見出し画像

12月12日に12番が打った

お腹が痛いと思うのは朝起きて直ぐ?

はい

学校に行きたくないって思わない。

はい。

その時のその子の目を見て思った。学校に行きたくないからお腹が痛くなるんじゃないかと。不登校気味のその子は6年生。体が小さくとてもやさしい子。それが始まったのは1年生かららしい。6年になってから更に酷くなったようだ。お腹が痛くなるのは大概朝起きた時。本人にも確認したが午前中には治まるそう。親の説得に応じ、2~3時間目からの出校が1年生の時から何度かあったようだ。学校に行ってしまえば何事もなかったように家に帰ってくる。

9月下旬にお父さんからそんな話を聞いた。お役に立てるかわかりませんが、一応そんな資格もってますので彼と話してみましょうか。

その子とは週に1度か2度会った。10分から15分程の会話を毎週続けた。お母さんはそんな我が子の姿を見てたまに怒ってしまうと聞いていた。致し方ない。6年近く続いているのだから。

何度も病院に行ったそうだがどこも悪くない、学校でいじめにあっているようなこともないと聞いていた。

学校で嫌なことはあるのかな?

(首をかしげる仕草をする)

俺もねぇ 朝起きたら会社行きたくないって思うことあるよ

朝会社行くまでにいろんなひとと会うんだけどみんなそう思ってると思うよ

みんな眠そうな顔して笑っているひとなんていないから

一緒だね

(ニコッとする)

そんな会話の内容を毎週親御さんに伝えた。親御さんとの会話の中で、その子はミスや失敗をすると号泣して自分を責めてしまうということを聞いていた。今日もそんなことが起こるのではないかという毎日を過ごしているのではないか。そんな視点でその子との会話を続けてみた。

今朝もお腹痛かった?

はい。

お医者さんはどこも悪くないと言っているのにね。

それはもうひとりの自分が言っているんじゃないかな。

本当の自分はきっとだいじょうぶだと思っていると思うけど。

とんちんかんな質問にその子が答えた。

誰かがそう言ってる感じがする。

少々びっくりして話を続ける。

やっぱり。一緒だ。会社に行きたくないのは誰かに言われている気がするもん。眠いけど昨日までの嫌なこと全部忘れて今日は良いことあるかもしれないからね。美味しい朝ご飯食べてきれいな空見てね。今日すれ違うひとは眠そうかなって気にしながら会社まで行くよ。眠そうなひといたら笑っちゃうよ。俺のが元気だって。

朝起きたらまず何かしてみない?

俺はねぇ メダカに餌あげたり庭の直物見て元気かなって確認するよ。朝起きたら直ぐにすること何か考えてみて。目が覚めたら最初にすることだよ。

(うなずきもせずニコッとする)

その子はメダカを飼いはじめたようだ。


先週の日曜日、残り少ない大会のひとつが始まった。その大会は市の最後の大会でベスト4に入ると地元のケーブルテレビで生中継される。初戦は何とか勝利した。あとふたつ勝てばテレビ。何とか勝たせてあげたい。

そんな試合でカマキリ好きな12番が最終回に代打で登場。

ちょんと当てた打球がライト戦に飛び2塁打を打った。調子に乗った12番は3塁を目指し走るが3塁でタッチアウト。ベンチは異様に盛り上がった。

ホームランではなかったから泣けなかったけど。本当は泣いた。

12番よ 12月12日に最高のプレゼントをありがとう。


先週親御さんに聞いた。

ありがとうございます。お腹が痛いって言わなくなりました。

元気に学校に行けるようになりました。

ただ、家の中でコケて左腕を骨折しました。

あちゃー






励みになります