岡崎社長の「聞きたい!」「知りたい!!」でも私も「喋りたい!!!(笑)」丸安毛糸のあるがまま

創業67年の丸安毛糸株式会社は『世界中のニットを愛する人たちが集う』会社です。社内の日…

岡崎社長の「聞きたい!」「知りたい!!」でも私も「喋りたい!!!(笑)」丸安毛糸のあるがまま

創業67年の丸安毛糸株式会社は『世界中のニットを愛する人たちが集う』会社です。社内の日常やスタッフの素顔を、3代目代表の岡崎博之がお伝えしていきます。 https://www.maruyasu-fil.co.jp/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

2023年 3月27日から、装いも新たに

2020年12月2日「65周年パーティー」のブログ以降、おおよそ2年間ブログをお休みしていました。 かつてはアメブロから始まり、2500記事投稿していたほど多く綴っていたのですが、何があったという訳でもなく、何となく、、、ですが、やめてしまいました。 大変嬉しいことに、この間でも過去の記事を多くの方に読んでいただきました。 特に社員募集で応募して下さる方々は、ホームページと私のブログを隅々まで読んで来て下さる方が多く、 私(社長)の考えに素直に共感したことを面談の席で

    • 【第3回/全3回】長きに渡ってニットに真摯に向き合うこと、それが「ニット道」!

      2024年5月21日(火)〜24(金)の4日間、表参道で展示会を開催しました。今回は会社の組織変更後(素材部と製品部が合体しました)初の展示会。その様子を、展示会にも参加した入社1年目ニューフェイスの若名詩織さんにインタビューしました。 ▶前回の記事はこちら 社長: 今回の表参道展示会にご来場いただいたお客様と接して感じたことなどを教えてください。 若名: どのお客様も、とても楽しみに来てくださっていたので、やっぱり丸安毛糸の糸はすごいんだな、と思えました。 皆さん、常

      • 【第2回/全3回】前職から丸安ブログを読んでいた若名さん!?

        2024年5月21日(火)〜24(金)の4日間、表参道で展示会を開催しました。今回は会社の組織変更後(素材部と製品部が合体しました)初の展示会。その様子を、展示会にも参加した入社1年目ニューフェイスの若名詩織さんにインタビューしました。 ▶前回の記事はこちら 社長: 若名さんは、前職でどんなことをしていたのか聞かせてくれる? 若名: アパレル会社でデザインを任せていただいて、製品作りを担っていました。もともとはデザインが好きでこの世界に入ったのですが、デザイナーをやりた

        • 【第1回/全3回】一体感ある展示会になりました♪

          2024年5月21日(火)〜24(金)の4日間、表参道で展示会を開催しました。今回は会社の組織変更後(素材部と製品部が合体しました)初の展示会。その様子を、展示会にも参加した入社1年目ニューフェイスの若名詩織さんにインタビューしました。 若名 詩織 製品部 企画部門/2023年10月入社 小さい時からファッションが好きで、高校と専門学校でファッションデザインについて勉強。卒業後、6年半アパレル会社に勤めるが、もっとものづくりをしたいと考えた時に、丸安毛糸のクリエイティビティ

        マガジン

        • ひとつになって初めての表参道展
          3本
        • イタリア出展レポ!!~今度は社長もついてった♪
          7本
        • 丸安毛糸は世界一ウェルビーイングな会社になろう!
          6本
        • 青木大和選手の2026年冬季パラリンピック出場を応援
          3本
        • 丸安スタッフ タイ出張レポ!!
          2本
        • 丸安スタッフ ニューヨーク出張レポ!!
          13本

        記事

          【第7回/全7回】スタッフの好奇心と探究心に感服!

