見出し画像

身体に打ったらサヨウナラ

〜金なしオニイサンの今とご報告〜
 
(2018/10 下旬)
(この記事は以前書いたものをコピーしています)
※血の映った写真が含まれます。

只今、メルボルン CBDから少し離れた
サウスヤラ付近の病院からこの記事を書いています。

画像1


そうです。入院です。
入院に向けて体重2kg増やしました。
我ながら太る才能が開花していますね。
太った母と太りやすい父の間にできちゃった
実はデブのサラブレットなんです。
 
デブラレット。
 
キノコと秋野菜のデブラレット。
 
 
はい。
今普通な体型なのは多少自己コントロールしているからです。
動けばもっといいんですが色々あって運動できないんですよ、
そうそう。何をしているのか?
 
 
治験です。
 
 
そうです。新薬のテストです。
興味あるという声も聞きましたので
今回はその内容について記載します。
 
以下は記録なのですがツッコミが多いです。
別に悪意はありません。


《内容》

真性赤血球増加症という簡単に言うと血液のガン。
骨髄が赤血球を過剰に増加させて、血を濃くし、
脳卒中や心筋梗塞を引き起こすこともある
とても珍しい病気だそうです。
その病気を治すのに効果的な薬物を体内に投与し、
どのように吸収されるか、副作用があるかを確認する。とのこと。
(治験にはその時によって色々種類があります)
流れに関しては《事前検診》に記載。


《準備》

・アルコールの摂取禁止
・カフェインの摂取禁止
・シトラスの摂取禁止
・激しい運動禁止
・薬の服用禁止
・ハーブの使用禁止
 
上記を《事前検診》前2日間実施。
また、入院開始2日前から約1か月間の実施。
 
カフェインにはチョコレートなども含まれます。
ハーブってどこまでがダメなの?って疑問が残ります。
薬は市販のものなど一切ダメです。
酒もコーヒーもオレンジもダメって何飲めばいいのさっ!?


《事前検診》

1、電話検診

2、来院検診

3、胸部レントゲン

4、入院開始

5、通院
 
1、電話にて身長や体重、病歴、アレルギーなどを確認され、
今後、《準備》に記載した内容の遵守するように言われる。
特に問題がない場合2、へ
 
2、電話検診後、指定の病院に行き、
今回の検診内容の確認。健康診断を行う。
身体計測、検尿、血圧、体温、心電図、採血など。
 
3、上記で問題がない場合、胸部のレントゲンを撮りに行く。
オーストラリア人向けに作られているため、
装置が高く、診察後「リラックスして」と言われても・・・

画像2

こんな感じになります。
半裸でこの体勢は少し心にきます。
 
4、上記まで問題がない場合、入院が開始となる。
投薬前日から入院し、再度健康診断を行う。
問題がない場合、翌日から投薬開始。投薬後約5日間の入院。
 
5、以後1週目は毎日通院、1時間の検査を行う。
2~4週目は週に1回度の通院する。


《入院記録》

[マイナス1日目]
〈13:00〉
入院開始
ベッドに案内され、白いバンドをつけられる。
(バンドには名前、頭文字、性別、誕生日、携帯番号が記載)
 
採血、心電図確認を行う。
以後自由時間
 
食事(時間記載なし)
 
@昼食 ほうれん草のキッシュ、りんご、サラダ
@夜食 サラダ ラザニア パン
 
食事は美味しくない。
味は薄め。コールスの水を渡される。
以後、空のペットボトルに給水器で水を入れ使うことになる。
しかし、給水器の口はコップサイズ。
なので無理やりナナメに押し込み給水。
なのでみんなビッチャビチャにこぼす。
 
笑いながらこぼす。
 
真面目な顔でこぼす。
 
元気ない顔してこぼす。
 
ビッチャビチャ。
 
いつもいつでもビッチャビチャ。
 
 
施設設備としてダイニングがあり、
簡易ビリヤード台、Xボックス、各種ボードゲーム
ポーカーセットなどがある。
ビリヤード台は壊れているためショットを打つと球がジャンプする。
 
