oluolu(オルオル)

あなたに合った「話し相手」が見つかるサービスoluolu(オルオル)です。ご依頼、お問…

oluolu(オルオル)

あなたに合った「話し相手」が見つかるサービスoluolu(オルオル)です。ご依頼、お問い合わせはTwitterのDMにお寄せください。Twitter→ https://twitter.com/oluolu0423

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして

あなたに合った「話し相手」が見つかるサービスoluolu(オルオル)です! 今回は早速この団体の紹介をしていこうと思います。 4月末に結成、5月末にサービス開始したoluolu。 ここは、「寄り添いの場所作り」を目的とした仲間が集まって出来上がりました。ただいま使用しているメディアはTwitter、noteのふたつです。 実際のお話は、TwitterかLINEのチャット or 外部の通話ツール (LINE or Discord)で伺います。SNSを使う前世代のセーフティーネ

    • 運動の習慣化 〜新しい相棒〜

      こんばんは!oluoluのもっちです! 少し涼しくなってきたと思いきや、今日は30℃近くもありましたね…… 自分は学校の帰り道にソフトクリームを買いました笑 さて、スポーツの秋という言葉があるように、夏よりは動きやすくなってきましたが、運動はしていますか? 自分はというと、数か月前は通学の歩きだけでしたが、少しずつ運動の習慣化ができてきたところです!特に最近、運動や健康に貢献してくれた相棒がいます。 それは……スマートウォッチです!! 9月中旬から、スマートウォッチ(Hu

      • 自己紹介 No.5 『ぺやんぐ』

        皆さんこんにちは!ぺやんぐと申します。 現メンバーの中では最年長で、主に恋愛関連の悩みに対応可能です。 普段は恋愛コンサルタントとして結婚相談所の運営や出会いイベント主催、恋愛関連の悩み相談などをしています。 経験をいかしてoluoluを利用してくださった方の恋愛の悩みのスッキリできたら嬉しいです! また、oluoluの中では広報担当として、SNSの更新もしています。 Twitterの更新もときどきしていますので、どんな投稿が見たいかリクエストがあったら教えてくださ

        • 自然の力は凄い!マイナスイオンを感じたい

          こんにちは。 毎日おつかれさまです! 今日はアウトドア好きなoluoluメンバーTomoが 自然のパワーは凄いぞ!! ということをみなさんに共有したいと思います🍀 みなさんは自然のパワーを感じたことはありますか? 自然に触れると、日常では感じられない癒しを与えてくれたり、 前向きな気持ちになったり、活力を得られることもあります。 マイナスイオン 自然の力のなかで有名なのは「マイナスイオン」 森の中の木々や水場があるところに、 マイナスの電気を帯びたイオン

        • 固定された記事

        はじめまして

          『普通で特別な体験』 とはなにか?

          こんにちは、代表のただ話を聞く人です! oluoluでは、「あなたに合った「話し相手」が見つかるサービス」としてその人にあった聞き手を提供する相談サービスを運営しています。 そのサービスの中で私達が大切にしているMissionが、 『普通で特別な体験を提供する』 です。 普通で特別。 一見すると相反するように聞こえるかも知れません。 でも私達にとっては違います。 色んな方の話を聞くこと。 これは誰しもが人生生きている中で経験することです。 そして私達のサービスもその中

          『普通で特別な体験』 とはなにか?

          あなたは満足した生活を送れていますか?『QOL(生活の質)とは』幸福度を上げよう!

          こんにちは! 早速ですが、みなさんは 「QOL(生活の質)」 という言葉を聞いたことはありますか? QOLとは クオリティ オブ ライフ(Quality of Life)を略した言葉であり 日本語では「生活の質」と呼ばれています。 介護や医療の現場でよく使われる言葉です。 「生活の “ 質 ” 」とは、 「そのひとらしさ」「生活の満足感」「幸福感」 など、どれくらい生活が満たされているかというものです。 QOLを測る指標として、 身体の状態はどうか、心の状

          あなたは満足した生活を送れていますか?『QOL(生活の質)とは』幸福度を上げよう!