          今年(2024年)1月、岡崎社長はイタリアに旅立ちました。目的は、このnoteでも連載したことのある、イタリアはフィレンツェ開催の糸の見本市『Pitti Filati(ピッティ・フィラーティ)』(今回は2025年春夏向けの素材プレゼン)に、MONTELUCE(モンテルーチェ)として出展する様子を見るためです。イタリアまでの道中や、展示会でのスタッフたちの仕事っぷり、そしてイタリアの美味しい食べ物などを、岡崎社長の目線で語ってもらいます。 ▶︎ 前回の記事はこちら ↓ 過去

          【第6回/全7回】打ち上げはTボーンステーキ5.4kg!?

          今年(2024年)1月、岡崎社長はイタリアに旅立ちました。目的は、このnoteでも連載したことのある、イタリアはフィレンツェ開催の糸の見本市『Pitti Filati(ピッティ・フィラーティ)』(今回は2025年春夏向けの素材プレゼン)に、MONTELUCE(モンテルーチェ)として出展する様子を見るためです。イタリアまでの道中や、展示会でのスタッフたちの仕事っぷり、そしてイタリアの美味しい食べ物などを、岡崎社長の目線で語ってもらいます。 ▶︎ 前回の記事はこちら ↓ 過去

          【第5回/全7回】スタッフのチームワークが最高でした♪

          今年(2024年)1月、岡崎社長はイタリアに旅立ちました。目的は、このnoteでも連載したことのある、イタリアはフィレンツェ開催の糸の見本市『Pitti Filati(ピッティ・フィラーティ)』(今回は2025年春夏向けの素材プレゼン)に、MONTELUCE(モンテルーチェ)として出展する様子を見るためです。イタリアまでの道中や、展示会でのスタッフたちの仕事っぷり、そしてイタリアの美味しい食べ物などを、岡崎社長の目線で語ってもらいます。 ▶︎ 前回の記事はこちら ↓ 過去

          【第4回/全7回】モンテルーチェがイタリアでも通用するその理由

          今年(2024年)1月、岡崎社長はイタリアに旅立ちました。目的は、このnoteでも連載したことのある、イタリアはフィレンツェ開催の糸の見本市『Pitti Filati(ピッティ・フィラーティ)』(今回は2025年春夏向けの素材プレゼン)に、MONTELUCE(モンテルーチェ)として出展する様子を見るためです。イタリアまでの道中や、展示会でのスタッフたちの仕事っぷり、そしてイタリアの美味しい食べ物などを、岡崎社長の目線で語ってもらいます。 ▶︎ 前回の記事はこちら ↓ 過去

          【第3回/全7回】ブースにはひっきり無しに人が!!

          今年(2024年)1月、岡崎社長はイタリアに旅立ちました。目的は、このnoteでも連載したことのある、イタリアはフィレンツェ開催の糸の見本市『Pitti Filati(ピッティ・フィラーティ)』(今回は2025年春夏向けの素材プレゼン)に、MONTELUCE(モンテルーチェ)として出展する様子を見るためです。イタリアまでの道中や、展示会でのスタッフたちの仕事っぷり、そしてイタリアの美味しい食べ物などを、岡崎社長の目線で語ってもらいます。 ▶︎ 前回の記事はこちら ↓ 過去

          【第2回/全7回】ミラノ最先端のショップがどこも定休日だったハナシ

          今年(2024年)1月、岡崎社長はイタリアに旅立ちました。目的は、このnoteでも連載したことのある、イタリアはフィレンツェ開催の糸の見本市『Pitti Filati(ピッティ・フィラーティ)』(今回は2025年春夏向けの素材プレゼン)に、MONTELUCE(モンテルーチェ)として出展する様子を見るためです。イタリアまでの道中や、展示会でのスタッフたちの仕事っぷり、そしてイタリアの美味しい食べ物などを、岡崎社長の目線で語ってもらいます。 ▶︎ 前回の記事はこちら ↓ 過去

          【第2回/全7回】ミラノ最先端のショップがどこも定休日だったハナシ

          【第1回/全7回】社長は撮影担当!?

