見出し画像

その14、少ない広告費でGoogle広告の効果を得るために重要な「ポジショニング」。

※このnote記事は
「地域活性化webマーケティングプロジェクト」の活動報告です。

前回までの活動はこちらをご覧ください。




1、クリック単価の平均はいくら?



前回公開したnote

「Google広告を開始して10日目の結果を発表します!」

をご覧頂いた方から、以下のようなご質問を頂きました。

「1日の広告費が300円だと、1〜3クリックで終了してしまいませんか?」

「どうしたらそんなに低予算でクリック率を上げられるんですか?」


Google広告初体験の私は、無知ゆえに疑問すら抱いていなかったのですが…(^^;)

ご質問頂いたので調べてみました。


プロジェクトで運営しているGoogle広告のクリック単価は現在28円。


Google広告管理画面



そこで、リスティング広告の平均クリック単価を調べてみると、


平均クリック単価は100円〜1,000円


とのこと。


クリック単価が100円であれば、1日の広告費300円の場合だと3クリックで終了です(゚д゚)!

クリック単価は、業種やキーワードの状況によって変わるそう。


2、勝てるポジショニングで戦おう!


尾森玄陳の説明によると、


「医師 求人(月間検索ボリューム2,400)」

クリック単価¥2,697~¥8,193


「ウイスキー おつまみ(月間検索ボリューム5,400)」

クリック単価¥16~¥51


つまり、私たちが選んだ勝てるポジショニング

「ウイスキー おつまみ」は

キーワード単価が低く検索ボリュームがある
ブルーオーシャンだったのです!

Google広告で効果を得るには、ポジショニングと戦略がとても大切なのだと改めて実感しました。


今後は以下の作業を行い、改善していきます。


・除外キーワード設定しながら完全一致の設定に切り替え

・入札戦略をコンバージョンに切り替え

・広告表示オプション追加

・最新の部分一致テストを試す

・最新のコンバージョン計測

・悪い広告文の入れ替え


管理画面の数字がどのよに変化するのかとても楽しみです♪


今後も定期的にGoogle広告の結果を報告致します!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?