          書き記すことの意味

          「書く」という行為は、人の心を浄化する力をもつ。 書くことにより、思考が可視化され、整理される。 それは自分と向き合う時間となり、そんな時間が気持ちを落ち着かせてくれる。 思考が整理されることにより、感情的ではなく、冷静に事実を捉えることができ、気持ちを次へ、進めることができる。 「書く」という行為は手を動かし、書いた文字を「みる」ことでもある。 人の五感による知覚の割合は、視覚83%、聴覚11%、嗅覚3.5%、触覚1.5%、味覚1%といわれており、人が受け取る情報のうち

          書き記すことの意味

          oluoluってどこから来たの?

          こんにちは、oluolu代表のただです! あなたに合った「話し相手」が見つかるサービスoluolu(オルオル)! ということで6月からサービスを始めた団体なんですが、 一体この"oluolu"はどこから来たんだ? って方が多いと思うので今回はそのお話をしたいと思います。 まず私たちoluoluは、 「寄り添いの場所作り」を目的とした仲間が集まって出来上がりました。 ここでの寄り添いの場所というのは、 誰にも相談できないことを吐き出せたり、人生で悩んだ時の居場所であっ

          oluoluってどこから来たの?

          自己紹介 No.4 『樹木(キキ)』

          みなさん、こんにちは。 oluoluの『樹木(キキ)』です。 oluoluメンバーとして、ジャンルを問わず、お話をお聴きしています。 特に、生きづらさ、心の不調、人間関係分野のお話を聴くのが得意です。 わたしは「生きることは大変だけど楽しい!」と思える世界を作ることを目指し、活動をしています。 誰もが抱える「生きづらさ」を薄める方法、自分の「居場所」をつくる方法、「弱くて脆いままの自分」で生きる方法を日々研究しています。 相談業として独立する前は、公的機関の窓口でさまざ

          自己紹介 No.4 『樹木(キキ)』

          自己紹介 No.3『もっち』

          こんにちは! oluoluの『もっち』です! 現在のメンバーでは、唯一の運営担当です。 私は、2年前に生きづらさを感じ、一時期不登校となり抑うつ状態と医師から伝えられて、通院・投薬治療をしている経験から、こんな世の中を変えたいと思い、oluoluの一員となりました。 普段、様々な友達と話していて聞く側になることが多い事から、「お話を聞く活動」というものに以前から興味がありました。そのプラットフォーム作りに貢献できる日がこんなに早く来るとは思っていませんでした。ありがた

          自己紹介 No.3『もっち』

          自己紹介 No.2 『にじろーど』

          こんにちは🌈 セクシャルマイノリティ分野を担当します Tomoと申します! 普段はTwitterの『にじろーど』というアカウントで セクシャリティに関する相談をDMで受ける活動を行っています。 (@Nijiroad)←こちらから飛べます 「セクシャルマイノリティ」とは、同性愛者や両性愛者、無性愛、トランスジェンダー(生まれたときの性別とは違う性別で生きたいと思う人)、など性のあり方が少数派であることを意味する言葉です。 興味がある人はこちらも覗いてみてください🤩 --

          自己紹介 No.2 『にじろーど』

          自己紹介 No.1 『ただ話を聞く人』

          こんにちは! oluoluの『ただ話を聞く人』です! 今回からoluoluメンバーの自己紹介が始まります! それの記念すべき第一弾!!! まずは代表の『ただ話を聞く人』です! ご存知の方も多いかと思いますが、 こういった記事を書いた際に集まってくれたメンバーで結成したのが この oluolu というサービスです! 集まってくれたメンバーに感謝しかないですし、 これから大きなサービスにして、多くの人の寄り添いの場所となれるようにすることが僕の役目です!!! そんなこ

          自己紹介 No.1 『ただ話を聞く人』