見出し画像

ハンドメイドと素敵な出会い

出会いに感謝!

ぼーっと過ごそうかなと思っていた、
ある日のお休み。
アルバイト先のカフェが、
近所のハンドメイドマルシェに
出店すると聞いたので行ってきました。

ハンドメイド大好き人間の私。
minneやCreemaといったネット通販で
購入することが多いのですが、
久しぶりの現地にワクワクさんでした。


アルバイト先のマネージャーさんに
挨拶をしたあと、ぐるっとお店をまわっていると
素敵なお店に出会いました!

Ourdon d'or(ウルソンドール)さん
大阪の天神橋筋六丁目にある
小さな焼き菓子屋さん。
姉妹で経営されているそうです。
コンセプトは、
「何でもない日にちっちゃな幸せを」
素敵すぎる…♡
お菓子もくまさんモチーフでとっても可愛いです。
とりあえず見るだけ!のつもりが
お店で人気だという、
ロイヤルミルクティーマフィンを即購入!

かわいい🧸♡

ふわふわで優しい味のほっこりさんです♡
お菓子って作り手さんの人柄が表れるなーと
買うたびに感じます☺


7iro*なないろ さん
大阪の四条畷からやってきたというお姉さん。
1つひとつ心を込めて作った
アクセサリーを販売されています。
あまり、自分用にアクセサリーを買わない私。
でも、気が付いたら
ブースの前で足を止めていました。

とにかくお店のお姉さんが話しやすい!
私もお喋りさんなので、何分滞在していたのか
覚えていないくらいです(笑)
(インスタまで交換してしまった(笑))
髪型を褒めてくださって、
可愛い連呼してもらって
自己肯定感も上がりました♪
(お世辞でも可愛いって言ってもらえたら、女の子は嬉しいもの♡)

目に留まった、
緑のイヤリングとイヤーカフのセット。
試着までさせてもらって、迷う私に
お姉さんがひとこと。
「新作で1点ものなんです!」

「新作で、1点ものなら買うしかない!」
(チョロすぎ、自分(笑))
でも、久しぶりに
自分用にアクセサリーを購入して、
女子力が上がった気がするので、大満足です。
どこに着けていこうかなー♡

着けてみた☻
お姉さんにもパシャパシャ撮ってもらったけど、
やっぱかわいい♡



 


私が、ハンドメイド作品に惹かれる理由は、
作品ももちろんですが、
制作している作家さんの想いや
人柄に惹かれているからだと思いました。

特にイベントでお出迎えした作品は、
購入したものを使うときや食べるときに、
作家さんとお話したことを思い出すことができて、
嬉しい気持ちになります。
(あ、でも、ネット上で購入すると作家さんとのメッセージのやり取りが残るので、それはそれで嬉しいです☺

機械で大量生産できる現代、
ネットで簡単に物を
購入できるようになった世の中。
もちろん便利で、
過ごしやすくはなったと思います。

それでも、ハンドメイド作品のような
どこか温かみがあって、
作家さんの顔が見えるものが
ずっと残っていて欲しいなと思った日でした。
そして、作品を通して繋がることができる
幸せを感じることができた日でした。

素敵な1日になったなー☺

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?