見出し画像

就業準備プログラム【開始までの道のり】

今日は晴れ。

おはようございます、
なんだかんだと書きながらも
今週の平日、朝活を継続できて
自分で自分を誉めたい、あっちです。
(#挨拶文を楽しもう をやってみます)


蒼広樹さんの #挨拶文を楽しもう
紹介しておきます。記事はこちらです↓



私の朝活は、
ゆっくり手帳に記録をとり、
脳に溜まってた色んなことを書き出し
頭をクリアにして、
身体は、ゆったりとストレッチをする事です。
これだけで、朝からいい気分です。

今朝はゴミの日だったので、
ゴミ捨てがてら朝散歩もプラスでした。
(若干、躁状態ですね)

今日は肌のお手入れも、
メイクも念入りにできました。

午前中に就業準備プログラムの
プログラムの確認に行きます。

1.説明会
2.個人面談
3.検査(職業適正や手技など)
4.プログラム策定、確認 ←今日はここ
5.体験
6.プログラム開始

就業準備プログラム開始までの道のり

私の場合、今のところ、
退職した前職場と
同じ職場に就職予定です。

今現在、会社に籍はないため
休職からの復職にあたる
リワークプログラムではなく、
就職を目指した
就労準備プログラムとなってます。
(中身はリワークと似たものになると
言われています)


なんで苦しくて退職した前職場に
復帰するんだ?
と自分でもこの矛盾に悩むところはありますが
私のスキルから鑑みて、
『今のところ』の状況です。

きっかけが、
前の職場の上司から「復職しないか」との
お誘いだったのが大きいです。

仕事自体は好きだし、
環境も悪くない、のですが、
人間関係でいつもメンタルダウンします。

今回のお話だと
私の苦手な人がいない曜日に
私を当てはめる計画となり
そこがクリアになりました。


2月に復職の予定が
諸事情で延び延びになり…
そんなこんなしているうちに
主治医の勧めで、
就業準備プログラムを受ける運びとなり
8月復職が今の所の目安です。

就労準備プログラムを考えてくれている
センターからは復職に拘らなくていい、
他に就職するとしたら
オープン就労にしますが?
クローズド就労にしますか?
と尋ねられました。

クローズドだと仕事継続する上で苦しくなるし、
オープンにすると採用が厳しくなる。

でも、今のところは
復職に限るというわけではなく
広い視点で社会復帰を考えています。

オープン就労で、
私のスキルを生かせるところがあれば
最適解な気がしています。

あれこれ考えていても、
社会復帰して仕事をするとなる以上、
多少のストレス負荷はかかります。

へこたれないように
メンタルと身体を鍛えて
臨みたいと思います。

そのための特訓が
就労準備プログラムだと
思っています。

いざ。
2週間前の検査の結果
どのようなプログラムが組まれるのか
期待と不安が入り混じる中、
いってきます。

これからもよろしくお願い致します。