おけい@限界ワーママは義実家近くに引っ越したい

関西に住む会社員(時短で6時間勤務)です。 両家遠方+夫単身赴任です。 小学校の男児2…

おけい@限界ワーママは義実家近くに引っ越したい

関西に住む会社員(時短で6時間勤務)です。 両家遠方+夫単身赴任です。 小学校の男児2人(小4小2)と犬1匹と暮らしています。 今の生活に限界を感じ、義実家の近くへ引っ越しすることを決めた経緯とこれからを記録します。

マガジン

最近の記事

PTA会議を乗り越える手法?

完全ワンオペの限界ワーママのおけいです。 今回は、PTA会長を務めた1年の間で たくさんの会議をどのようにこなしてきたか (主に子どもをどうしていたのかという観点) またPTA会議自体をどのように変えていこうとしたか について振り返っていきます。 土曜午前中の定例会議 うちのPTAは月1回くらいの頻度で役員が集まる定例会がありました。 大体9:30から始まり、お昼前まで。 その時子どもはどうするかというと 連れてきてもOKでした。 ただ我が子は小1小3でお留守番余裕

    • 限界ワーママ、PTA会長になる②

      両家遠方、夫単身赴任で完全ワンオペの 限界ワーママのおけいです。 長男小学3年生、次男1年生の年に PTAの役員をやるぞ!と決意しました。 今回は自分の生活スタイルに合った役員をやるつもりだったのに 会長職をやることになった経緯を振り返ります。 役員をやってやる!と決意したのはこちら↓↓↓↓ まずは役職決めの集まり 2月に次年度役員の役職決めがありました。 くじ引きで次年度役員になっていた 知り合いのママさんと一緒に参加し 隣の席に座りました。 その会議は現役員

      • 限界ワーママ、PTA会長になる①

        両家遠方、夫単身赴任で完全ワンオペの 限界ワーママのおけいです。 長男小2・次男年長の夏に始まった夫の単身赴任ですが 辛すぎる生活に限界を感じて、 近い将来、義実家の近くに引っ越す! という目標を立てたのはその冬。 今後、いざ引っ越しとなればやるべきことは山盛り。 義実家近くまで頻繁に行くことになるのでは…. 土日に予定入れずらくなるのでは…. そんなことを考えていたら 手元に届いた次年度PTA役員委員立候補&くじ引きの案内プリント。 PTAの役員決定手順 次年度とい

        • 義実家の近くに引っ越したい理由

          限界ワーママのおけいです。 仕事の繁忙期と小4長男の反抗期で 毎日家も仕事も戦場です。 今日は実家ではなく、義実家の近くに引っ越したい! という思いに至った理由を つらつらを書いていきます。 引っ越しをするぞ!と決意した 闇落ちの前回はこちら ①義母のこと大好きだから シンプル is ベスト! そう、私義母のことが大好きなのです。 (夫が幼いころ義両親は離婚しているので私に義父はいません) 元キャリアウーマンで、人として自立していて 頭が良くて、人として尊敬できるだ

        マガジン

        • 限界ワーママ、PTA会長になる
          3本
        • 義実家の近くへ引っ越しすることを決めた経緯
          15本
        • 神義母はなぜ神なのか
          3本

        記事

          完全ワンオペの限界。引っ越しを決意。

          完全限界ワーママのおけいです。 夫の単身赴任が始まり、怒涛の生活を必死にこなしてきた私。 しかし単身赴任が半年を過ぎた頃 早々と精神が限界を迎えつつありました。 単身赴任決定についてはこちら 年末年始の帰省から、自宅に戻った2023年1月。 この生活を続けていく自信がなくなってしまいました。 帰省では夫を含め、たくさんの大人に囲まれて 穏やかで幸せな日々を過ごしたので 戦場と化した現実の生活を、受け入れられなかったのかもしれません。 自分のいるべきところはここじゃな

          完全ワンオペの限界。引っ越しを決意。

          東京に行った。尾てい骨も負傷した。

          毎週更新を頑張っていたのに かなり間が空いてしまった。 この間に起きたこと。 1.東京の姉家族に会いに行った 東京に住む姉が所属する楽団の定期演奏会があり それを聴きに行っていました。 本職はバリバリ看護師の姉。 楽団ではフルートとピッコロを吹いています。 毎年行われる定期演奏会にずっと行きたかったけど 子どもが小さかったり、仕事が忙しかったりで 今年初めて行くことが出来た!! 自分一人で子ども2人連れて行くのは大変だったけど (小学生男児2人は24時間戦いごっこ

          夫の単身赴任決定。完全ワンオペの始まり。

          完全ワンオペワーママのおけいです。 今回は夫の単身赴任が決まった時のはなし。 過去の振り返りをだらだら書いてきたけど だいぶ今に近づいてきた。 単身赴任は予想通り 夫の単身赴任が決まったのは 2022年の夏。コロナのドタバタがだいぶ落ち着いたころでした。 昇格試験に受かり管理職になった夫。 管理職になるタイミングでは確実に異動 というのが会社の流れ。 そして管理職の異動は引っ越しを伴う「転勤」がとても多い。 夫もその流れにばっちり乗って、 関西から片道5時間ほどの支

          夫の単身赴任決定。完全ワンオペの始まり。

          限界ワーママ、ヨシケイをやってみた。今はしてない。

          完全ワンオペワーママのおけいです。 2回目の復職以降、食事の支度を試行錯誤してきました。 今回はヨシケイを使っていた時の 子ども保育園児時代を振り返っていきます。 まず料理はそんなに好きじゃない そうなんですよねー。 料理自体が好きじゃない。 自分の好きなものを作れるのならば ちょっとは楽しいけれど 人の好みに合った食事を準備するという行為は苦手。。。 自分の好きなものは  ・酸っぱいもの  ・和風の小鉢系  ・タイ料理 なので、子どもとの相性最悪です。 自分の好き

