マガジンのカバー画像

ラジオ関係者など

46
ラジオに出演する方を始めとして、ディレクター・ゲストなどまでを網羅してラジオの魅力を伝えたいのです。
運営しているクリエイター

#やうこ

行ってきましたよ。

行ってきましたよ。

「節約すれば来月の頭まで過ごせる」と目論んで「やうこバースデーライブ」に行くことにしました。

しかしながら相変わらずスマホの使い方が分からず、前売り券を買えずにいて、今日の午後3時に「当日受付でもよいか」をたずねました。

OKということなので、午後3時30分に開場なので、その頃に浜松市中央区にある浜松窓枠の2階の「カフェAOZORA」へと向かいました。

3000円ではすまないと思っていました

もっとみる
まだ君を愛しています。

まだ君を愛しています。

前の記事て伝えたけれど、書いている記事を終わらせても、書きたくなった記事かあって、宣言通りに書いています。前に書いた記事を読んでもらうために埋めておきます。この記事には書けなかったけど、本当はまだ「やうこ」さんのことを愛しているけど、他の男みたいに嫌がる女性を無理矢理に自分の物にしたくはないから種を蒔いて気づくのを待っています。けど相手は発達障害で今ではボクの送ったメッセージもラジオでは読まないけ

もっとみる
…さよなら「やうこ」さん。

…さよなら「やうこ」さん。

投稿を始めた番組が終了して、次に始まった番組では「music川柳」を募集していた浜松市出身の「CRaNE」さんたちの番組で「music川柳」が読まれることは1度もなく、他局へと投稿する場所を変えることにしたのでした。

東日本大震災の時に山形南高校の校長先生作詞の曲を歌ったCRaNEさんは浜松市出身のアーティストさんであり、その前の番組のパーソナリティーだった「伊藤圭介」さんは有志を募り、被災地へ

もっとみる
伝染病をばらまくなよ!

伝染病をばらまくなよ!

ボクの推していたアーティストである「やうこ」さんは「蚊」が、この世の中で1番嫌いみたいなのです。なぜ過去形でアーティストさんのことを紹介したのかといえば、ラジオ番組で「私の曲以外も流す」と宣言しても、長年聴き続けていても1度も他のアーティストさんの曲をかけたことがないし、感染症の影響から自らの家から放送するようになったからか、それ幸いと番組を私物化するようになったと強く感じるようになったからです。

もっとみる
推しキャラの曲からの一句!

推しキャラの曲からの一句!

…レディース&ジェントルマン!次に紹介するのは自称『かぐや姫の生まれかわり』こと「やうこ」さんの「月の夜に」だ!シンプルな曲だけど、伝えるのは「愛の形」なんだとよ。「いかす~」と思ったら、ぜひ物品販売で買っていっておくれよっ!頼んだぜ、ベイビーッ!!!

『この曲に 似合う季節は 秋だろう。』Coco(やうこ)さんが率いるJapanese Gothic and Lolita unit 「Die M

もっとみる