見出し画像

仕事で訪問する弁当屋で鳥の唐揚げをいただいた時の昼食

月に1度か2度
多い時は3度訪問する小さな弁当屋

雇われのおばちゃん二人で回している
一人のおばちゃんはいつもいるがもう一人はローテーション

おばちゃんと言っても自分の母親くらい
少し若いかな

いつもいるおばちゃんはとてもせっかち
早口で電話も自分の用件だけ伝えたら切ってしまう

小さな仕事なので社長は何かのついでに訪問するように
そう歴代の営業には伝えていたようだ

自身のポリシーはクイック&レスポンス
前職でもその姿勢で多くの案件を受注することができた

小さな弁当屋でも仕事を依頼してくれる大事なお客様
依頼があれば直ぐに対応してあげることを心掛けている

ということもあって 多分
気に入られてる

訪問する度に 唐揚げを2~3個くれる
たまに小さなコロッケも入れてくれる

自分がどうしても行けない時がある
別の人にお願いする

唐揚げもらった? 
そう聞いてみる

いいえ
もらってませんけど

だから 多分
気に入られてる

今日も唐揚げを透明のビニール袋に入れ
いつも無理言ってごめんね と言って渡してくれた

前回は忙しかったのだろう
キッチンペーパーの上に載せられた唐揚げをそのままくれた

唐揚げが載った左手はギトギト
右手だけで運転した

唐揚げをいただきおにぎり屋さんへ
おにぎりを1個買う

昆布が多いかな
たまに梅干し

月に1度か2度 多い時は3度
僕の昼食は唐揚げ2~3個とおにぎり1個




この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,984件

励みになります