見出し画像

桐島聡容疑者名乗る男の件…!🚀💢🗾 ためになる迷言(名言)・格言・ことわざ集(35)👎👀💦

【ためになる名言・格言集0035】

長い人生経験から、自ら体験したこと、
または友人など周囲から学び得た様々な情報など、
『そのありがたき見聞の数々を名言(迷言)・格言・ことわざ』
に当てはめて表現してみました。

人生の歩き方・岐路に立ったときの判断・決断をどうするか?
人付き合いや恋愛のヒント、あるときは仕事のヒントなど、
参考になるようなネタを満載して行きますので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。


みなさんが、≪大満足≫な人生で終わらないよう、
次々課題を出し続けて行き、 
「まあ良かったかな?」というぐらいの人生を過ごせますよう、
末長くなが~く(笑)連載していきたいと思っています。🤣


今回は、
『急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)!
 急がば回れ!走れば躓く(はしればつまずく)!
 急ぎの文は静かに書け(いそぎのふみはしずかにかけ)!
 の巻』です。 ✊😄✨



まずは、以下のニュース記事をご覧ください…。

桐島聡容疑者名乗る男「ガリガリ」「どこで寝てる?」
困窮、部屋は乱雑
2024/1/29 22:52 産經新聞


子ども:😸
「とうちゃん、とうちゃん!」
「ずいぶん昔の人なんだね?」
「でも、交番とか駅のポスターで見かけていたんで、
 なんとなくは知っているんだよね(笑)」


ぱぱ:🙄
「そうなんだよ…。」
「とうちゃんもそんなに良くは知らない…。」
「よく出て来たな?とは思っているんだが…。」


子ども:😸👍
「あっ!? とうちゃんのもやもやが、わかったぞぉ!」
「まだ本人が名乗っただけなんだよね? 違う?」


ぱぱ:🙄👍
「ピンポ~ン🏓🛎」
「とうちゃんの人生経験なのだが、
 他人は信用できない!という結論を導いてしまったので、
 まだ、≪本人である!と決めつけてはいけない!≫
 そのように思っています…。」


子ども:😸
「そう思ってたよ!」
「いろいろな情報を読んでいても
 決まりとは書いていないのに既に決まりのような
 ニュアンスの記事が多いんだよね?」


ぱぱ:🙄
「そうです!まだ分からん!というのが現在の結論です!」
「慌てて結論を出さないこと!」


子ども:😸
「分かったぜ! とうちゃん!」
「いろいろ調べてみるとおもしろいかもね?」


ぱぱ:✨🙄👍
「学校では教えてくれないよね。」


今回の迷言(名言)・格言・ことわざ!😮👍


『急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)!』

⇒目の前の物事に慌てて取り組んでしまうと失敗する。
 急ぐときこそ冷静な行動が必要だよ。


『急がば回れ!』

⇒危険な近道よりも、
 安全で着実な手順を踏んで遠回りした方が得策だよ。


『走れば躓く(はしればつまずく)!』

⇒物事を行う際は落ち着いて、丁寧にやりなさい。


『急ぎの文は静かに書け(いそぎのふみはしずかにかけ)!』

⇒急ぎの手紙は重要な用件であることが多いから、
 誤字などのないよう、心を落ち着けて
 ゆっくり書いた方がいいですよ。


★『人生の教訓その71』★ 🎈👀👍
≪他人(ひと)の仕事(判断)を信用してはならない!
 自分で正しい判断・決断ができるよう準備を怠りなく!
 特に命に関わることは、他人の判断に委ねぬこと!≫


≪続報…≫

桐島聡容疑者名乗った男 DNA型鑑定で親族と「関係矛盾せず」
2024/2/2 12:48 産經新聞


子ども:😸👍
「これでもとうちゃんは、まだ10%ぐらいは疑っているようです…。」


ぱぱ:🙄
「うむ! 何事も慎重に行きましょうね!」


今後も、ためになる人生のお役に立てるような迷言・名言・格言・
ことわざをご紹介して行こうと思います。


Let's be happy!💖

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,052件

#育児日記

48,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?