マルタ留学 チップ お会計

ヨーロッパのレストランのお会計!
どーやって払うの??って疑問に思いますよね!

マルタのレストランは基本的にお会計する場所というのがなく、テーブルまで店員さんが来て、その場でお会計をします。(食い逃げできるやん、、、セキュリティ、、、

じゃぁ、店員さんを呼べばいいんだ!って思っちゃいますが、そこはヨーロッパ全土でマナー違反です!
ヨーロッパでは店員を呼ぶ、というのは店員を怒らせる失礼な行為なんです!

メニューの注文する際は絶妙なタイミングでこちらが何もしなくても店員さんは来てくれますが、お会計となるとそうはいきません😥

そこで無言で「✓」(ぺけ)のジェスチャーを人差し指でひたすらやりまくります!!すると店員さんが察してお会計の機械と一緒にテーブルにやって来てくれます!

そしてチップについてですが基本的にはこちらからチップをしなくても問題なし。
でもお店によってはたまにレストランでクレジットカードの機械使って何パーセント、チップ払ってくれか、って聞かれたりします。私はしょっちゅう1番低いパーセントを選択してました!

マルタはキャッシュレス化が進んでるいるので
チップも支払いもクレジットカードだけでもいけます。
そっちのほうがスムーズ。現金だとチップの計算もダルそう、、、
でも他のユーロ圏内に行ったり、友達と割り勘する時があるなら現金持ってきたほうがいいです。

あと、日本人だとなめられて現金払いだとお釣りが返ってこない時があります、、店員がお店の奥へと消えて永遠にお釣りが来ず、待たされたことがあります、、、
皆さんはしっかり文句を言いましょう!笑笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?