見出し画像

今週の瞬殺飯(4/13〜4/17)

よゆうがなくてーーやさしくーなれなーーい

もしかしてAIって私のために歌を作ってくれたのかな?そう錯覚するくらいよゆうのない1週間だった。仕事は前より落ち着いているけれど、軟禁状態だからかイライラしている。ヒルナンデスはZOOMみたいにゲストが出てくるし、イオンまで休業を発表して、生活はどうなっていくのだろう。

イライラしたって良いことなど何もないのだけど。つい怒りの矛先は夫へ。あーあ。そんな今週の瞬殺飯をどうぞ。

✳︎ちなみに瞬殺飯とは…
・作るのが瞬殺(すぐできる)
・食べるのが瞬殺(家族が喜んで食べる)
という2つの瞬殺を叶えるもの。
30分で作って、30分以内に食べ終わることを目指したい。

✳︎月曜日
・椎茸とセリの赤だし
・はま寿司テイクアウト
(所要時間:買い出しを含む30分)

月曜だけど、すでに疲れた。夫が18時くらいに帰ってきて、でも帰ってきただけで晩ごはんを作ってくれるわけではない。期待するのをやめて、はま寿司先生にTELし、夫をおつかいに出す。

私は椎茸とセリで赤だしをつくり、こたつで待つ。先週末に「おすしのずかん」という絵本を買ったから、子ども達は嬉しそう。また娘にお寿司屋さんの大将になってほしい。

▶︎瞬殺ポイント
はま寿司さん、15分後のピックアップでOKだって。早いな。
うちの近くの店舗にはドライブスルーもあるの。

✳︎火曜日
・牛肉とセリのすき焼き風煮
・鶏ハムとアイスプラントのシーザーサラダ
・ブロッコリーと新玉の豆乳スープ
・ごはん

献立から混乱が見える。
鶏ハムは、夜に仕込んでおいたもの。観音開きにして、フォークで刺して、砂糖と塩を揉み込んで、ラップとホイルで包んで沸騰→放置のレシピ。

牛肉とセリは、こちらのツイートをなんとなく覚えていて作ったのだけど、ぜんぜん違うものだった…!セリのすき焼きも美味しかった。

▶︎瞬殺ポイント
バランス<<<<思いつき

✳︎水曜日
・鶏ハムとネギのフォー
・ジャーマンポテト
(所要時間20分)

みんな大好きフォー。それからウインナーとじゃがいも。明らかな手抜きメニューながら、文句を言わせないメンツ。だめだ、もうこの日の記憶が一切ない。

▶︎瞬殺ポイント
なし

✳︎木曜日

・ミネストローネ
・長芋の豚肉巻き
・ゴーヤの素揚げ
・ガーリックバタートースト
(所要時間:分)

困ったときは、鍋いっぱいのミネストローネ。
長芋の豚肉巻きも無意識に錬成できる系。ゴーヤはもうよくわかんないから揚げた。揚げたらだいたいのものはうまいのだ。

この日も、夫は20時越えの帰宅。緊急事態宣言エリアだが、テレワークもなく、対面の会議とかしてる。何に対する怒りか分からないが、とにかくイライラする。

▶︎瞬殺ポイント
ミネストローネ界の最短パターンはこれ
トマト缶とこれだけは、常備。

✳︎金曜日
・味噌カツ丼
・トマトとモッツァレラのサラダ
・ほたるいかのガーリック炒め
(所要時間:10分)

帰らない夫にギャン切れ。なぜならスーパーにも行けていないのだ。ほんとうに嫌になる。ずっと家にいて行き詰っているから、週に1度くらい夕方から任せたい。助けて欲しい。でもそれが伝わらない。

子ども達に留守番をお願いして、大雨の中スーパーへ買い出しに行く。パックに入った千切りキャベツと、惣菜の大きなカツ2枚。モッツァレラ。富山県産のちょっと良いほたるいか。以上。なぜか、レジで卵1パックおまけしてくれた。なんのおまけだったのだろう。鬼の顔をしていたからだろうか。

ちょっと雨に濡れたまま、急いでカツをトースターで焼き、ごはんに千切りキャベツを乗せて、ごはんの上にON。甘味噌で食べる味噌カツ丼。それからトマトのカプレーゼ的なサラダ。ほたるいかは私のつまみ用。台所でひとくち食べる。ぷっくりしていて、おいしい。

夫が帰ってきたので子ども達とご飯を食べさせ、慌てて1本お客さんに電話をかけに行って、降りてきたら片付けられていた。カプレーゼ食べたかったな。

▶︎瞬殺ポイント
ないよね。

【今週のMVP】
オンライン飲み

最近は、毎週金曜オンライン飲み。
久しぶりの人とも、こんな機会だから話せたりして。失っているものだけでなく、実は得ているものもある。怒りも十分に得ているけれど。
さ、飲むぞ。

今週もおつかれさま。

#日記 #平日の瞬殺飯 #瞬殺飯 #ごはん #料理
#献立 #子育て #育児

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?