もはや新しい競技の誕生である。
 
同じ治験仲間のHさんKさんと話し、
ジャズなどについて話す。
 
ダイニングにてMさんという
ダンスができ、コピーライターで
ゲーマーで、ネイリストで
ヨガインストラクターで
 
という摩訶不思議超人さん出会う。
就寝前に
「明日、採血と薬物投与が5時から」と説明を受け、この日は就寝。

〈24:00〉
 就寝


[1日目]
〈07:00〉
 起床
 「5時から献血あるよ」って言ってたに特に何もなかった。
 
適当である。
 
しかし採血などは分単位で気にする。
隣の部屋の工事音が響く。何かあったの?と聞くと
新しい部屋作ってるとのこと。
 
 
 
 
 
うるせぇ。
 
〈10:00〉
 採血、心電図を確認し投薬を行う。

「少しずつ予定がずれている」とスタッフが言っており、
そのせいでバタバタしている。
 
そして、試験薬の入った注射器を持ったスタッフが突然消え、帰ってこない。
周辺スタッフは困惑。苦笑い。
 
 

いや、笑ってんじゃねぇよ。探してこい。
 
 
 
 
無事帰ってきたため、そのまま投薬は下腹部に注入。
腕と違い、強靭な肉の壁で痛みを感じず。
 
この時赤いリストバンドを新たに1つ付けた。
Scr ,ID 名前の頭文字の3つのみが書かれている。(サムネの写真)

そしてカヌレとかいう名前だけ美味しそうな器具を右腕に刺し、
以後3日間付けっ放し。
 
見た目と痛みは美味しくなかった。
 
 
*実際はカニューレと言うらしい
 
採血を簡易化出来る器具。
たぶん何度も針を刺す必要がないので安全面でも良いのだと思われます。
プラスチックのような柔らかい細い管を注射器の針とともに腕に刺し、
プラスチック部分のみを体内に残す。
 
その先に血液を止める栓が付いており、その栓のさらに先、
雄ねじのような接続部になっている。
献血の際、この雄ねじ部分を消毒、透明な円筒型の器具をつけ、
その中に試験管を指して採血を行う。

画像3

投与後、4時間は絶対安静とのことでベッドから動けず、
食事もお預け。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
第 弐 話 見
      知
      ら
      ぬ 、 天 井

 
 
 
 
 
 


 
 
 
〈11:00〉
 血圧、採血、検温を行う。
こちらの検温は日本のように「脇」に挟むのではなく
舌の下に挟む。
「動くな」という割には「自分で持てよ」という矛盾。
 
〈11:50〉
 血圧、検温を行う。
 
〈12:50〉
 採血を行う。
 
〈13:50〉
 血圧、検温を行う。
 
〈14:00〉
 @昼食 蒸した白身魚、スウィートポテトのチップス、りんご、ヨーグルト
 
〈15:35〉
 心電図確認を行う。
心電図を測るときは左右の手首、腹部、胸部など
9カ所に突起のついたシールを貼り、そこのコードをつなげる。

画像4

10分ほど安静にしなければならない。
  
 
 
 
 
  
  
  
 
  
 
 
第 参 話 ち ょ っ と
            見
            慣
            れ
            た 、 天 井

 
 
 
 
 
 
 
 
 

〈15:50〉
 採血を行う。
 
〈16:50〉
 血圧、検温を行う。
 
〈18:50〉
 採血を行う。
 
〈19:50〉
 @夜食 バターチキンカリー(美味しい)、ナン、ポテトサラダ
 
〈21:35〉
 血圧、検温を行う
が、時間が早すぎたとのこと。
中断し15分後に行った。
 
 
いや、装置外してくれや。
 
〈21:45〉
 血圧、採血を行う。
 
〈24:00〉
 就寝


[2日目]
〈07:00〉
 起床
 
〈09:30〉
 検尿、血圧、心電図確認、採血を行う。
新人さんの研修をしながら上記を行っていた。
新人さん、心電図とか問題なかったのに
 
 
明らかに採血苦手そうなリアクション。
いや患者の前だぞ。
 
頑張れ、新人さん。
 
〈10:00〉
 @朝食 シリアル、トースト×2
 
〈14:00〉
 @昼食 チキンピラフ、クッキー、りんご
この時初めて「何番の試験?」と聞かれる。
いや知らんし。番号とかあったの??
 
〈14:20〉
 突然、警報が鳴る。
そして唐突に避難訓練開始。
5階から1階まで階段で降りていく。
看護スタッフがゼーハー言って死にかけてる。
 
 
激しい運動禁止じゃないの?????
 
