見出し画像

VTuber界のベテランデザイナー12名に聞く!デザインぶっちゃけアンケート

VTuber向けの大型企画やサービス開発、コミュニティ運営や事務所運営、企業案件紹介などを手広く手掛けている小栗さえと申します!

今回はクラウドファンディング全VTuberのクオリティを底上げする『VTuberデザインブック』を作りたい!にて提供したデザイン相談プランのリターン内容のうち、公開可能な質問として回答いただいたデザインに関するぶっちゃけ話を大公開いたします!

質問の種類も様々で、「デザインの勉強方法」「デザインの制作時間」「課金してるサービス」「著作権と規約の話」などなど、普段なかなか聞けないノウハウや実体験まで、赤裸々に語っていただきました。VTuber業界で活躍するベテランデザイナーや素材クリエイター12名による貴重な回答になっていますので、サムネやVTuber周辺デザインに悩むみなさまはぜひ参考にしていただければ幸いです!

VTuberデザインブック参加デザイナーより12名が回答

※一部伏字や表現の変更を行っております。

Q. サムネなどを作るときにどのソフトやサービスを利用していますか?

私はサムネなどを作るときにはクリスタを使ってるんですが、皆さんはどのソフトやサービスを利用されてますか?
やはりデザイン考えられる方とかはAdobeを使われてる方が多いのかな?と純粋に気になってまして…こんなことできるからオススメ!などあれば是非オススメポイントと共に教えて頂けると嬉しいです☺️✨

私はクリスタは趣味でお絵かきするのでその延長でそのまま使っている感じです。いろいろなツールが公開されてるのを見て、利用できるのが便利で時間があるとついついツール探しで時間がなくなっちゃいます🤣

A. PhotoShop

私はPhotoShopを使ってますね!
絵描きさんはクリスタで、動画編集をやってる方は、AviUtilで作ってるみたいな人も多数見かけました 👀

慣れたツールで作るのが楽で早いとは思いつつ、タイトルをロゴ化したりするのはやっぱりイラレが強いなーと感じてます!
あとは素材サイトからDLしてきた素材がai形式とかだと、他のツールでうまく開けずにグエーってなります🦤

サムネを作るときは基本的にphotoshopで作業しています。
ロゴ制作が必要なときはIllustrator、イラストも必要なときはクリスタも使用する感じです!

A. illustrator

私はAdobeのillustratorでサムネをつくっています🥳
普段のロゴ制作などでイラレがいちばん使い慣れているので使っているのですが、サムネだったらフォトショの方が作りやすいだろうな~、、とは思っています😂
サムネだとpng形式の画像の色味調整やフチをつける作業も多いと思うので、そのあたりがイラレだと難しいです😂
サムネイル制作のHow to動画をあげてるデザイナーさんとかもphotoshopで解説されてる方が多いので、もしAdobe入門されるならphotoshopから入るのが良いんじゃないかなと思います🥰

A. Photoshop、Illustratorを用途に応じて

自分はPhotoshop、Illustratorを用途に応じて使っています! 用途の区分については、◯◯さんと同様って感じですb アイデアスケッチやラフを作る時はiPadのGoodnotes&Apple Pencilで手書き構想を膨らませます〜!!

僕もPhotoshopメインでIllustratorと併用してサムネは作ってます!
クリスタも使ってるんですが、どうしてもクリスタだとドロップシャドウが手作業だったりフチを大きくするとぼわっとしてしまうなど使い勝手が悪いのでもっぱらお絵描き用とか最終調整のグラデーションマップ用で使ってますね…!!

僕はサムネはIllustratorメインで、Photoshopは常に一緒に立ち上がってて素材はそっちで補正してコピペでイラレに持ってって作業という感じですね〜👀
デザイン/レイアウトはイラレがやりやすいのと、フォトショのテキスト操作感があんまり好きじゃない、あとは文字に対してフォトショの機能はほぼ使わないタイプなのでそんな感じになってますね〜😇

サムネイルは基本はPhotoshopで制作しています。
パーツはIllustratorや各種適正アプリを使い、Photoshopに統合していくような感じですね。
フォーマット化してるので、レイヤーで整理してみたいな事をしてますー!

私はイラレで制作→フォトショに移動して効果つけてます!
(オーバレイやドロップシャドウなどの縁付け)

私はAdobeのIlustratorとPhotoshopを併用して制作しています◎
背景やパーツ・ロゴ周りは主にIlustratorで作りこみ、Photoshop上で加工や最終調整を行う流れです🌸
制作するデザインの性質に合わせて、使用するソフトを切り替えています!

