マガジンのカバー画像

手づくりを楽しむ

162
おりびあの刺繍の記事です。
運営しているクリエイター

#大根

どこまで使うねん大根

どこまで使うねん大根

大根の頭のところを水につけておいたら、葉がぐんぐん伸びて、最後に花が咲きました。
大根の生命力に驚かされます。

それをそっと活けていた母。

すごい人です。 

糠漬け登場

糠漬け登場

梅干しロスで悲しんでいたら、父親が、
「実は3日前から糠漬けをやってる」と言い出して、切ってくれました。

きゅうりは私の好きな浸かり具合、
大根はまだ味がそんなにしないかな。大根そのものが旬でないから美味しかったかどうか不明。

野菜ごとにいい頃合いも変わるようです。

弁当の梅干しの場所に、鎮座させてみました^ ^

干し大根の行く末

干し大根の行く末

これは、大根吹きさらし中③の続編です。

たくあんにしようとして干してた大根ですが、干す時点で失敗しました。 

まず、干した大根を「く」の字に曲がるまで干すことが目的でしたが、
太かった方は、いつまで経っても太いところが乾かない。そのうち、雨も降り、ちょっと腐り始めました。
細かった方は、くの字どころか、「す」とかまで作れそうな勢いに干せたけど。太い方の出来を待っている間に、表面に少しカビ。 

もっとみる
大根吹きさらし中 ③

大根吹きさらし中 ③

大根、干し始めて12日経ちました。

明らかにしなびてきました。
「く」の字に曲げられるまでもう少し。「し」の字くらいにはもう曲がります。

やっぱり多方向から風を通すべきのようです。台にザルを置いてその上に置いてた時よりも、相当乾きが早く進んでいきます。

進捗の過程はこちらを。↓

大根吹きさらし中①
大根吹きさらし中②

大根吹きさらし中 ②

大根吹きさらし中 ②

1週間置いて干してるダイコン。

シワシワ度が増してきました。
持ったら指の跡がつきます。

むくんだ足みたいに😅

元の状態とは明らかに変わってきました。
大根吹きさらし中 ①に元の写真があります。

とはいえ、やっぱり吊るしてるよりも乾きが遅いのかな…あと3ー7日でくの字に曲がるとは思えない。

下からも風を通すか。

というわけで、これに変更。

急激に乾くのが進むかな?と期待します。

大根吹きさらし中 ①

大根吹きさらし中 ①

こんにちは。

わたしは夏に梅干しを干すのですが
冬にはたくあんでもやるかと思い立ち、
ダイコンを買ってきました。  

となると、葉付きのダイコンが必要です。
近所に道の駅があるので(田舎でしょ!)行きましたが、昼過ぎだったのであまり残っておらず…ほんとはすらりと細長いダイコンがいいと思っていたのですが、ぶっといものしかないじゃないか。でも、、、買っちゃいました!! 

今年はお試しだし、梅干し

もっとみる