 
そして同室のHさんが体調不良を訴える。
 
激しい運動・・・・。
 
 
 
〈19:00〉
 @夜食 ビーフラビオリ、パン、サラダ
サラダに味がない。ドレッシングもない
そして、これ以降サラダに味がつくことはなかった。。。
 
〈21:45〉
 血圧、体温、献血を行う。
 
〈21:50〉
 @スナックタイム パッショフルーツチーズケーキ
 
(前日までもスナックタイムがあったが個人的に食べなかったため、未記載)
 
〈25:00〉
 就寝


[3日目]
〈09:00〉
 起床
 
〈09:30〉
 心電図確認、血圧、採血、検温を行う。
慣れたものである。心電図の機械が見えた瞬間に自ら服を捲り上げる。
これが習慣である。
 
〈10:00〉
 @朝食 フレーク、トースト×2
 
〈11:45〉
 血圧、採血を行う。
 
〈14:45〉
 @昼食 サーモンサラダ(美味しい)、りんご 、カスタードピーチ
 
〈19:00〉
 @夜食 チキンビリヤニ(よくわかんないけど美味しい)、サラダ、バナナケーキ
 
〈21:10〉
 @スナックタイム ソイクリスプ(よく説明できないけどよく見るスナック)
 
〈25:00〉
 就寝


[4日目]
〈08:15〉
 起床
 
〈09:50〉
 血圧、検温、採血を行う。
この日の人は採血が下手である。


押し込むな! いてぇっ! 

針を押し込んでも血の出る量は変わらんっ!!
 
俺でもわかる!!!


この時、カニューレを外す。
カニューレは最大3日間までしか使えないとのこと。
隣のベッドでHさんが血圧計付けっ放しのまま30分放置されていた。。。
さらにカニューレ外し忘れ。。。
そして採血が下手で痛い。
 
 
 
役満である。
 
 
〈10:30〉
 @朝食 フレーク、トースト×2
 
〈14:35〉
 @昼食 ベジタブルフィロ(パイ包み?)、ヨーグルト
この日、同室のみんなとビリヤード台を試してみた。
布は剥がれ、段差があり、球はボコボコ。
キューには先端がない。
試しに打ってみるものの、トリッキーな方向に行くため、
 
大変難しい。
もはや新しいゲームである。
 
〈19:25〉
 @夜食 ローストビーフ(美味しいは正義)、パン、アップルクッキー
 
〈22:50〉
 @スナックタイム ベジタブルスナック「ピラニア」
 (ピラニア?ベジタブルなのに?)
 
〈25:00〉
 就寝


[最終日]
〈08:30〉
 起床
 
〈08:45〉
 検尿、体重測定を行う。
 
〈09:30〉
 心電図、血圧、採血を行う。
 
採血は新人が担当。
少し怖い。
少し痛い。
人が集まるので恥ずかしい////
 
〈10:30〉
 退院
入院中は特に体調が崩れることもなく
ただのんびりとした入院生活でした。


《退院後》

退院後一週間は毎日病院に通い経過健診を行う。
その後2日間隔、一週間隔となる。

画像5


(これは通院者用の受付番号。基本番号は適当に呼ばれるので意味はない)
 
通院1日目(翌日)
採血、血圧、検温
 
通院2日目
採血、心電図、検尿
 
通院3日目
採血、血圧、検温
 
通院4日目
採血、血圧、検温

スタッフの人に日本語を少し教える。
新人さんが採血を行う。
採血ミスってたけどとりあえずもう一度やってもらう。

頑張れ。

という感じで約35日間、お酒が飲めない
私史上もっとも長い禁酒期間に入っています。
 
オーストラリアで夜なにする?って言ったら
カフェも空いてないから必然的にPUBとかになるけど
飲めないのはかなりきついです。
 
 
パイナップルジュース美味しいです。
 
 
あ、あとカフェインが解禁になったので
カフェならいけます。
友達たちが来月から皆さん消えていくので悲しいし、
お酒一緒に飲めないのはしんどいです。
新しい趣味。募集。


私なんかにサポートする意味があるのかは不明ですが、 してくれたらあなたの脳内で土下座します。 焼きじゃない方の。