A. MediBang Paint

もともと創作系の活動はしてなかったので、ソフトの操作方法などを覚えるところからスタートで結構大変でした…
今はフリーのソフトの「MediBang Paint」でサムネを作っています

Q. デザインを学ぶためのおすすめの勉強方法などはありますでしょうか?

個人的には色彩検定を取った時が一番勉強したのですがそれ以降あんまり体系立った勉強などしていなくて、デザイナーの皆様がどのように知識やスキルをつけたか気になります!

A. 制作しながら都度調べる

私は完全独学なので Illustratorの知識0からのスタートでしたが、作りたいものを先に決めて、制作しながら 都度調べる方法でした!
私の場合、知識がある程度つくまでは 本や動画を見てもなんのことかな…?ってなってしまうので😭

作るものを決める→作り始める→わからない→調べる→完成→作りたいものを決める を繰り返して作りたいものを 調べなくてもある程度作れるようになってから 本やノウハウ動画を見て 効率やテクニックを身に着けました!

A. 制作動画や配信を見ながら勉強したり、参考になるデザイナーの作品を見て解剖

私も独学なので、最初はロゴ制作動画や、ロゴ制作配信を見ながらIllustrator触ってました!

配色は、色の本を買って書いてあることを書き写して勉強してます!
身近で素敵な配色は一度カラーコードを確認してます🙆‍♀

デザイン自体は、素敵なデザイナー様の作品を見て、解剖してます!
1度同じように作って、どうしたら自分流作れるか、など試してます🙏🏻

A. 読書やネット記事、動画などで勉強し、Pintarestを見て考察

私はデザインの体系的な内容は本で学ぶことが多かったです!本自体の選定基準は、自分が興味を持ったもの、理解できそうなものや先輩デザイナーさんの受け売りなどでチョイスしていました📖

デザインの技術的な内容(フォトショやイラレの使い方等)は、ネットの記事や動画(YouTube)で都度必要な情報を集めて試すことが多いです🙌

あとはPinterestやTwitter等で日頃から他のデザイナーさんの作品を見て、「どうしてこの配置なのか」「なぜこの配色にしたか」など、ロジックの部分を考察して学ぶようにしています◎

Q. 年間でどれぐらい作品作ってる?

デザイナーのみなさま、ざっくりで良いので年間でどれぐらい作品作られてるかって教えてもらっても良いでしょうか!
私もサムネイルなどは自力で作っているのですが、上達のスピード感や制作数など比較できる情報があると嬉しくて・・・🚄 📚

数こなす以外の上達方法もたくさんあると思いますが、みなさまが実際にどれぐらい作られているのか気になります 👀✨

A. クリエイターさんごとに様々でしたが年間100点は当たり前という回答に

自分は 本業7 : 副業3 の比率が前提(VTuber系デザインは副業)で、
2021年2月〜2022年2月でロゴを20点作成しました!
9月までの累計は50点って感じになります!1週間に1〜2点くらいのペースでした!

去年の9月から今年の9月までで、ご依頼で200個ぐらい作らせてもらってました!
自主制作は数えてないですが、毎日何かしら作ってた気がします🥳

なんとなーくですが、自分はこれくらいかなーと。
・フリーBGM:20曲くらい
・フリー素材:1000素材くらい
・動画制作:40本くらいの
・ご依頼ロゴ:10件くらい
・自主制作:50個くらいかなぁ
・サムネイル:50件くらい?

大体一年で100~200くらい作ってました!
自主制作はあまりしなく、たま~~にVTuberさんのファンアートでサムネ作ったりしてます!

Q. 一枚のサムネイルにかけている作成時間は?

サムネイルについての質問です!
おおよそ一枚のサムネイルにかけている作成時間はどれくらいでしょうか?(物によって違いはあると思いますが)

今の私は、30-60分で完成させたい気持ちで着手して、2時間くらいかかってしまうのがザラなので参考にさせて頂きたいです!
よろしくお願いいたします!

A. 1時間~2時間が多数、テンプレ化して省力化も

自分のサムネイル作成時間は30〜60分くらいです!
ただ、あくまで"手を動かしている"という感じで、サムネタイトルやアイデアの模索や探したりなど、考えている時間を入れると僕も同じくらいの2時間かかってるかもしれんです…😭

自分もサムネ制作は1~2時間くらいかかってしまいます…!
同じ内容の配信では基本的に使い回すようにしています。

テンプレ作っているもの(定期配信や2回目以降のゲームサムネとか)は10分くらいで終わるのですが1回目やちょっと変えたいサムネは作るぞ!って思い始めてから40~60分くらいで出来ますね…!
ただやっぱり〇〇さんと同じくいろいろ参考になりそうなものとかを調べてると、気づいたら2時間経ってる?!?!?!みたいなことになってますね……🙄 オカシイナァ

私は大体1時間くらいですかね!
空き時間にサムネイル周回したりしてデザインのストック貯めてます!

