見出し画像

私が認知症予防(発症を遅らせるの意)に感じる情緒的価値について 導入編

今回のnoteを書くことのゴール設定から、
ネタばれから、始めたいと思います。

今回のnoteを書くことで
達成したいゴールは、ズバリ!!

私が感じている、
認知症予防
(発症を遅らせるの意)の
情緒的価値について、
共感があるものなのかを確認したい
という狙いがあります。

また今回、工夫をしている
ことを先にバラします。

認知症予防を真正面から語っても、
なかなか伝わらないし、
関心を持ってもらえない。
と思っている節があり、
無関心の方でも
楽しく読めるような、
ズレた切り口から
いろいろ語る工夫をしています。

トップの写真も一見、関連がなさげな
スケボーの写真にしました。
今後、スケボー×認知症予防で
考えたことを表現したいとも考えており
私なりの表現ができたら嬉しいなと
考えていたりもします。

楽しい読み物として、
お読みいただき、
副産物として認知症に
関心を持ってもらえたら
嬉しいなと感じております。

前置きが長くなりましたが、
これより本編に突入してまいります。

未病・予防は現在、
顧客が困っておらず
その為、顧客課題も無い

病気になったら、風邪をひいたら
みなさん、困って治療をすると思います。
しかし、未病や予防となったら
どうでしょうか?
今、現在は困っていないけど未病・
予防のために~~に取組もう、
~~のサービスにお金出しても
取組もうという気持ちに
なるでしょうか?

なかなか、困らないと
取組む気持ちになれませんよね。
私もその点は共感します。
ビジネス的には、顧客不在なんですね。

だからこそ、未病・予防に
取組んでもらうには工夫が
必要だと感じています。

そこで考えたのが、
認知症予防に
新しい価値・意味をつくる
というものでした。

ここで少しズレますが、
新しい価値・意味をつくる
ということをかっこよく
表現している音楽を
ご紹介したいと思います。

曲名「前ストロ」 
アーティスト チリヌルヲワカ

ビジネスで語られる
イノベーションの要素
(新結合とか、枠にとらわれない
といったこと)を連想させてくれる
歌詞が出てくるので、
勝手に新規事業や新しい価値を創ることへの
応援ソングにぴったりだなぁと
思って聞きこんでいます。


私は認知症予防に新しい、情緒的価値
(新しい意味・価値)を感じており
それが取り組みを継続している
大きなモチベーションと
なっています。それはどんな価値なのか?

その内容については、続編の記事で
表現していきたいと思います。


参考資料 
認知症のことや、これからの日本のことを
少しかじって、知ってみるのにお勧めの資料です。

認知症施策推進大綱の概要
https://www.mhlw.go.jp/content/000519053.pdf

国土のグランドデザイン2050概要 
https://www.mlit.go.jp/common/001033675.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?