見出し画像

目覚めたらとにかくコーヒーが飲みたかった

二日ほどほぼ寝ていたせいか足の筋力が弱ってしまったような気がする。不甲斐ないわぁ。運動が不足してるんだよね。
毎日ヨガする、が何度三日坊主で終わったことか。
出戻って実家に寄生していた時とノンカイに住んでいた時はできてたから、どうも私は無職じゃないとヨガができないらしい。言い訳は得意な方です、ええ。

目が覚めたらとてもコーヒーが飲みたくて、誰かが淹れてくれたコーヒーが飲みたくて今日もカフェでブランチ。
調子に乗って頼んだパンケーキは絶食後の胃には重たかった。

あーだるいな。
シャキシャキ元気になりたい。
例えるならリポビタンDのCMに出れるぐらい元気ハツラツになってみたい人生だった。~fin~

と終わる訳にはいかなくて、長男のためにおでかけをしました。
先週も行った、何スクールって言うんだろ。cordingとかscienceとかの学校でのイベント。
英語で学べるのもあって随分と楽しかったみたいで、また行きたい行きたいって、やっぱり彼にはスポーツよりこういうのなんだろな、と再確認。
ウワン(デブ)解消のために運動させたいな〜って、ちょっと親心という名のエゴを発してたけど、本人が楽しいのが一番だよね。反省。(でもウワンは健康面が心配〜泣)

そして2回目ともなるとその間に母は教室を抜け出し

至福。至福ですね。
足の筋力が弱ってしまった気がするから運動するのではなくマッサージに行くの、正解かどうかは置いといてもらっていいですか。

マッサージ屋さんを出たところに屋台が少し並んでて、ココナッツジュースとチョンプー(ローズアップル)を衝動買い。
じわじわ元気になったよ〜〜ありがとうタイランド。

それにしてもタイキッズは英語上手ねぇ。発音も良いし、何より全然物怖じしない。
こういう教室に来てる子はインターに通ってる子が多いんだろうけど、それにしても私が私がとみんなの前に出てマイクを奪い合う様に感心。
日本人同士で遊ぶ時もインターの子ばかりで英語が多いけど、こう人数が多いと圧巻というか。
私はといえば今日もファランの先生に話しかけられてアップアップになって、情けないことこの上なかったよ。
ほんといい加減少しは英語を勉強しないとな…て何年言ってるんだろう。

誰か私のおしりに火を着けてくれないかなとかいう他力本願からどうにかするのが今後の課題です。

ふぅ。

(45/100)

--------------------------------------------------------------------------------
***テーマを決めての有料マガジンも作りました***
無料の記事とは別に描き下ろした4コマ8本、計7記事のnoteを収録。
楽しんでもらえると思います!
→ とにかくタイなもの①
https://note.mu/okome_thai/m/m22c758bfe4a4

***こちらもよろしくお願いします***

電子書籍 「ゼロからスタート!タイ移住サバーイマニュアル」
http://amzn.asia/8rpbRPD
↑移住本みたいな読み物です。自力で移住した現地採用の方へのインタビューも。タイや海外移住に興味ある方はもちろん、ちょっと元気がない人に読んで欲しいメッセージ。

アメージングなタイランドに翻弄される日々のあれこれを綴ったブログ
「アオティーサバーイジャイ生活@タイ」
https://www.okomex.com

おこめのtwitter → https://twitter.com/tw_okomex
お気軽にフォローくださいませ!(*^^*)
--------------------------------------------------------------------------------

サポートしていただけたら腰を抜かすと思います。