ちゃんと構図とキャッチコピーとか考えたり、世界観調査とかしてると、なんだかんだで2~3時間かかっちゃう時もありますねー。

自分の配信だとフォーマット化しているので15分もかからないくらいですが、数をこなしていくと、ここはこれでいいな、みたいなのが固まってくるので、だんだん時短出来るようになると思いますよ!

私の場合は

【ご依頼での制作】
 ラフや情報収集で30分程度、完成までのトータル1~2時間
 (リテイク込み)
【個人制作】
 1時間程度

です~!こだわると意外と時間かかっちゃいますよね😭

Q. ラフはアナログorデジタル?

みなさんはラフなどを作成するとき、紙とペンで制作していますか? それともイラレ等を利用していますか?

最終的にはイラレで作業するとはいえ、ペンの自由度も捨てがたいので悩ましいです。

A. ペンでのラフが主流でイラレからは少数

私は「紙とペン8:イラレ2」くらいの割合でアナログのラフが多いです!
簡単なイラストの場合はイラレ上にマウスでさっと書いちゃうこともあります~

私は ipad+apple pencilでラフ書いてます!
procreateというソフトで書いたデータをpcに送ってイラレで清書してます!!

私は手書きで案をばば~っとノートに書いてから、ソフトでラフを作って提出してます🙆‍♀

最初に手書き(手書きは基本見せない)→ソフトでラフ作り→提出
アイデアが詰まってるノートがあると仕事でも使えるのでアナログ派です!

Q. デザインや制作に関わるサブスクサービスはどれぐらい利用してますか?

みなさまデザインや制作に関わるサブスクサービスってどれぐらい利用(課金)してらっしゃいますでしょうか・・・🙄
あとフォント購入費用とか 🖌️

ちなみに私は現在AdobeコンプリートプランとイラストACぐらいでして、フォントはAdobe Fontだけで頑張ってるんですがデザインブックで紹介されてたフォントも欲しい…… 💸

A. 圧倒的AdobeCC、フォントにも積極投資

・Adobe コンプリートプラン (年間7万くらい)
・フォントサービスLETS フォントワークス(年間5万くらい)
・フォント購入(大体2.3万)

・AdobeCC
・モリサワフォント
・LETS
・Monotype LETS
・フォント購入(5万くらい)
・素材購入(3万くらい)

・AdobeCC
・モリサワ
・LETS
・買い切りフォント(2,3万くらい)
・AeとPrの素材Animation composer など
・Youtubeプレミアム(作業BGM)

前まで
Midjourney
クリスタiPad版
pixiv premium

今はnovelAI気になる感じです✨

・Adobe CC
・モリサワ
・MOJIMO
・その他単品購入フォント
・ACアカウント(写真AC、イラストACなど)
あとデザインとは違いますが、noteはプレミアム会員ですb

・Adobe CC
・Mojimo-manga(フォント:年3,960円)
・その他買取フォント(10,000円以下)
・Freepik(画像素材:月9€)
・EnvatoElements(映像や音や画像など各種素材:月16.5$)
・Cinema4D(3DCG:年94,600円)

・Adobe CC
・モリサワ
・LETS
・フォント購入
(フロップデザインさん、ymnk-designさんのは全部買ってます!)

Adobe CC (月額6千円程度)
Adobe stock (月額3千円程度)
Shutter stock (月額3千円程度)
イラストAC / 写真AC(月額1千円程度)
モリサワ(年5万)
買い切りフォント(恐らく年2万以下)

回答まとめ

フォント系
・モリサワフォント × 5名
・LETS × 4名
・MOJIMO × 2名
・買い切りフォント
 ・フロップデザインさん、ymnk-designさんのフォント
 ・5万くらい
 ・2,3万くらい
 ・大体2.3万
 ・10,000円以下
 ・恐らく年2万以下

ツール系
・AdobeCC × 7名
・Youtubeプレミアム(作業BGM)
・noteプレミアム会員
・Cinema4D(3DCG:年94,600円)

素材系
・Adobe stock (月額3千円程度)
・Shutter stock (月額3千円程度)
・素材購入(3万くらい)
・イラストAC / 写真AC × 2名
・AeとPrの素材Animation composer など
・Freepik(画像素材:月9€)
・EnvatoElements(映像や音や画像など各種素材:月16.5$)

Q. よく使っている/ブクマしているような、書籍やサイトはありますか?

デザインの参考資料?についてざっくりとした質問をさせてください。

皆様がよく使っている/ブクマしているような、書籍やサイトはありますでしょうか?(個人的に悩んでいるところだと、サムネ作成時の配色やフォント選びに悩んでますがそれに限らずお聞きしたいです!)

