ感想)やし自由か!w

今日もよく頑張りました!
今週、晴れてくれー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?