          限界ワーママ、ヨシケイをやってみた。今はしてない。

          遠くの夫より、リビングのアレクサ

          GWは極楽浄土の義実家に帰省して 食って食って遊んで食ってを繰り返し それはそれは素敵な時間を過ごしたのですが、、、 自宅に帰ってきた翌日の夜から調子が悪い。。。。 しかし仕事は待ってくれないので へろへろの体に鞭打って働いていたら 完全ダウンしていました。 (今は復活しました。) 子どもを産んでから、なぜか体が丈夫になった私。 しかし昨年の秋にいろいろ重なりすぎて 過労で倒れ→メニエール病を発症してからは 体調不良にも慣れてきました。 そんな完全ワンオペの我が家

          神義母はなぜ神なのか~義実家帰省編②~

          義実家の近くに引っ越しを計画しているおけいです。 今回は大好きな義母、そう、神義母が なぜ神なのかを、人生のステージごとに振り返っていきます。 需要があるのかないのか、 そんなことはお構いなしです。 今日は義実家帰省編②です。 義母は仕事を勇退した65歳から 悠々自適の一人暮らしを大満喫しています。 その勇退後の帰省について振り返っていきます。 結婚5年目~現在で わが子は保育園~小学生です。 ①は新婚当初~結婚5年目くらいの間で わが子は赤ちゃん~保育園児の時。

          神義母はなぜ神なのか~義実家帰省編②~

          限界ワーママ、犬をお迎えする

          2回目の復職から2年になるかならないかの時に 犬をお迎えすることになりました。 今回はそのことを書いていきます。 自分の夢だった 大学から一人暮らしを始めて、社会人になり 結婚して、子どもが生まれて。 着々とそれっぽい日々を過ごしてきましたが 私には昔から夢がありました。 犬と毎日散歩をしたい!!! 実家でも犬を飼っていたのですが その犬は大きくて力が強かったので 子どもの私は散歩をすることが出来ず なでることくらいしか出来ませんでした。 いつか自分が大人になった

          限界ワーママ、キンプリに出会う

          限界ワンオペワーキングマザーのおけいです。 前回のnoteで、2人目の復職後1年で日々に溺れかけ 上司へ頼み込んで最前線から少しバックの仕事にしてもらった 経緯を書きました。 前回のnoteはこちら 今回は、バック業務に代わってからの日々を書いていきます。 連日サーバ室でルーティンワーク バック業務に代わってから数か月の間 別のプロジェクトに参加して、お客様のビル内にある サーバ室(いろんな機械がまとめて置いてある場所)に籠っていました。 お客様のビルといっても、お客

          【番外編】ママ友から友達になる個人的手法

          限界ワーママのおけいです。 2人の子どもを産み育てる中で たくさんのママ友が出来ました。 ママ友から【ともにバカ騒ぎが出来る友達】も 出来ました。 大人になって、地元から離れて こんなに心から楽しいと思える友達が出来たこと 本当にラッキーだと思っています。 別にママ友はママ友のままでも全然いいのですが もしママ友からもう1歩先に進みたい と思っている人がいたら 完全な個人の手法と考え方ですが 参考にしたり、しなかったりしてください。 ずばり会話のネタ ずばり、ママ友

          【番外編】ママ友から友達になる個人的手法

          2回目の復職。すべての有給休暇が消えた。

          周りの協力を目いっぱい借りて次男を出産した私ですが いよいよここから2回目の復職です。 このnoteの題名になっている限界ワーママ生活が始まります。 さあ2回目の復職だ 2回目の産休・育休を終えて、次男が1歳の時に 2回目の復職をしました。 長男がすでに保育園に通っていたので、兄弟枠もあり 次男は1歳児クラスにすんなりと入園出来ました。 (住んでいる自治体では子育て人口がどんどん増えていて、  今は兄弟がいても1歳児クラスは難しいらしい…..) 4月1日に復職していな

          2回目の復職。すべての有給休暇が消えた。

          次男出産。ファミサポでママ友を指名!

          臨月での引っ越しをなんとか終えて 築10年の中古住宅に住み始めた我が家。 今回は第2子である次男出産時の記録です。 臨月での引っ越しはこちら↓↓↓ 入院中は義母、退院直後は実母に応援を依頼 第1子である長男を帝王切開で産んだので 第2子である次男も帝王切開と最初から決まっていました。 長男出産のときは、実家に里帰りしましたが 今回は長男の保育園があることと 2回目の帝王切開のため総合病院で出産する必要があり 里帰りはしないことにしました。 予定帝王切開のため 入院・出

          次男出産。ファミサポでママ友を指名!

          臨月で引っ越し!思わず産まれそう。

          築10年の中古戸建を購入した我が家。 今回は臨月のおなかを抱えて行った引っ越しのこと。 家購入の話はこちら↓↓↓ 引っ越しは臨月に 11月の頭から第2子の産休と有休消化に入りました。 出産予定日は1月中旬です。 家の購入手続きなどを諸々終えたのが9月でしたが オーナーさんの新しい家が12月まで完成しないので 引っ越しは12月です。 我が家としては出産を控えていたので 早めに引っ越したかったのですが こればっかりはどうしようもなく。 また購入前に引き渡し時期については説