おみそ

信州産のおみそが想いを綴る

おみそ

信州産のおみそが想いを綴る

最近の記事

誇り高きパイナップルパーク

先日2泊3日の沖縄旅行に行ってきた。 その2日目がどしゃぶり。 いやはや困ったどうしよう。 そこで検索してみる。「雨の日 沖縄観光」 するとヒットしたのは『名護パイナップルパーク』 いいね、行ってみようかそこに。 ということで、叩きつけるような雨の中、車を走らせ那覇から名護へ。 ・・・ パイナップルパークに到着。 しかしなんということであろう、豪雨のため入園不可。ショップだけ無料で入れるという。 残念だが、まぁせっかく来たからショップだけでもと思い、送迎のバスに乗

    • ベトナム一人旅みそ5

      今回は、私が勇気をもらった一人の女性の話をしよう。 カウンターでピンクのシャツを着ている彼女である。 彼女との出会いは4日目の宿。 15時頃にチェックインに行ったが、誰もいないので、大声で「こんにちは」「Hello」とか叫んでみる。 しかし誰も出てこない。 仕方ない、疲れてるし、ロビーのソファで少し待とう。 と、15分くらいした頃に、奥の部屋の扉がガラッと開いた。 そこにはボサボサヘアーと不機嫌そうな顔の彼女。 おまけに上下ド派手なピンクの パジャマだろソレ。 明

      • ベトナム一人旅みそ4

        バスタブ無し、水圧無し、ドライヤー無し。 今の所印象サイアクのホテルでの朝食。 フォーや生春巻き、バインミー、バナナなど、ベトナムっぽいもの🇻🇳 パンケーキにウインナー、スクランブルエッグなど、朝食の定番☀️ いろいろ並ぶバイキング形式。 数ある中で、 ・鶏肉とじゃがいものカレー煮込み的なやつ ・チャーハンみたいなやつ の2つが美味しかったから、店員さんになんという食べ物なのか聞いてみた。 そしたら ・「Curry Chicken」と ・「Fried rice」って

        • ベトナム一人旅みそ3

          一泊目のホテルだけ、日本から予約していった。 移動で疲れると思ってバスタブ付きの部屋を予約したんだ。 なのにどうして、 ないじゃないかバスタブ。 話が違うじゃないか。 しかしフロントに言いつける元気ないし、めんどくさいし。いっか。旅の醍醐味ってことで。 で、シャワー浴びてみたけどこれがまた、水圧がひくほど弱い。お湯もほぼ水だし。 やっぱりフロントに言えば良かったかなって後悔しつつも、もうスッポンポンのぽんぽこ子ぽんだからいっか。 そして風呂上がり、ドライヤーもないこ

        誇り高きパイナップルパーク

          魔法のひとこと

          不眠で眠れない時とか、 今めっちゃお喋りでウルセェ奴だな自分って思っちゃう時とか、 皆が当たり前にやってることがどーーーーしてもやりたくなくて、なんて自分勝手な奴なんだ自分はって思っちゃう時とか… 他人と比べて『嫌だなぁ自分のこういうとこ』って思った時に 「天才なのかもしれないね」 って一言添えてみると、 『そうだねぇ、天才だもんねぇ』 って、リトルおみそが相槌打ってくれる。 「うん、いっか。私これでいっか。」 って、まるっと全部OKに思えちゃう、魔法のような言

          魔法のひとこと

          ベトナム一人旅みそ2

          のどかだ。 バイクの上で休んでるおっちゃんがあっちにもこっちにもいる。 道端で、椅子や階段に座ってぼーっとしてたり喋ったりしてる人もいっぱいいる。 公園に行けば、運動してるおじちゃんおばちゃんいっぱい。 いいな。ゆっくりだな。 まあ、車道ではバイクや車がクラクション鳴らしまくりで騒がしいんだけどね。 ちなみにこの人たち、休んでるようで仕事中。 私みたいな観光客が来たら「バイク乗ってく?」ってすぐ声かけてくる。 いや乗らんけど。誰か乗る人おるんか? と思いつつ、ちゃっか

          ベトナム一人旅みそ2

          ベトナム一人旅みそ

          先日、リュックひとつ携えて、ベトナム・ホーチミンに5日間ひとりで乗り込んできた。 タンソンニャット国際空港からバスでホーチミン市街地へ向かう。 ちなみにこのバスでたぶん絶対ぼったくられた。あの若造め。許さん。 と言いつつ、現地の通貨について下調べしておかなかった私も悪いし、最後降りるとこ教えてくれて優しくしてくれたから、良しとする。 バスを降りたら早速ベトナムっぽい路上販売のバインミー見つけてテンションアゲ👆 しかも安い。20,000vdn=120円くらい。買い。 話

          ベトナム一人旅みそ

          どんど焼き

          夜道、まゆ玉がついたヤナギの枝を肩に担いで一人で歩くおじさんに出くわす。 おじさんが足を進める度に、柔らかな色合いのまん丸たちがぽんぽんする。 どんど焼きとはこんなにも可愛らしい光景が見れる行事だったのか…。 うちのヤナギは母が朝からスーパーを何軒もハシゴし、やっとこさ手に入れた。 ・・・にも関わらず、枝分かれが3本しかないヒョロヒョロの頼りないやつ。 しかもまゆ玉装着してたら一枝脱落。 母号泣。(←んなわけ) 他人が持つふさふさの枝を横目に見ながら、貧弱な枝でま

          どんど焼き