          今年(2024年)1月、岡崎社長はイタリアに旅立ちました。目的は、このnoteでも連載したことのある、イタリアはフィレンツェ開催の糸の見本市『Pitti Filati(ピッティ・フィラーティ)』(今回は2025年春夏向けの素材プレゼン)に、MONTELUCE(モンテルーチェ)として出展する様子を見るためです。イタリアまでの道中や、展示会でのスタッフたちの仕事っぷり、そしてイタリアの美味しい食べ物などを、岡崎社長の目線で語ってもらいます。 ーー今回はなぜ社長もイタリアへ行くこ

          【第6回/全6回】世界一ウェルビーイングな会社に俺たちはなる!!

          自分のことを『幸せ』だと感じられる人は、業務パフォーマンスが高く、創造的で、組織全体にも良い影響をもらたすことが様々な調査でわかってきています。持続的な幸せの実現を目指す「ウェルビーイング」を、まずは研修で社内に取り入れることを2023年に実行しました。その様子を、第1期生として参加した企画部の八木由紀子さんと振り返りました。 ▶︎ 前回の記事はこちら 社長: 2023年、1期生としてウェルビーイング研修を受講しました。1年を通じて、八木さんはどんな変化を感じていますか?

          【第5回/全6回】研修後に実践している野菜・緑・音・珈琲

          自分のことを『幸せ』だと感じられる人は、業務パフォーマンスが高く、創造的で、組織全体にも良い影響をもらたすことが様々な調査でわかってきています。持続的な幸せの実現を目指す「ウェルビーイング」を、まずは研修で社内に取り入れることを2023年に実行しました。その様子を、第1期生として参加した企画部の八木由紀子さんと振り返りました。 ▶︎ 前回の記事はこちら 社長: ウェルビーイング研修を受けてから、社内で新しく取り組んだことが幾つかあるんだよね。 八木: はい。まずは、「オ

          【第4回/全6回】上司は最大の職場環境

          自分のことを『幸せ』だと感じられる人は、業務パフォーマンスが高く、創造的で、組織全体にも良い影響をもらたすことが様々な調査でわかってきています。持続的な幸せの実現を目指す「ウェルビーイング」を、まずは研修で社内に取り入れることを2023年に実行しました。その様子を、第1期生として参加した企画部の八木由紀子さんと振り返りました。 ▶︎ 前回の記事はこちら 社長: とは言っても研修の1回目、始まった直後は、参加したみんな頭の中で「?」がいっぱい浮かんでたよね(笑) 「これか

          【第3回/全6回】ケータイ・PC見ないでマインドフルネスな茨城合宿

          自分のことを『幸せ』だと感じられる人は、業務パフォーマンスが高く、創造的で、組織全体にも良い影響をもらたすことが様々な調査でわかってきています。持続的な幸せの実現を目指す「ウェルビーイング」を、まずは研修で社内に取り入れることを2023年に実行しました。その様子を、第1期生として参加した企画部の八木由紀子さんと振り返りました。 ▶︎ 前回の記事はこちら 社長: 8月の研修は、1泊2日で合宿だったね。 佐野先生、岡本先生と、丸安毛糸の研修1期メンバー10人で、茨城県にある

          【第3回/全6回】ケータイ・PC見ないでマインドフルネスな茨城合宿

          【第2回/全6回】バナナ食べときゃ間違いない!!

          自分のことを『幸せ』だと感じられる人は、業務パフォーマンスが高く、創造的で、組織全体にも良い影響をもらたすことが様々な調査でわかってきています。持続的な幸せの実現を目指す「ウェルビーイング」を、まずは研修で社内に取り入れることを2023年に実行しました。その様子を、第1期生として参加した企画部の八木由紀子さんと振り返りました。 ▶︎ 前回の記事はこちら 社長: 「どんな研修だったか?」について、八木さんの視点で構わないので、これを読んでくれている方たちに向けて話してもらえ