皆様の「これは抑えておけ!」みたいなものをお聞かせいただけると嬉しいです!

A. SAMUNEやPintarestが主流、その他配色サイトやテーマ別デザインキュレーションサイトなど

サムネはSAMUNEをまず見たりしてます!
あとは常にアンテナをはりながらこれ良さそうだな…!とか今度真似をしようというのをPintarestにストックしておいたりしてます!
https://thumbnail-gallery.net/

SAMUNEさん自分もかなり見てます!
そしてPintarestもめっちゃ見てます!配信画面つくるときゲームUIなどを参考にしたりしています!

https://gameui.matme.info/blog/

Pinterest、SAMUNEさんどちらも見てます!
こちらのサイトもお勉強になるのでおすすめです🙏🏻

デザインの参考であれば私も「Pinterest」さんをよく見ています!
配色については「Adobe Color」の「探索」で普段から気になる配色を探してライブラリにストックしておいたりしています~

■Pinterest [デザイン参考全般]
https://www.pinterest.jp/

■Adobe Color [配色]
https://color.adobe.com/ja/create

デザイン全般という意味で、自分も皆さんのようにSAMUNEやPinterestをみつつ、知り合いのデザイナーさんのサムネイル実績やロゴなどを収集してる感じです。
カラー分析等も含めて、自分はEagleというアプリで管理してます。

その他、ソース元として下記のようなまとめサイトがあるので利用してたりします。

https://www.ikesai.com/
https://bm.s5-style.com/
https://maneru-design-lab.net/
https://webdesignclip.com/
https://designnokoto.com/
https://choooodoii.com/
https://thefwa.com/
https://dribbble.com/
https://www.behance.net/

そういえば最近サムネ参考用のサービス出ましたね!
https://twitter.com/Vtuber_thumb/status/1587729036805287939?s=20&t=hR3qtcf3Fl5DVzDvwUhm9w

Q. 作った素材や依頼物の規約ってどう取り決めてますか?

クリエイターのみなさん、作った素材や依頼物の規約ってどう取り決めておりますでしょうか??🧾 🖋️

モノや案件ごとによって違うところはあると思いますが、ベースの規約があったり、ここはなぁなぁにならないよう気をつけてますみたいなところ聞けたら嬉しいです!

もし可能であれば、こんなトラブルがあったのでこの規約を増やしましたなどもあればぜひ聞きたいですー🙏 👀

A. 聞いたものや実体験など様々なトラブルについて考慮

先駆者さんの規約を結構参考にさせていただくことが多いかもです!

当事者ではないんですが、著作権の譲渡の記載ではホラーがありました。
"著作権は譲渡する"だけの記載だと、"創作者の二次利用権"は残る状態なので「創作者が許した範囲以外では使うな」と依頼者が忠告を受けトラブったところを見たことがあります。

著作財産権と著作人格権で分かれているところ、しっかりと区別できている規約はありがたいですね・・・!
著作人格権は譲渡できない権利なので、著作人格権の不行使という特約が書かれている契約書は企業の契約でちらほら見たことあります〜。

私も素材の大まかな規約については類似サイトの規約を参考にしています!

■私が遭遇した具体的なトラブル
当方素材サイトでは「再配布・二次配布」を元から禁止していたのですが、"素材を使って作った制作物をフリー素材として配布"されている方がいらっしゃったため、"加工の有無に関わらず素材を使った制作物を不特定多数に著作権フリーで配布する行為の禁止"を明記しました💦

一次利用であれば加工等は許可しているのですが、加工済みであっても二次配布となった場合に当方規約が適用されない恐れがあったためです…(二次配布者側で配布時に規約を変えて周知できてしまう)

まとめ

公開可能として質問させて頂いた内容は以上になります。
ここではお見せできませんが、上記の他にもフォントの探し方などサムネイルへの個別のアドバイスなど、参加デザイナーの方々にはクラファン支援者の様々な相談やお悩みについて快く回答して頂きました。

これだけの聞きにくい質問について、複数人のベテランデザイナーから回答を貰える機会はなかなかありません。大変貴重なノウハウや実体験を教えていただいたデザイナー様および機会をいただけた支援者様に、改めてお礼申し上げます!



*小栗さえ*
VTuber向けの大型企画やサービス開発、コミュニティ運営や事務所運営、企業案件紹介などを手広く手掛けています。

Twitter / WebSite


小栗さえの発信や活動については全て個人に帰属するものであり、所属している会社と連携したものではありません。

いいなと思ったら応援しよう!